古典技法・人物(着彩)
絹本に白描し彩色していく
絹本はドーサ引きしてあるので紙より格段と描き易い
しかし、着彩が進むにつれて布が波打ち難しくなってきた。
時間切れで今回の作業はこれまで・・・
最終日までには完成の予定なのだとか←出来るのかなぁ~?

絵の具は顔彩を使用
まだボカシを1度だけですが、何回も色を重ねるのだそうです。
絹本に白描し彩色していく
絹本はドーサ引きしてあるので紙より格段と描き易い
しかし、着彩が進むにつれて布が波打ち難しくなってきた。
時間切れで今回の作業はこれまで・・・
最終日までには完成の予定なのだとか←出来るのかなぁ~?

絵の具は顔彩を使用
まだボカシを1度だけですが、何回も色を重ねるのだそうです。