5月17日にうっひょ~!この宿題!?キターと娘の宿題で家庭科の調理実習が出たことを書きました。
スクランブルエッグまたは野菜炒めを作っていく宿題です。
娘は野菜炒めを選んだので今日のお昼に作りました。
それがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/016af828a9635c916df2f7c03f74e234.jpg?1653109273)
野菜炒め完成しました
いや~
娘、家庭科の宿題が出ているのに
教科書
学校に
忘れて来た
もう!一体誰の宿題だー!
すると
娘:味付けは家のでもいいって書いてあるし、塩振っておけばいいんじゃない
私:あのねぇ~塩振るって…
娘:じゃぁ、コショウ?
私:家庭科の調理実習なんだから教科書を見て作ってね~ってことなんでしょう?
娘:それじゃぁ、野菜炒めやめてスクランブルエッグにする?
私:スクランブルエッグ?スクランブルエッグで一言欄を書くって…どちらにしても教科書は必要でしょう
娘:野菜炒めて塩を振ればいいよ
と始まった調理実習。
ピーマンを切り始めたはいいけど、包丁を上から押し付けるようにして切ろうとしてる~
私:あの~そのピーマン何か悪いことでもしましたか?
娘:えっ?何で?
私:真上からザクッて…「まな板の上で包丁の刑に処す」みたいな感じだよ
娘:え~ぇ~、私そんな切り方してる~?
と何とも例えがおかしい会話をしつつ押さえている手をみると左指は伸びたまま。
ピーマンと一緒に指も切り放題よ~
私:指はこうやって中に入れて、丸くして…
娘、手をグーにしてるし…
切るだけでもてんやわんや。
なんとか指を切らずに野菜が切れました。
次にフライパンで野菜を炒めて…
一旦取り出して今度は豚肉を炒めて…
そこに野菜を戻して味付けね。
と口は出すけど手は出しませんでした。
肝心の味付けですが、中華スープの素とコショウで味付けしました。
初めて作った野菜炒めでしたが、野菜シャキシャキ
塩加減もちょうどいい。
予想外に美味しく出来たので、ラーメンには乗せずにそのまま食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/0d86e0f3db16ad0e7223c1d960db2fd8.jpg?1653112024)
ご飯をレンチン。お味噌汁はインスタント。野菜室にあったキュウリとトマトは切っただけ。
美味しいお昼ごはんになりました。