



花の名前: シイノキ タブノキ 巨樹林 32
撮影日: 2017/03/22 12:54:11
撮影場所: 安行原 地蔵院境内
キレイ!: 41
投稿写真、手前シイノキ 後方タブノキ、境内は巨樹や巨木、銘木の宝庫。 投稿写真は許可を得て中に入ってますが、去年この場所で。寒気を感じたので撮影後はすぐに門扉を開けて土塀の外に出ました。 霊気が漂う、このような場所は過去にありました。手を合わせて立ち去りです。 タブノキは樹齢500年、幹周り6m、樹高20m。タブノキの樹皮の特徴のゴツゴツした感じが巨樹の証と言われます。この場に立つ人は、タブノキに手を触れるべからず、大きな鈴を持ち樹木に向かい手を合わせるようと注意書きがあります。 シイノキは樹齢250年、幹周り5m 樹高15m 川口市の保存樹木で檀家の人や地域の人に守られながら生き続けてます。 巨樹がいき続ける環境が見ての通り素晴らしく、絵になる光景です。