タイリンミツマタ 大輪三椏 2020-01-24 | 樹木 安行地区の雑木林の通り道にタイリンミツマタの大株が 2本あります。蕾を真冬から大きくし始めてます。 花期は2月~4月 豪快に咲く三椏の園芸交配種。 葉も大きく、枝も太く全体的に大柄です。 3月の中旬に豪快に咲くタイリンミツマタです。 花には花弁が無く 花弁に見えるのは萼片です。 #植物 #樹木 #花 « ギンヨウアカシア 2 開花 | トップ | 寒牡丹 わら囲い »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (元郷人) 2020-01-25 09:08:29 知ってますよ。 振興センター裏手の小道、mikioさんが良く通る、撮影も沢山する小道ですね。タイリンミツマ、こんなに大きな蕾なのですね。前に通った道ですが、気が付きませんでした。大きなボンボリみたいな蕾、花の季節に行きたいと思います。 情報有難うございます。 返信する 元郷人さん (mikio) 2020-01-25 17:18:36 今晩は、小さな小道ですが、沢山の種類の花が、四季折々、咲いてくれます。 タイリンミツマタが早春の頃から咲き始める、そんな小道です。歩いてみてくれましたね。大きいでしょう。これらが全て咲きそろうのは3月です。その日を楽しみにして、また訪れてくださいね。情報はたえず流しますから、見てください。 感謝。 元郷人さん。 返信する ミツマタ (yurine) 2020-01-27 23:34:55 mikioさん こんばんはいつも見せていただくだけで申し訳ありません。目をギラギラさせてみていますよ。友達に「ガラス細工のようなミツマタの花を見たよ」といわれ、探していますがまだ実物を見ていません。タイリンミツマタ銀細工のようですね。 返信する yurineさん (mikio) 2020-01-28 10:26:37 遅くなりました。 見て頂き有難う。タイリンミツマタは園芸交配種、ボンボリの様な大型の集合萼片を、2月のはじめ頃から咲き始めます。通り道の春の花たちの先駆けです。2月になれば安行地区の樹木の花たちの競演が始まります。 沢山載せます。 どうぞ堪能してくださいね。有難う。 yurineさん。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
mikioさんが良く通る、撮影も沢山する小道ですね。
タイリンミツマ、こんなに大きな蕾なのですね。
前に通った道ですが、気が付きませんでした。
大きなボンボリみたいな蕾、花の季節に行きたいと
思います。 情報有難うございます。
歩いてみてくれましたね。大きいでしょう。
これらが全て咲きそろうのは3月です。
その日を楽しみにして、また訪れてくださいね。
情報はたえず流しますから、見てください。 感謝。
元郷人さん。
いつも見せていただくだけで申し訳ありません。
目をギラギラさせてみていますよ。
友達に「ガラス細工のようなミツマタの花を見たよ」といわれ、
探していますがまだ実物を見ていません。
タイリンミツマタ銀細工のようですね。
タイリンミツマタは園芸交配種、ボンボリの様な大型の集合萼片を、2月のはじめ頃から咲き始めます。通り道の
春の花たちの先駆けです。
2月になれば安行地区の樹木の花たちの競演が始まります。 沢山載せます。 どうぞ堪能してくださいね。
有難う。 yurineさん。