アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、
3連休の最終日
今日も元気に「太極拳いずみ」
国分寺駅直結の会場
ココブンジプラザ
セミナールームにて
いつも残り稽古にも大勢の方が参加
こうして写真に映ると
上達された姿👏👏👏
少しずつ少しずつ進歩
まさしく継続は力なり
それぞれの課題はあれど
ひたすらお稽古に集中される姿が美しい
太極拳初めてです‼️
とおっしゃる方々ばかり
7月から始めた
このミラクルチェンジ太極拳
今日もTさんが初参加
前へ後ろへ,横へと
歩の進め方の基本練習繰り返し
結構ハードに動き続けるこの会
「筋肉痛になりそう」とTさん
終了後は
「お腹すいた」と皆で昼食
秋晴れの1日
朝方は13℃
日中は25℃
金曜日開催の「太極拳Lの会」へ
皆さまへ昨日の師範審査会の報告
そして新師範になられたTさんの挨拶
「いろんなことがありますが
続ける,継続することが大切です
続けてきたからこそ
今の自分があります
お若い皆さん
どうぞ太極拳を続けてくださいね」と
一言一言聞きもらすまいと耳を傾けられる皆さん
25年の長いブランクをものとせず
83歳で師範審査に
チャレンジされたTさんに拍手👏👏👏
「この年齢まで(83歳)
何もかも達成することもなく生きてきて
このままで終わりにしたら後悔しか残らない
太極拳の師範を受ける決意をしました」
と,Tさんからお聞きして半年
目標を師範審査に‼️
太極拳を始められて
トントンと準師範まで
家庭の事情もあり20余年の空白
そしてこのLの会へ
演舞後、本部道場を出ようとすると
「すみません
千葉県支部のYですが
目の前で演舞されていらして
肩の力抜けて
流れるように演舞されていて
素晴らしかったです」
と、お褒めの言葉
太極拳歴,人生経験
私よりはるか上の方の
恐れ多くも付き添いに
楊進理事長、楊慧先生,楊玲奈先生
そして北島先生が
素敵な笑顔で迎えてくださり
「緊張感なく楽しく演舞しました」と
本当にあの瞬間瞬間の貴重な経験
ねぎらい兼ねてランチで乾杯🥂
本日入会のMさんも
皆さんと同じお稽古
残り稽古にも参加
「2時間緊張と集中で
頭の中ゴチャゴチャです」と
「習うより慣れるのが太極拳デス‼️」
市報に掲載するわけでもなく
特別宣伝するわけでもないのに
この「太極拳いずみ」に
会員が増える
健康志向者の増加
太極拳の認知度が上がる時代
立地条件
会員の方々のお人柄
の,おかげでしょうか、、、
6名から始めたこの会が
名簿上で23名
「継続は力なり‼️」
あらためて皆さまに感謝
10月初回は32名参加の「太極拳Lの会」
お稽古前の自主稽古にも大勢の方が参加
じっくりと腰を沈めて太極拳
アッ、その前に,正しい足の位置
熱心にお稽古積まれる方々に
その人に合わせた言い方、、、
瞬時に全てを見渡して感じ取る
その人に合った
健康で楽しい太極拳を続けて欲しいから、、
今日も私の修行は続く
代々木公園近くの
「ミラクルチェンジ劇場」で開催の太極拳に
2名の方々が初参加
「ゆっくりとしたうごきなのに
汗をかきますね
楽しかったです」
「太極拳しか頭の中にない
凄い❗️集中しました」
皆さんの良い笑顔🤗
ガッツリランチに参加出来なくて
次の目的地へ‼️
お陰様で今日もいい一日💖
先日偶然通りがかりに
「太極拳いずみ サークル」に体験された女性
(先日体験して身体に良いと思って
このぐらいゆっくりの動きなら
着いていけそう)
と,本日ご入会
まずは月に一度から、、、
以前太極拳ご一緒したAさんが
(身体のために太極拳をもう一度)と
何年ぶりの太極拳❓
そして❓十年前からの長いお付き合いの
Mさんも本日入会のご挨拶
新しい太極拳仲間が増え続ける
お稽古写真見ながらひたすら指導法の反省
元気に楽しく笑って100歳で太極拳💖
初めて太極拳参加のMさん
「ゆっくりな動きなのに身体熱くなって
何も考えず太極拳に集中出来る
終わった後の爽快感が良いですね
太極拳続けたいです」
と,なんとも嬉しいコメント💖
肩、腕,首 の力を抜く
って難しいです、 と
少しずつ少しずつ慣れいくしかないのでは❓
若い世代の方々が多いこの会
いつも大きな刺激を頂く🤗
今日もいい一日🩷
ようやく,ようやく秋
本当に待ちわびた秋
今日は太極拳Lの会のお稽古日
「やっと秋になりましたね」
「昨夜は寒いぐらいでしたね」と
朝のご挨拶
昨日の大先輩S女史のお言葉を
皆さんにしっかり伝えましたよ
楊名時先生が言われてた
毎日太極拳を
せめて呼吸法(8段錦)だけでも毎日‼️
成果を一年後に聞いてみましょう🤣