goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

12月6日の三食ごはん

2022年12月07日 | おうちごはん
朝ごはん

牛丼、えびしゅうまい、きゅうり、ブロッコリー、お茶

娘のリクエストで朝から牛丼です。
冷凍の牛丼をレンチンするだけなので、用意するのも簡単です。
普段は食べるのが遅い娘も牛丼にするとあっという間に食べてくれるので、片付けもスムーズにできていいです。

お昼ごはん

前日の晩ごはんで作ったおかずと朝ごはんの残りのえびしゅうまいがおかずのお弁当です。
残り物弁当だって立派なお弁当。お皿で出すよりなぜかお弁当にした方が美味しそうに見えます。(気のせいかな…)
家で食べているので、お弁当でもお皿でも食べれば一緒ですが、見た目と雰囲気の違いでしょうか…
お弁当の方が美味しく感じる時もあります。
これぞお弁当マジックです。

晩ごはん

ご飯、スープ、焼きナスとほうれん草のお浸し、厚揚げとターサイの炒め物、タンドリーチキン、キャベツ

鶏肉は唐揚げにする予定でしたが、塾に行く前に娘が「算数のノートが残り少ない」と言っていたので、塾に送った帰りに100円ショップへ。

すると、娘が使っている大きさのノートが売ってない。

学校で使っているノートはこちら

普通のノートよりも一回り大きいノートで、方眼紙になっているもの。

よく見ると「算数 No.2書いてあります。
と言うことはこのノートは2冊目。
ではこれ、どこで買ったんだろう…

スーパーの文房具売り場へ行ってもない。
ドラッグストアの文房具売り場へ行ってもない。

とりあえず一度帰ってご飯の支度をすることにしました。

唐揚げを作る時間はないし、塩焼きも考えましたが味はしみないし…
タンドリーチキンの粉があったので、まぶして焼きました。

算数のノートですが、ホームセンターで買ったことを思い出しました。
まだ数ページあるようですが、なくなる前に買いに行かなければ…

お母ちゃんは娘の為なら多少(ホームセンターが)遠くても買いに行けるんですよ~。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (6)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村