野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

コサメビタキ。

2007-09-16 | Weblog
サンコウチョウ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリがやって来た。
ツツドリらしいもの、アオバトも見られたそうだ。やっとこの林らしくなってきた。楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキでよかったかな?

2007-09-16 | Weblog
コサメビタキか、キビタキのメスなのか、よく迷う。撮っていた人たちもコサメビタキと言っていたし、図鑑も参考にしてコサメビタキということにする。
(間違っていたら教えてください。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキに会えた。

2007-09-16 | Weblog
コサメビタキには、この秋、初めて会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾は短くてもやはりサンコウチョウ。

2007-09-16 | Weblog
この時期は、尾は短くなっているけれど、目の周りの青いリングは変わらない。やはりサンコウチョウは人気もの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いは幸運。サンコウチョウ。

2007-09-16 | Weblog
カメラマンたちは、数ヶ所で出てきてくれそうな場所で待ち受けていた。
待ちつかれて、コサメビタキを撮っていたところで、私も一緒にカメラを向けていたら、サンコウチョウも出てきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もサンコウチョウに会いに行った。

2007-09-16 | Weblog
オス1羽だけに会えた。私は見なかったが、3羽いたとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ。

2007-09-16 | Weblog
先日までは気がつかなかったが、公園で見たヒガンバナ。
お彼岸が近付いてくると、やはりヒガンバナが咲き出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする