野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ミコアイサ♀の、どアップ。

2008-02-19 | Weblog
間近で撮ったミコアイサのメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くで見たミコアイサのメス。

2008-02-19 | Weblog
この公園にはミコアイサもいたが、メスを近くで見ることが無かったので、撮っておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハシハジロのオスとメス。

2008-02-19 | Weblog
赤い方がオスで、薄い茶色の地味な方がメスだ。飼われているものなので、自然で会いたいものだ。図鑑によるときわめて稀に日本にも来るとのことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見る、アカハシハジロ。

2008-02-19 | Weblog
公園に珍しいカモがいると聞き、小さな動物公園にでかけた。私の見たことのないアカハシハジロがいた。カモには珍しく、大きくてまるい頭と、赤いクチバシをしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いムクドリ。

2008-02-19 | Weblog
耳のあたりも白くなくて、ずいぶん黒いムクドリがいた。ちょっと違う種類かと、ひと時、気分も高ぶったが、どうやら普通のムクドリのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにもビンズイがいた。

2008-02-19 | Weblog
近くの公園にもビンズイがいた。ここでも毎年見ていたが、この冬はずっと見つからなかったのだが、やっと見つけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太郎冠者。

2008-02-19 | Weblog
近くの公園で咲いていた、このツバキの種類が、「太郎冠者(タロウカジャ)」というのだそうだ。柔らかいピンク色がきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする