朝ごはん
ウインナー、枝豆、おにぎり、お味噌汁、お茶

お弁当です。

ご飯、スープ、餃子、白菜とにんじんのごま和え、お茶

ウインナー、枝豆、おにぎり、お味噌汁、お茶
遂に娘から「塩むすび飽きた~」の一声が出ました。
あっ、やっぱり飽きたよね…
それでは昆布でも入れようかな…と思ったらおにぎりではなくお茶漬けがいいとのこと。
そんなこと言ったらしばらく朝ごはんはお茶漬けになるよ~。
お昼ごはん

お弁当です。
昨日は私はバイト。娘は終業式。
こういう日のお昼ごはんはお弁当を作って行きます。
娘が帰って来たらすぐに食べれますしね。
ついでに私の分も作ればお昼ごはん何を食べようか悩みません。
晩ごはん

ご飯、スープ、餃子、白菜とにんじんのごま和え、お茶
いよいよ冷凍庫がパンパンになってきまして、整理をしても入らなくなってきました。
というのもクリスマスにと買った鶏肉やグラタンが入っていたり、年末年始の食材が入っているうえ、普段食べるお魚やお肉もあって毎年この時期になると「冷凍庫だけ欲しい」と思います。
そんな状態なので、先日冷凍した餃子を出して焼きました。
昨日は餃子を包む手間もなく、ごま和えはそのまま出せばいいし、スープも市販の物で作ったので簡単にできました。
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/