娘は今日から5日間とお盆明けから5日間、計10日間、塾の夏期講習がスタートしました。
あらかじめ国語は漢字の予習プリントが10日間分出ていて、毎回10分漢字のテストがあるようです。
結果は塾に張り出されるようで、怠け癖がある娘にとってはいい刺激です。
普段は算数だけ行ってますが、夏休みだしせっかく国語もあるので、夏期講習だけ国語も追加しました。
娘以外の子は算数と国語の両方をやっているようです。
そこで、娘のスイッチ入りました。
普段国語を習っている子よりも10分間テストでいい点数取る!と珍しく予習やってました。
娘は負けず嫌いだけど、一番負けたくないのは自分自身。
今日の結果次第で、明日の10分テストの気合いが違うんじゃないかな…
娘の性格上、今日より明日のテストいい点数取る!ってタイプなんです。
さて、今日の結果はどうなのか…
まぁ、私は結果が最下位でもいいんですけどね。
「やる!」っていう気持ちと娘なりにやった!という姿勢。それが大事だと思うんです。
お友達より自分に負けなくないタイプの娘。
モチベーションがすぐに落ちるのも娘の特徴。
まぁ、無理なくマイペースにやってくれればいいかな。