アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、
久しぶりの実家
母が大切にしていた紫木蓮、
姉が育てている庭の花たちが
迎えてくれる
芦屋ギャラリーcolleに
もう到着している商品たち
いよいよ明日‼️
ディズプレイ,
そして「日傘を着る」展
花冷えのする日に
東京桜満開のニュース
明後日からの芦屋は❓と調べると
4月6日「芦屋 桜まつり」
芦屋川東道路
おそらく展示会場の通りも桜満開❓
満開の桜と
日傘開いて皆様のご来場を
お待ちしています
雨の一日
寒い😱
昨日半袖,今日ダウンジャケット
4月1日からの芦屋はほぼ天気
気温も安定💖
日傘と帽子,バッグ
本日梱包終え,発送
さあ芦屋colleへ‼️
DM届いた方も
届かなかった方も
是非お立ち寄りください
綺麗な桜並木が微笑んでくれますよ〜
お待ちしています🤗
ひょんなことから
「仕事を楽しむ」というサイト
何かご縁かもと
取材を受けることに
忙しい時は次から次へと
いろんな仕事が入るもの🤣
日傘広げて繰り広げる会話
楽しい取材日になりました
ゴールデンウィーク明けに
web サイトで公開致します
朝起きて窓を開けた時は雨
怪しい雷の音が2度聞こえ
急に雪に変わり
あっという間に積雪
雪の積もった階段を
恐る恐る
傘を片手にキャリー片手に😱
本部道場へと,ゆっくり急ぐ
「楊玲奈先生による次世代クラス」講座を受けに
帰りは新宿京王百貨店新宿店
アートスクエアで開催の
「いなだゆかりの空飛ぶ百人一首展」へ

なかなか興味深い発想と色使い
描かれた動物の目が物語る、、
しばらく対談🤗
太極拳仲間3人で
相模原ランチ会
暖かな日差しを受けながら
まずは,
念願の「津久井煎餅本店」へ
お気に入りのブランデー煎餅
さくら,梅しそ、ココア、、を
城山湖を見下ろす
イタリアンのガッツリランチ
そして太極拳🤣🤣🤣
食後の散策
梅街道をドライブ、、、
多忙な日々を忘れてリフレッシュ💖
いつも愛らしい季節の花が出迎えてくれる
「Aアトリエ」
思いつくままに,自由に作る
何が出来上がるか
発想する楽しみ
仕上がりを楽しみに
コツコツ縫う、、、
ちょっとスイーツタイムは
なんとも愛らしい
チョコレートで作ったミツバチくん
充実した時間はあっという間に過ぎる
金曜日の午前中開催の
太極拳Lの会
何ヶ月ぶりに参加されたKさんとSさん
笑顔が輝いていてホッとする
お稽古終了後は整体へ
青空に梅が映える
よく見るとメジロが一羽
写真撮ろうとすると
すぐ飛んで行く
かろうじて小さく小さく
映っていました🩷
こちらは整体院のすぐそば
「これは梅ですか
それとも桃ですか?」と、
「花だけだし
樹が梅のように思いますが、、」
どうやら台湾の女性
話が弾んで整体院へ
ギリギリ駆け込みセーフ🤣
バッグ作りの手を止めて
(これが最も困難🤣)
DMの宛名書き
(印刷すれば早いのに)
これまた困難
この時代に手書きが必要かどうか
はさておき
その方に思いをはせて書く貴重な時間
やっと50枚
まだまだ続く無意味な作業(と人は言う)🤣🤣🤣
Aさんが16時間ファスティングを
3年ほど続けて
「胃がスッキリして
多分腸も,体調が良くなったの」と
ならば私も🤣と
昨夜夕食後から
16時間のファスティングに挑戦
当面は週末一回
空腹時に気分転換
庭に出ると 薔薇一輪が開花
暖かな一日💖