アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、
先月に受けた健康診断
今日結果を聞きに行くと
どうやら白血球が少なく
コレステロール値が高いと
「野菜,きのこ、海藻,
植物繊維の多いものを
食べるように」と
結構意識しているつもりの食生活
そうかな❓と疑って調べると
さほど高くないのでは❓
まあこれからも食生活大切に‼️ってこと
(黒酢,生姜,はちみつ ドリンク)を
野菜ジュースに入れて、毎朝飲んで体調が良い
と
先週のミラクラチェンジ太極拳前に
オーナーの河野恵さん
10数年前,援農ボランティア先で
大量の人参を頂き
リンゴと人参とバナナでジュースを作り
毎朝の習慣に
その後、小松菜が良いと友人
次は長芋、便秘,疲労回復にと、
そして黒酢ドリンクを入れ
どんどんいろんな野菜が入り
このスムージーに進化🤣
きっと身体に効く🤗
毛皮のリメイクで悪戦苦闘の日々
ベランダ側の窓辺に忘れられた
ハヤトウリに目を
そのハヤトウリに芽が😱
晩秋に収穫最後のハヤトウリを
新聞紙で包んでダンボールに入れ
冬を越し、ゴールデンウィークに定植
のはずが、、、
ダンボールの中のハヤトウリはまだ冬眠中
さて今年は❓❓❓
ドアを開くと
スキッと初春の花が💖
陽射しが暖かなアトリエで
思いついた物を作る
完成まで長い道のり
ただコツコツと作業を続ける
今日から5年間のやりたいことを
それぞれに書いてもらう
次回はその具体的なスケジュールを🤗
ベランダから眺める
雲ひとつない澄み切った青空に
雪化粧の富士山
冬のこの景色が最高💖
と思っていると
何やらTVで,
富士山が噴火したら、、
すぐに灰の下に、、
被害のシミュレーションが映る
地震,火山の噴火、台風、、、
確かに起こりうる災害
備え万全に‼️
と思いつつも
一度きりの人生
今を楽しんで生きるのみ🤗
まずはこの富士山に
穏やかに共に歩みましょうと祈る
相性が合う美容室を
ずっと探していたら
ひょんなことからここに‼️
技術,センス,お人柄,全て良い
この美容師さん
「風邪はひかないです
もう何年も」と
「私も滅多に引かないのですが、
今回は、、、」
「仲間の美容師は
8時間勤務の間に 5〜6回
イソジンでうがいするんですって
でもしょっちゅう風邪ひいてる」と
結局菌は殺したつもりが
違う菌が入り易くなるんでしょうね
やはり最低の免疫力,精神力必要‼️
凄い😱こんな空見たことない
今朝日の出直後の空
思わずスマホ撮影
何か良いことありそう❓
あっという間に消えて行く、、、
今日は国分寺太極拳いずみの稽古はじめ
終了後は神田本部道場で
楊慧先生の「友の会」
午前,午後と続く太極拳
こうして鍛えられるのかも🤗
国分寺に戻ってくると
朝の感動の空から雨の空
とにかく寒い🤣
静寂を求めて、、、
2025年は多くの人が6日から仕事❓
明日から毎日ぎっしりの私のスケジュール
今日一日は明日への備えに‼️
見事な松飾り㊗️
そう言えば
義理の妹の息子が
松飾りの職人になるって言ってた
こういう職人技を身につけるって
長い年月がかかる
日本の伝統美の為に
明日の日本文化の為に
頑張って‼️
年賀状を買いに国分寺駅まで
「初売り」と貼り紙
昨日の静けさとは
打って変わって
凄い人人人
セレオの入り口は
黒山の人だかり😱
どうやらこの獅子舞❓
お正月は何に出会うかわからない
お祝儀袋持ち歩かねば❗️
と,思う年齢❓
真っ青に晴れわたる元旦の空
神社に近づくと聴こえてくるお囃子
地元の氏神さまへ初詣
「元気❓」と
知り合いのミュージシャンに
(おそらく同じ世代)
帰宅途中に声かけられ
新宿でカウントダウンコンサートを終え
その足で
西荻窪の76歳で旅立たれたオーナーの店で
追想コンサートに参加して
朝方家に戻って仮眠 と
「元気ですね」
「元気を分かち合いましょう」と
そう,元気でいることが
宝となってきた我が世代🤣🤣🤣
2025年のスタートは
この「元気💖」から
元気で,笑いの多い,楽しい一年を‼️
本年も宜しくお願い申し上げます