野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

緑の草の中のヤマシギ。

2007-11-16 | Weblog
今までに見たヤマシギは、濡れた土や枯れ葉などにまぎれて、同化した目立たないヤマシギだったが、今日は緑の草の中できれいだった。
ヤマシギにはしばらく会っていなかった。3年ぶりではないかと思う。嬉しい出会いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の護岸を歩くヤマシギ。

2007-11-16 | Weblog
ヤマシギがこの公園付近にいるのは知っていたが、会ったのは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシギに出会った。

2007-11-16 | Weblog
いつもの公園を歩いてみたが、鳥にも会えない、カメラマンもいない、などと思っていたら、近くの田んぼに流れている小さな川にヤマシギが出ているという。大急ぎで駆け付けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋初見、キクイタダキ。

2007-11-16 | Weblog
まったくの証拠写真だ。去年は一度も会えなかった。今年はいると聞き、撮りたかったがなかなか会えなかった。やっと会えたけれど、いそがしく動き回り、見つけたと思ったら、もう見えなくなる。やっとシャッターを切ったのだが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで見た菊。

2007-11-16 | Weblog
田んぼの片隅に咲いていた菊の花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがシロエリオオハム。

2007-11-16 | Weblog
頭が丸くて、少し色がうすく茶色っぽいので、これはシロエリオオハムだ。オオハムは頭が少し平たい感じで、腰(脇)に白い部分がある、背中の色も濃い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたく、シロエリオオハム。

2007-11-16 | Weblog
詳しい人に聞いた特徴などをもとに、昨日撮った湖にきた海鳥の写真を調べてみた。すこし解ってきたので画像を追加する。
羽ばたいているのが、シロエリオオハム。もう片方がオオハム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする