野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

狭い水たまりに、かたまっていたアマサギ。

2009-08-28 | Weblog
水のある部分は、毎日すこしずつ干上がって、だんだん狭くなる。居場所がどんどん小さくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は、アマサギにもなかなか会えない。

2009-08-28 | Weblog
亜麻色になったものは、少ない。若鳥が多いのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田には、アマサギが群れていた。

2009-08-28 | Weblog
餌を捕るではなく、並んで休んでいたようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリが飛び出した。

2009-08-28 | Weblog
ピーピーという鳴き声が聞こえた。そして複数のコチドリが飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな丸い目で振り向いた、コチドリ。

2009-08-28 | Weblog
いたのはコチドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派手な色模様の、ナガコガネグモ。

2009-08-28 | Weblog
獲物をじっと待っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマの産卵に出会った。

2009-08-28 | Weblog
オスとメスが繋がって、草に止まっていた。メスが産卵管を水中にピッピッと浸けて産卵していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンブバッタがいたよ。

2009-08-28 | Weblog
緑の葉っぱの上に、同じ色で目立たないオンブバッタがとまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする