野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

しばらくぶりの、オオハシシギ。

2009-08-05 | Weblog
オオハシシギにも会えてうれしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽繕いをしていた、オオハシシギ。

2009-08-05 | Weblog
水の中で休んでいたオオハシシギ。まだ夏の色が残っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この田んぼには、オオハシシギが来ていたよ。

2009-08-05 | Weblog
オオハシシギにも会えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが、このトウネンの後姿。

2009-08-05 | Weblog
このトウネン(ヨーロッパトウネン?)の翼の様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネンかな?ヨーロッパトウネンかな?

2009-08-05 | Weblog
期待もあって、ヨーロッパトウネンに見えるのだが。喉の辺りが白っぽい。図鑑で調べて、雨覆い3列風切りなど説明に似ている。
(ご存じの方教えていただければ幸いです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まったかな、シギチの季節。

2009-08-05 | Weblog
数種類のシギ、チドリを見た。トウネンも2羽いた。海辺にも次々シギたちが来ているようだ。(これもトウネンかヨーロッパトウネンか判らない個体)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のたまった田んぼで、トウネン?を見た。

2009-08-05 | Weblog
小さなシギがいた。トウネン(ヨーロッパトウネンかも知れない。写真は4枚とも同じ個体だ。)のようだ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソハギの花が、さわやかだった。

2009-08-05 | Weblog
明るいピンク色が、心地よい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする