春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

シュワルジー マミラリア属 - 家

2017-03-04 | みんなの花図鑑
シュワルジー マミラリア属

シュワルジー マミラリア属

シュワルジー マミラリア属

シュワルジー マミラリア属

シュワルジー マミラリア属

花の名前: シュワルジー マミラリア属
撮影日: 2017/02/24 10:54:47
撮影場所: 家
キレイ!: 41
株の群生、花の群生、姫春星同様、マミラリアの多くは永年育てると、姿を変化します。 右は2年ぶりに蕾を多数つけたユーベルマニア。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yurine)
2017-03-05 20:25:09
私のマミラリアに蕾が付き、花が咲きました。
まだ一つ目だけなので、満開を見逃したのかと思いましたが、
このぐらいの開きなのですね。
沢山蕾が付きましたので、毎日楽しみにしていきます。
それにしてもmikioさんのサボテンは見事ですね。
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2017-03-05 21:49:33
mikioさん、こんばんは。
本当に見事な姿ですね。そしてたくさん!
綺麗です。
サボテンの花が大好きなので尊敬します(^O^)/
いくつか持っていますが、植え替えが苦手でほったらかしてしまってます(;´∀`) そしてなぜか花咲かない棒状のサボテンが私の寝室で1m近く伸びちゃって、、、この先どうなるのか(;゚Д゚)
返信する
Unknown (mikio)
2017-03-06 07:02:39
おはようさん。 yurineさん。  おめでとう。花一つでも咲くこと自体が栽培者にとってこの上もなく、うれしいものです。これから沢山咲けば、さらに感激が沸いてきます。 栽培とはそのように植物と一体です。
今の時期は気温が上がらず、花は全開をしてくれないのがありますが、太陽光線を十分に当てて、ビニール袋を被せると全開しますよ。ブランクがありましたが
40年以上サボテンに携わり、又若いころサボテン栽培場に4年ばかり手伝いをしてました。 これからも栽培を応援いたします。
返信する
Unknown (mikio)
2017-03-06 07:10:43
おはようさん。 みぃぷぅさん。
長く栽培をしてればあれも欲しい、これも欲しい、さらに種を作り実生もやるので、沢山株を持ち始めた理由です。 植え替えをしなくてはサボテンが成長をしません。 鉢で生きるサボテンたちは、鉢の中が生きる道、栽培者に命を委ねてる。 どうぞ面倒でも植え替えを。所で凄いですね。部屋にある大きさのサボテン、一度みたいです。 応援いたします。
返信する

コメントを投稿