野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ビッッ、ビッッ、と鳴きながら出てくるベニマシコ

2009-01-03 | Weblog
私にはビッッ、ビッッ、と聞こえる声で鳴いている。この近辺では冬鳥だが、北海道では夏鳥だとのことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いベニマシコの、オスの色もきれいだ。

2009-01-03 | Weblog
まだ赤色が少ないが、こんな色もきれいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤色の濃い、ベニマシコの成鳥オス。

2009-01-03 | Weblog
これは、成鳥のオスだと思う。春になればもっと赤くなるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい目の、ベニマシコのメスがいた。

2009-01-03 | Weblog
ベニマシコは3羽は見たのだが、4羽か5羽いるという話だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコのメスは、ずいぶんおとなしい色だ。

2009-01-03 | Weblog
メスのベニマシコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い鳥に出会えるのは、やはり楽しい。

2009-01-03 | Weblog
身近な冬の赤い鳥は、やはりベニマシコ。
これは少し赤さが少ないので、若いオスだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコの、オスとメスが近寄ってくれた。

2009-01-03 | Weblog
派手なオスと、地味なメス。鳥の世界はこれが普通のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿のような顔のベニマシコ。

2009-01-03 | Weblog
赤い顔をした、猿のようだと、この名がついたようだ。「ましこ」とは猿の意味。本当によく似ていて、上手い命名だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ベニマシコ。

2009-01-03 | Weblog
先日出かけて、ベニマシコを見た場所に行ってみた。やはりいたベニマシコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする