野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

長い翼が形よい、アマツバメ。

2021-05-04 | Weblog
かなり低く飛んでいたけれど、しばらくすると高くなってしまった。飛ぶ虫の居場所が高くなったのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりの出会いだ、アマツバメ。

2021-05-04 | Weblog
ここでアマツバメに出会うとは予想していなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いスピードで飛び回っていたのは、アマツバメ。

2021-05-04 | Weblog
河川敷の畑の上、広い範囲を飛び回っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の上を飛び回っていた、アマツバメ。

2021-05-04 | Weblog
イワツバメとアマツバメが混じっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々と高くなっていく、イワツバメ。

2021-05-04 | Weblog
かなり低い所を飛んでくれたけれど、次第に高く遠くなっていった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり低い所を飛んでいたイワツバメ。

2021-05-04 | Weblog
虫が発生し、低い所で捕れるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の畑の上を、イワツバメが飛んでいた。

2021-05-04 | Weblog
しばらくイワツバメには会っていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの上空を飛ぶノスリ。

2021-05-04 | Weblog
行きつけの田んぼでノスリに出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの電柱にノスリがとまっていた。

2021-05-04 | Weblog
水の溜まった田んぼが多くなったので、カエルなどを捕りやすいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な草は、ヤセウツボというらしい。

2021-05-04 | Weblog
外来の草で、葉緑素を持っていないそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする