昨日、娘の幼稚園がお休みだったので二人で小田原の梅まつりに行ってきました。
ひな祭りでしたが桃の花ではなく梅の花を見てきました(*^_^*)
まずは腹ごしらえをするため飯を食べに鳥ぎんへ。久しぶりの釜飯に少々テンションアップの私(#^.^#)、釜飯初体験の娘は「カニとエビが食べたい」とリクエストがあったので、カニ三色釜飯を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/50/31e22a949f7bc398623070398b7b05aa_s.jpg)
釜飯が出来上がって来る間、焼き鳥をパクリ。鳥ぎんさんは焼き鳥も美味しい(*^。^*)娘はつくねが気に入ったようで食べながらジュースを飲んで満足気な顔をしていました(*^_^*)
そして釜飯が来るとエビとカニをほとんど娘が食べてしまったので、私は山菜釜飯のようになってしまいましたが、味付けもおこげも美味しかった♪
何より付いてくるスープが美味しい(*^_^*)鳥のだしなのかな…さっぱりとしていて何杯でも飲めてしまいます。
私はアナゴの釜飯とあさりの釜飯が大好きですが、初めて来た娘のリクエストを今回は優先しました。次はあさりかあなご食べたいな~。娘もこのお店が気に入ったらしく「また来ようね!」と言っています。
お腹が満腹になり腹ごしらえを兼ねて梅林の散策に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/20/5a45ba44e831319e93bb25e8389a3863_s.jpg)
あいにくの曇り空でしたがとっても綺麗でした。一般のお宅のお庭に咲いている梅も手入れされていて見事でした。紅梅や白梅、枝垂れなど4歳の娘も「ママ、綺麗ね~」と言いながら見ていました。でもやはり女子!つきたてのお餅の販売のアナウンスが流れると「ママ、きなこ餅があるって!食べたい!」の一言。お昼ご飯食べ終わった直後でお腹がパンパンの娘。まだ食べるというのか!一口、二口食べて「お腹いっぱいで食べれない」というのが目に見えて分かったので今回はお餅は食べませんでしたが、食べている人のを見て「おいしそう」と思ってしまいました。私たち親子は「花より団子」が合っているのかも知れません(笑)
ひな祭りでしたが桃の花ではなく梅の花を見てきました(*^_^*)
まずは腹ごしらえをするため飯を食べに鳥ぎんへ。久しぶりの釜飯に少々テンションアップの私(#^.^#)、釜飯初体験の娘は「カニとエビが食べたい」とリクエストがあったので、カニ三色釜飯を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/50/31e22a949f7bc398623070398b7b05aa_s.jpg)
釜飯が出来上がって来る間、焼き鳥をパクリ。鳥ぎんさんは焼き鳥も美味しい(*^。^*)娘はつくねが気に入ったようで食べながらジュースを飲んで満足気な顔をしていました(*^_^*)
そして釜飯が来るとエビとカニをほとんど娘が食べてしまったので、私は山菜釜飯のようになってしまいましたが、味付けもおこげも美味しかった♪
何より付いてくるスープが美味しい(*^_^*)鳥のだしなのかな…さっぱりとしていて何杯でも飲めてしまいます。
私はアナゴの釜飯とあさりの釜飯が大好きですが、初めて来た娘のリクエストを今回は優先しました。次はあさりかあなご食べたいな~。娘もこのお店が気に入ったらしく「また来ようね!」と言っています。
お腹が満腹になり腹ごしらえを兼ねて梅林の散策に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/bd/28a1129160d327956b8e6914030a3f6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/9f/5ed6e0700fa17b8dc57ed7c297ccabe1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/20/5a45ba44e831319e93bb25e8389a3863_s.jpg)
あいにくの曇り空でしたがとっても綺麗でした。一般のお宅のお庭に咲いている梅も手入れされていて見事でした。紅梅や白梅、枝垂れなど4歳の娘も「ママ、綺麗ね~」と言いながら見ていました。でもやはり女子!つきたてのお餅の販売のアナウンスが流れると「ママ、きなこ餅があるって!食べたい!」の一言。お昼ご飯食べ終わった直後でお腹がパンパンの娘。まだ食べるというのか!一口、二口食べて「お腹いっぱいで食べれない」というのが目に見えて分かったので今回はお餅は食べませんでしたが、食べている人のを見て「おいしそう」と思ってしまいました。私たち親子は「花より団子」が合っているのかも知れません(笑)