野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ここにもいたチュウシャクシギ。

2007-09-11 | Weblog
チュウシャクシギが飛んできた。6羽だったがばらばらになり、撮れたのは1羽ずつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのカワセミ。

2007-09-11 | Weblog
まったく期待していなかったカワセミ、よかったと思ったが、すぐに見えなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察舎から見えたカワセミ。

2007-09-11 | Weblog
観察舎に入ったとたん、カワセミだの声。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマを食べたコサギ。

2007-09-11 | Weblog
ギンヤンマの羽が邪魔をして、くちばしの中になかなか入っていかない。かなり手間取ってようやく食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマを捕まえたコサギ。

2007-09-11 | Weblog
コサギがすばやく、長いくちばしを動かした。ギンヤンマをくわえていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ。

2007-09-11 | Weblog
まだ見たことが無いカラシラサギに会えるかもしれないと、浜辺の公園に行ってみた。くちばしと足の指の部分が黄色ということだった。これはくちばしが部分的に黄色いので、カラシラサギかもしれないと思ったのだが、コサギのようだ。
もうひとりカメラマンの人がいて、私が間違いを言ってしまったのを信じたようだ。ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡い黄色い花、ハマボウ。

2007-09-11 | Weblog
淡い黄色のきれいな花がぽつんと咲いていた。図鑑で調べてみるとハマボウという花だった。残り花のようで、ぽつんぽつんと3っつほど花がついていただけだった。本当の花の時期はもっと早い頃なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする