みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

酔い酔い良い

2010-02-19 17:39:58 | 中国だより
いったい、今が、何月何日何曜日? 

そんなのんびりした春節休みを送っているみどりです。
どーも すいません

さて、今現在。
昨夜の飲みすぎで、結局一睡も出来ずに昼まで苦しんで
やっと今さっき眠りについた息子

昼の宴会に呼ばれて、ビールを飲んできたので
眠くてたまらないのに、必死に起きていようとするみどり夫

この二人に取り囲まれ、ぜんぜん眠くなく、
大物シーツも何もかも洗い上げて大満足のわたし

そんな我が家でございます。


私の好きなこと。それは面白い建物の外観をみることと
いらないものを片付け、お部屋をどう整理整頓できるか、ということ。

あたたかくなったら、面白そうなビルを写しに行きたいし
帰国したら、汚家をしっかりと片付けたい!


みんなが酔っ払っている間、そんな計画をひそかに練って、
いろいろメモを作っている私です。


     

「遠慮しないで、好きなことをすればいいじゃない?」そんなことを言うようになった子供達です。
いつまでも赤ちゃんじゃないんだなぁ、大きくなったなぁって、なんだかしみじみする自分は! りっぱな中高年!! 老年か?!? 

みんな ありがとう。

のんびりさせてもらって、ありがたや。そんな一日でした♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯日

2010-02-19 14:31:22 | 中国だより
予定は未定、とはよく言ったもので、

昨夜、みどり夫が新年会に呼び出されましたが、ちょうど
日本と電話をする予定がありましたので、代わりに
息子が出かけました。

(日本酒を手土産にです♪)

そして・・・ 夜の1時。

うーんと飲まされた息子が帰宅。

中国ではお酒を飲める人は、飲める人どおし徹底的に乾杯をします!
しかも、酔っ払ってはいけないんです。
日本人にはつらい時間帯です。(笑)

なので、わたしは来たときから、「飲まない人」の振りをしています。
いつもコーラ♪ 
お酒が好き!なんていったら、半端のない量を飲まないといけないんですよーーー。


さて、親の代わりもあり、乾杯合戦が5時間の息子。


帰宅途中で、なんども・・・(以下略)

すっかりぐったりしていますので、本日のお出かけはやめようと思いました。


    


代わりに、たくさん洗濯をしよう!の日にいたします。
室内干しなので、すぐに乾くのです。

問題は、「洗濯機」  ○イアール製です。うわさの。振動の大きいという。

ものすごく荒々しい洗濯機なものですから
暴れます。騒ぎます。

太鼓の音にもまけないくらいです。

最初においてあった場所から、かならず ずれて います。

逃げ出したいのかもね。


日本人は洗濯好き、といわれています。
わたしも洗濯が好き。洗濯機でですが。

日本は、水の豊富な国、ということも
洗濯好きな理由でもあるのでしょうね。
湿度も多い日本ですし。

乾燥してあんまり汗をかかない国の人たちは
そんなに着替えないのかな? わかりません。

だらだら日記になりました。 またね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったもの、もらったもの

2010-02-19 00:04:52 | 中国だより
廟会で、まず最初に買ったのは!

サンザシの砂糖菓子のおもちゃ。

50~60センチの長さでしょうか、高くかざして
迷子にならないようにと、目印です。
(ずっと掲げていて、肩こります!)


そして、不思議な造花。アクリル? ビニール?
バラの花とユリの花を買いました。
(小さいのは布の造花です)



これは何だ? グローブかな?? 



置いてあるとびっくりします。大仏様? 

壁を殴ると、痛くないので、ストレス解消にはいいかも。



射的で、知人がもらった景品、よい成績でした。みどりにくれました


みどり夫の射的の腕前は・・・この景品が物語ります。(小さいです♪) 



楽しい春節休みでした~ またね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする