塾に行っている娘を迎えに行った時のことです。


プリントに何やら書いてありました。
車に乗りながら
娘:ママ聞いてよー。マジ今日付いてない
私:おっ、いつもは付いてるの?
娘:そうなんだよ。今日さぁ、算数のテストがあってマジ付いてない
私:その言い方は全問解けなかった?
娘:違う。解けた。解けたけど1問間違えているところが分かった
私:分かったなら書き直せばよかったでしょう
娘:それが「終わり」ってなった時に気がついた
私:それは惜しかったね。あと5分早かったら良かったね
娘:でね、次の国語の時間ずっとその問題のこと考えてて…
私:あの~国語の授業聞いてなかったの?
娘:だってさー、分かったんだよ。分かったのに書き直せなかったんだよ。せっかく最後まで解けたのに
私:まぁ、受験なら致命的だけど…塾のテストで良かったじゃん。次から気を付けるてしょう
娘、落ち込んでる
家に着いてから
私:しょうがないな~。何か食べたい物があったら明日とか作ってあげるよ
娘:焼き肉
私:珍しいね
娘:今日学校でエバラのたれ貰った
私:・・・???たれ?
するとランドセルから出したのは…

エバラ黄金の味
私:何でそんな物が出て来るの?
娘:今日、学校にエバラの人が来てね…あんじゃらかんじゃら何か色々喋って行った
私:美味しいお肉の焼き方講座みたいな?美味しいお肉にぜひエバラを!そんな授業?
娘:レシピ貰ったよ

プリントに何やら書いてありました。
6年生だけの授業だったようで、食育の一環のようです。
娘:6年生全員(たれを)貰ったよ
私:お~ぉ、エバラやるね。これあるならお肉買ってたれ使っちゃうよね笑
娘:土曜日か日曜日焼き肉がいい
私:たれあるしね。これって「このたれ気に入ったら次からもよろしく」ってことだよね笑
娘:ママよくこのたれ買ってるじゃん
私:つい手に取っちゃうんだよね。塾に行く前に出してくれたら今日お肉買って来たのに
娘:帰ってくるのが遅くてすぐに行ったじゃん。出す時間なかったもん
そうでした。娘は卒アル製作の委員会をやっていてこの頃よく集まりがあるようです。
今日も集まりがあってプロフィールのレイアウトをどうするのか…話し合っていていつもより帰りが遅くなったようです。
それにしてもランドセルの中から焼き肉のたれが出てきてびっくりしました。
週末の晩ごはんはもう決まったな。