まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

高校受験終わりましたです。

2024-03-11 | 日記

 どもです。

今日は休みでダラダラしているワタクシです。

仕事辞めたら 毎日こんな生活ってのが いいのか悪いのか・・・

 

最近の出来事としては、ことの高校受験があり、それが終わりました。

でも 結果は18日なんすよね。卒業式の数日後で 中々安心して過ごせないね 

受験日の数日前とか前日とかちょっと気を遣うよね。食べ物も。

生ものを食べて もしあたったら・・・とか 辛い物を食べるとお腹壊すんじゃ・・・とか

受験当日なんか めざましテレビで ことの おひつじ座が11位やったんで

(占いは番組内で数回同じ内容が流れる) ことが起きてから見るかもしれない8時前のは

テレビ消した方がいいんじゃなかろうか・・・とか。

結果としては バスで行くからいつもより早く家を出たので その占いの部分は見なくて

済んだわけやけども。

旦那も 何回も 送ってったろか?  って聞くんやけど

そんなんは良くないから みたいな感じで頑なに拒否。遠目で降ろすよって言ったりしたんやけど。

 

みななら ラッキー で フツーに送ってもらいそぉやけどな。

 

でも みなの高校受験の時は 8年前で・・・何回か書いたけど 水筒のお茶のパッキンがちゃんと

閉まってなくて カバンからボタボタ垂れて 受験票やら 何やら全てが お茶まみれになってしまう

とゆー事件が起きてましたが ちゃんと 自力で行っておりました。

キョンの高校受験の日の事は(4年前) 覚えて無いけど みなの時は そんな事件もあって

中々 忘れがたい想い出になりましたよ・・・

 

でー ことの 受験の手ごたえなんですが

帰ってきてから自己採点してたんやけど ハァッ なんなん もぉ 終わったわ 最悪や とか

言いながら めちゃくちゃ 怒りながら自己採点をしてたんで ビクビクしてたんですが

トータルの点数でいけば 多分大丈夫と思う・・・って感じですかねー。

 

これも何回か書きましたが、この地域の高校受験って 内申点が考慮されるんですが

ことは 真面目なのがウリで 内申点が結構高く、また 高校受験での内申の計算方式も

ちょっと複雑で 一部の科目は倍になったりするんですが、丁度倍になる科目が5ばかりだったので 

ことにとっては 好都合だったりするのでありました。

 

でも当日点は数学が 悪かったみたいで 確かに点数そんなに良くなくて・・・

だけども 当日の点数と 内申点を足すと まぁいけるかな って感じであります。

(ただ ここも複雑で 単純に 内申と当日点の合計 とゆーわけでは無い模様)

科目の足切りとか無きゃいいんやけどな。

 

 果たして ことは みなの後輩になれるのか 

 

また報告しまっす。

ちなみ ことの点数は みなの時よりは 単純な合算では 13点くらい良いみたいではある。

みなが高校の掲示板に「この点数で受かりますか」って書いてるので残ってるのだ。

当時ハマってた ラブライブ系の名前で投稿しておられる。

でも8年前やしなぁ。その年によってボーダーも違うやろしな。 

 

そして そんな 社会人みなちゃんは 先週は仙台に行かれていたよぉでございました。

毎日楽しそぉやなぁ。有給らしい。

ずんだシェイクはマツコが絶賛してたなぁと思い出すところでありました。

 

みなは また こんなウィッグも買われた模様。

 流石に会社員なので地毛では無いですね。

楽しそぉで何よりですわ。

 

ことは 高校に入ったら 軽音部とかに入りたいみたいに言ってたけど、素人でもいけるんかな。

みなも 高校から陸上部ではあったけど。

キョンは帰宅部でもったいなかったな。(自分の事棚に上げる 帰宅部ハハ)

 

まぁ 楽しい三年間を過ごして欲しいものですよ。

 

**********

 

そして この日曜日も懲りずにTOEIC。来週もTOEIC。

出来栄えの方は まぁ 聞かんといてくれぃ 的な。

対策してないからずっと一緒ですね。出来ないところは。

リスニングの3と4 並びに  リーディングの7が中々とゆーところであります。

ぶっちゃけ 英語勉強するの ちょっとイヤになってきつつあるってのも 無きにしも非ず。

(イヤになるほど努力もしてないのにね 説もありますが)

 

でも 聞かんといてくれぃって書いたけど 明後日位に 前回受けたやつの結果が出るから

皆様に興味は無くても これも報告しまっす。

 

今回は また前回と違う会場で 女子大やった。

帰りに旦那が また 大学から数分のところに迎えに来てくれたんやけど

左に行って・・・ってのを フツーに 右に行って間違えてたよ。 懲りない

 

イヤ だって 試験中は携帯の電源落としとるやん。で 何となく大学出て

右に歩いてから(朝送ってもらった時に来た方角) 携帯の電源入れて 旦那からのLINE見て 

「大学出てから左」って書いてたのを 既に右に行ってたのを そこから左に曲がり出して

大分歩いてから間違ってることに気付くとゆー・・・

 

来週も同じ会場なので 次は大丈夫なはず? 

 

帰りは ロイホに寄って帰った。

 

何回か食べてるステーキ丼。ちょっとお肉硬くてソース少なかったからイマイチやったかなぁ。

 

皆様は ロイホで何食べますかー。

 

**********

 

★ 恒例のスーパー事情

 

いつも感心するスーパーのディスプレイ。

今回は もちシリーズ。

さくらもち、メロンもち、いちごもち、みかんもち、白桃もち、レモンもち、

杏仁豆腐もち、抹茶もち、塩大福、ちぎり草もち 色々あるねー。

今回は買わなかったけど、買うなら こんなに種類あるのに何となくオーソドックスなの買ってしまいそぉ。

 

でも このお菓子 ↓ は安くなってたから 珍しげではあったけど買ったよ。

まだ食べて無いや。果たして 当たりか ハズレか。結果やいかに。

「かわらけかりんとう」 かわらけ の け って 何なんやろなぁ。

そもそも 「かわら」と「け」を分けるのが間違いなのかな。

 

後 ちょっと 違う味ってことなら ソルティシリーズのこの二つを最近買ったよ。

 個人的には フツーの、ノーマルの方が美味しい気がするかな

と言いつつ めちゃくちゃ一人で食べたけど。どっちも。

 

で 更に色々な味シリーズと言えば コレ。ランチパック。

 色々なキャラとコラボしてますなぁ。スゴイ。

 

で ここで クイズ。

 この中で 一個だけ 買って帰りました。 果たしてどれを買ったでしょぉか。

 

前回の記事のクイズほど 突飛な問題では無いので コレは当たる方が出てまいりますな。

選択性やし。 

 

果たして 正解はー???

 

 

そんなに興味無いやろうけど 一応 答え見えんよぉに ちょっとスクロールして見える形に。

 

 

デレデレン。

 

 

 ゆずジャムのでありました。

 ちいかわは かわいいけど お高いしな。特にシールとかついてるわけでも無いし。

 

皆様なら この味とパッケージと全て鑑みて どれを選ばれるのでしょぉか。

 

★ オマケ

 

ふてぶてしい感じを漂わせる 我が家のネコさん。

 小さかった頃が 思い出せなくなるほどの 

でっぷりさですな。

 

今回は ちょっと短めではありますが この辺でー。

 

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月は 割と忙しいはずなのに・・・

2024-03-04 | 日記

 どもです。

今月は色々と忙しいです。

三日後は ことの本命の高校入試やし、9日は次の町内の役員の引継ぎ書類の提出やし

15日はことの卒業式やし 17日は今年度の町内の組長の打ち上げやし 19日は高校の制服の採寸やし 

24日は年度末総会やし・・・

 

まぁ そんな感じで 昨日3日もね 前述の通り 9日に次年度の役員の書類提出しないといけないので

会館に集まって 役員決めの話合いをしたわけですよ。次年度の組長集めて。

また 次年度から町内の組替えをするとかもあって 組替えにあたる資料とか 

そんなんも印刷して準備したり。

 

でー 忙しいはずなのに そんな役員決めの前日や その役員を決めた当日の帰宅後も

ずーっとYouTube見とる。ここ数日ずーっと同じ感じの内容の見とる。夜中から明け方までずっと。

 果たして 何関連のYouTubeをずっと見とると思う?  時折出す 絶対当たらんであろう回答のクイズ

 

正解は・・・

また外人さんのリアクション動画なんやけど 映画のやつやねん。 なんやと思う?    二段階クイズ

アニメやねん・・・って 早く 答え言えやー。

 

 最近のアニメの映画って言ったら なにかねー。何のリアクションを熱心に見てるのかしら?  

 

と ゆーことで 

今度こそ正解は・・・

 

 “「君の名は。」のリアクション動画を狂ったように見とる” でした。何人もの。

 

 何で そのチョイス?  今頃 ?   的な

リアクションあげてる外人さんのを 片っ端から見とる。

人によっては 映画ほぼ丸々一時間越えの動画をあげてるってのもあるし、端折って30分くらいに

してあげてる人もいるし、まちまちなんやけど、それを延々と見続けてるわけで・・・

それで 何回か見て 何回か泣いとる。

冷静に考えると 何時間もなんて 絶対時間の無駄やし 何しとんのやろと思うんやけど 

この記事書く直前も やっぱり 何人かのリアクション動画見とりましたわ。

 

以前は 「推しの子」の外人さんのリアクション動画を延々と見てたし、何かアレなんよね。

一点集中なんよね。見始めると。

 

でも、当時「君の名は。」が上映されてた時(2016年) 映画館で見た時は泣いたりもしないし、

何なら 見に行った当時の記事を 今改めて読んでみたら 

そぉかなぁ 納得いかないなぁ みたいなことを お前何様や って感じで書いてましたです。

映画は、見る時々の その人の感情で 感想は違ってくるのかも知らんね。

 

**********

 

と それはさておき、話は戻って 3日 日曜日の新役員の役決めでございますが

 まぁ 当然とゆーか 当たり前のよぉに 会長をやりたがる方は おりませぬ。

ワタシは 今年度は押し付け合いで やったら? やったら?  って言われるのにウンザリして 

もぉええわ と 思って諦めてやりましたが、

昨日はクジとなり 結果的には “決まるのは” 早かったです。

 が しかし・・・ 問題は その後でございますよ。

次年度会長に決まった方、何てゆーか 説明しても説明しても 入っていかない感じが・・・

副会長に決まった方にも一緒に説明してたんやけど、副会長の方は すぐ理解してくれるんやけどなぁ。

パソコンも どうも ほぼ使えんみたいやし。

次年度は 何てゆーか 副会長が実質の会長みたいになるかも知らんな と思うところでした。

 

ワタシは 今年度の副会長には ほぼ何も頼まなかったんですよ。

全体の行事のみんながする仕事は 副会長もしてたけど、会長の補佐としての仕事は

一個も頼まなかったと思う。

なぜなら 買い出しに一緒に行った時に

 ワタシが何で副会長を選んだかってゆーと 一番楽やから  みたいなことを 言われたわけで

 オッ それ 会長のワタシに言っちゃう  と 思ったのと

副会長が自分より年上で頼みにくいのもあったし、まぁ 出来ることは こっちですれば

いいんやし ってのも思うと 別に 絶対人に頼まないと出来ないようなことは無かったわけで

(エクセルのめんどくさい集計やら ピボットテーブルでどうこうは 旦那にしてもらったし)

 

それで 今年度の副会長が 昨日

 副会長は 特に決まった役割は無いし 楽でしたー  みたいなことゆーてて

次年度の副会長は 立候補してくれて決まったわけやけど

 イヤ それは 会長によりけりやがな。次年度は もぉ 副会長大変やな  と思いましたよ。

 

まぁ 4月の組長会は 本来は次年度の会長が 町内の世帯分(約80)の地図やら 役割表やら作って

印刷するんやけど、あの感じやと多分無理やろうし大変やろうやから こっちでしとこうと思います。

会長はすんなり決まったけど、ただ決めればいいってもんでもないよね。

今年度で会長は終わりや って 思ってたけどそーゆーわけにもいかなさそうだなぁと思うところでした。

引継ぎ書類を 簡潔且つ綿密に作らなあかんなぁ。(絶対「君の名は。」のYouTube見てる場合じゃない)

 

まぁ でも 会長を一回やったら もぉそれ以上の仕事は無いから【会長】とゆー存在を

必要以上に恐れる必要は無い とゆーのは 今年度のささやかな収穫やったかな。

何となく 業務内容は分かったし。

得体が知れない存在は怖い。分からない限り ずっとソレを恐れてな あかんからな。

 

**********

 

■ その他の 三月の日常

 

★ コーヒー

旦那が お仕事辞める人から スタバのマグカップとコーヒー貰ってきた。

ワタシは 全然コーヒー通じゃないし、ブラックはそんなに得意じゃなくて 

ここ数年よぉやく 砂糖無しで飲めるくらいになったくらいの新参者なわけであります。

で、このパッケージの説明を見ながら

 BLONDE って ミルクチョコレートのよぉな風味やって。甘いんかな ワクワク 

と 思いながら 飲んだら

 全然 フツーのコーヒーやった    違い分からんヤツ。

コーヒー界隈ではミルクチョコレートなんやろか。全然 そんなん感じなかったんやけど・・・

ツウじゃない人が飲むと勿体ないなと 思った次第であります。

 

★ お仕事

前々からゆーてたけど、お仕事は4月10日で辞める予定。

11月に辞めるとゆーてから 長かった・・・

今日はお休みなので、明日 最終的な手続きについて上長と面談があるはず。

まぁ 失業保険とかもあるし、当面は働かないのかなぁと思いますが(もぉ働かない?)

働かねばの気持ちもある。

で、LINEバイトがちょいちょい お知らせ流してくるので見るとはなく見ると・・・

 7桁の数字をポチポチするだけかぁ・・・

出来そうな気もするし、気が狂いそうな感じもする・・・

やりがい を求めすぎてもダメなのかも知らんね。お仕事って難しいね。

 

★ ○○特集

今まで何回か スーパーのコーナーで 〇味特集 みたいな特設組まれてることについて

書いたことあると思うんやけど(梅味、抹茶味 など) 今回は・・・

「味」じゃなくて「色」で 攻めてるの 新しいなぁと思って見とった。やり手や。

味関係なく黄色やー と 思って。

 スーパーもやっぱ 面白味や 意外性が大事よ。 ウンウン  ← また 何様や発言

 そしてコチラは フツーに

博多・鹿児島・熊本 と 九州のラーメン特集 なんやけど また 毎回書くよぉに

鹿児島とあらば 買わねばならぬとゆーことで

 コレ買って帰る。

 博多 はゴメンよ。あんまりかさばるのもアレやし三個は よぉ買わなんだ。

 

★ その他

 クロネコさんの荷物。

毎回 ちょっとカンドーする。

コレちょっとポーズ違うネコ入れてもええなぁ。今思いついたYO  採用してくれぃ。

 おさつちゃん

 今回も ハートのおさつちゃん 入ってなかった。厳しい世界や・・・

 雑誌。付録のブラシが表紙を歪ませる・・・

奥の方のはテープ留めのせいか そこまででもない感じ。

買う人は やっぱり奥の方の取っちゃうんじゃないかなぁと 思ったです。

 

そして 最後は 我が家のネコさん。

 平和やな。

日々疲れている人々よ。心の平穏を取り戻すのじゃ って ことで。

皆様 心穏やかな 安らかな毎日をお過ごしくださいませ。

 

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタシは表紙のネコじゃない。

2024-02-26 | 日記

 どもです。

大概みな 飽きてきたかもしれないですが、またこの話題。

日曜日は何十年ぶり三回目のTOEICを受けてきましたよ。

難易度に関しては 概ね以下の動画の通り。

毎回 誰かを引き合いに出しとるな。

イヤ でも 自分だけ難しかったゆーても ウソっぽいやん。

 マジでマジで リスニング3と4 ヤバかったっす ほぼナニゆーてるか分からんかった。

TOEIC  今まで受けたことある方 どれくらいいらっしゃるか分からないんですが

ザックリと言いますと パート1から4がリスニング 5から7がリーディングの計200問。

リスニングの1は絵を見てそれに適した答えを選ぶやつ。2は短い会話で適したの選ぶやつ。

3は会話問題(2人から3人)、 バート4は説明文問題で 3と4が長い感じ。

 

で、問題3と4は質問が印字されてるので、それを会話とか説明文が流れる前にザッと読んで

聞かれる内容について あらかじめ準備をしておこうってゆー「先読み」を皆さん対策として

あげられてるんですね。

いかに早く次の問題の質問を読んでおくか 何なら選択肢まで読んだ方がいい とか

それは読まんでええ とか 色々攻略法があるわけなんですよ・・・

 

それを知った上で 先読みを頑張ったつもりで受けてきたけど ホンマ何も分からんかった・・・

イヤ 質問の意味は分かるねんで。

この人の職業は何や とか 何が問題なんや とか これから彼はどうするつもりなんや とか

大体ありがちなこと 毎回聞くわけやから それは分かるんやけど

会話が ダーッって 流れ過ぎて もう何が何やら・・・地獄やったっすわ。

質問からある程度場面を想定するんやとか そんなんも理屈では分かるんやけど

会話が流れたら もぉあかんってなってまう・・・余裕が無いんよね。

 

前記事で書いたように 文法と単語くらいしか 勉強しとらんわけですが、

もぉそれでは対処しきらんなぁ パート3、4対策 並びに 長文を読む練習をしな 

流石に一生点数上がらんわ と思った次第です。

文法の問題数は少ないし そこが出来ても しれとるんすわ。

また 点数下がるかも知らんなぁ。受けるたびに下がっていったら 0点になってまうわ。

次 3月10日や 日近いなぁ。今からやって何か変わるやろか。

その次は 3月17日やし。ただじゃないんだし、ちゃんとしななぁ。

 

あ、後 相変わらず準備が悪いんで 前日に受験票をまともに見て

 今回 会場今までと 違うわー  って のに気付きましたよ。

まぁ 毎回旦那に送ってもらってるんで (多方面に迷惑かけてるでー)

会場がどこであっても そこそこ大丈夫なんですが 初めての大学潜入やったなぁ。

キレイやったっす。過去二回の大学と比べて ちょっとこじんまりしてました。

 

ここ最近二回受けたのは同じ大学で、登録販売者の試験を受けたところでもあるんですが

大きい大学なので 同日に色々な試験の会場となっているようでした。

保育士とか介護とか 色々な看板出とったなぁ。二回とも。

 

で 今回迎えにも来てもらったんですが その会場から数分の場所 ここにいるで ってゆーのが

LINEで送られてきたんですが、地図見てもホント分からんで 反対の方角に歩き出してしまうとゆー・・・

前回の会場でも 真反対の方角歩いてたしな。

もはや こっちだっっ って 思う方の反対の方角に行けばいいのでは?   と ゆー気も・・・

 

まぁ そんな日曜日でありました。

 

**********

 

さて 我が家のレイ氏が ニャエラにうっすく載った件でありますが、

何と

 

結構な著名人も 載っている模様。特に下二人は Snow Man  と BE:FIRSTでありますので

そのファンの方々には報告せねばよと ゆーことで 数名にこの画像をつけてご報告。

 たまたま 顔の角度と表情が似てた? のか 送った方々から

表紙? スゴイ と 返ってきましたです。複数名

 まぁ この写真の構図が良くなかったかも知れませんな。

レイ氏が載ったページの画像を送れば良かったのかもですが、この雑誌だよって 伝える為に 

コレ送ったわけで・・・

飼い主から見たら 全然違うやんって 思うところもありますが、当事者以外には

ネコさんの区別なぞ あまりつかないのかも知れませんね。

てか 表紙になるよぉな そんな権力 我が家のネコにはありませぬしなぁ。

表紙のネコさんは どぉやって選ばれてるんやろね。

 頑張れ レイさん。

↑ ↑  小さ目段ボールに まんまと入っております。 今回もコラージュしてみた。

 

**********

 

その他の我が家情報としては・・・

恒例の記憶障害情報として 会社に持って行くお弁当の箸を忘れた・・・

 5円の損失 

帰宅後 予備で箸いっぱい入れとこうかな と 言ったら 旦那に 

その都度でええやん そんな毎回忘れないやろ って 言われました。

 確かに 沢山入れとかんでも 使った都度補充すればええんやな って そんなフツーのことが

全く分からない模様。

 イヤ でも 忘れた後 “補充する“ と ゆーその行為自体も忘れそぉやしな。

(そもそも通常の箸を忘れなきゃいいだけ と ゆー説も)

 

ほんで もう一個は・・・

会社のパソコンは三か月ごとにパスワードを替えなあかんくて 二週間前位から

替えろよ 替えろよ って画面上に表示されるんやけど、それも やる気起きなくて

毎回替えるのは、最終日か 何なら 期限が切れましたって 出てからやったりする。

それをみんなにゆーと えー 早く替えた方がいいよって 言われるので 先日替えたわけなんですが・・・

 結構ねー パスワードの基準が難しいんですよ。

過去使ったパスワードは 弾かれちゃう。ここに書くのも何なんですが 家族の名前や生年月日絡みで

パスワードを作ることが多くて 順繰り使ってたんですが、今回全部ダメです 言われてん。

家族五人ダメかぁ・・・って なって うちの親の名前とか使い出したりしてたんですが

もぉネタ切れや・・・って 思って 無理くり ひねり出して何とか変更したわけですよ。

で パスワード替えたら 自分が忘れっぽいってことは自覚してるから どこかにメモしておくわけなんですが

その日 替えた直後に 朝礼ってゆーか 通達事項があって メモする前に席を離れてん。

そしたら 期待通りってか 案の定 席戻ったら

 数分前に設定した パスワードが 分からんー  って なって ヘルプデスクに連絡して

やり直しさせてもらったりでしたよ。

 

仕事が嫌で辞めるつもりやったけど、もぉ能力自体が限界なのかも知らんな。

 

何して生きて行こう・・・ 

 

**********

 

★その他 

 

顔入れるやつ

本屋さんで この顔入れるやつ置いてあった。

ちょっと年配のカップル?  夫婦?  と 思しき男性が顔入れてて女性が写真撮ってたよ。

大人になっても こーゆーの楽しめるってええなぁ と 思いながら見てたよ。

 

一方で 下画像は数年前 ドラッグストアに置いてたやつなんやけど・・・

 コレは・・・ 誰が こんなん顔 入れるねんっっ  って 思いながら見てた。

 ちょっとイヤよなぁ。

 

ホットケーキ

週末昼にホットケーキ作ったらバーコードこんななってた。

 今 何でもかんでも絵が描いてあるよね。

企業も頑張ってるんやな。

 

カップヌードル

カップヌードルはカップヌードルで カップニャードルになってるし。

 ええ顔や。

商品に意外性とか面白味が無いと売れないのかもね。

 

又、今は X(旧Twitter)とかあるから ちょっとしたことでバズるかも知らんし

何でも 創意工夫ですよ。(知らんけど)

 

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退化する脳に NOを突きつけたい・・・

2024-02-16 | 日記

 どもです。

今回は早くも 表題に関する件から。

ずっとこのブログを読んでおられる方なら ワタクシが大分ヌケていることは まぁ

ご存じかもしれませぬ。

 

先日も朝の ことの弁当作り用に レンコンを薄く切ってごま油かけてトースターで焼いてたんやけど

一度取り出して焼き具合を見て 一部は まだ焼いた方がいいかなと 思って 

再度トレーを戻そうとして・・・何か知らんけど 床にぶちまけてしまう。

 まぁ 残り数個やったから 被害少なかったんやけど・・・

しかも ワタシが食うといたし。(流石に弁当にはよぉ入れんかった)

 

又 お弁当作りの別日は、買ったばかりの弁当カップに 冷凍のゴマ団子を入れて、

次はおかずを入れようとしたら

 さっき使ったはずの お弁当カップが見当たらない 

 えっ えっ  数分前に使ったばっかりなのに 何で無いん    と 思って

台所近辺探すも 見つからず・・・ 念のため ごみ箱探すも見つからず・・・

(数分前の記憶が全く無いのだ) 仕方ないので もぉ 会社帰りに 再度買って帰ったよねー。

 

したらば マヌケな人の定番やけど 新たなのを買ったその日に 無くしたのが見つかるとゆーね。

 

 ねー どっちも 買い立てだよ  “安かったから” とか “ストックとして” とか で

あるわけじゃないんだよ。“間抜けだから” 二個あるんだよ。 悲しい話やね。

 

で 当然 どこにあったか 皆さん気になりますよね。(ならんかもやけど)

朝は 色々な引き出しも時間が無い中 ザーッと探したのに無かったわけですが

実際 入れてたのは ・・・

 

デレデレン

 

  冷蔵庫の 野菜室ー 

  なんでやねんっっ  ちゅーね。

正解された方は おられますでしょぉか。

 

もはや 自分の行動に 何で?  なんて ゆー意味を求めてはダメなのですよ。

意味なんて無いんだ。本能の赴くままに ただ 生きてるんだぜ ← かっこいい感じで言語化してみた。

 

まぁ そんなわけで 数分前のことも覚えてられないし、人の名前も事柄も 覚えていられない

ワタクシでありますが、1月28日に受けました 二回目のTOEICのテスト結果が 数日前に 

ネットにて公開されましたので報告いたしますよ。

 何点やと思う?   受験の日の様子は ここから どうぞ。

めっちゃ リスニングが難しかったとゆー TOEICの結果はー・・・

 アホになっとる   下がっとるがな。 リーディングの点数がヤバいな。

内訳はこんな感じで。 暇な方は 前回の内訳と見比べてみよぉ。前回の結果載せた記事はコチラ

 リスニング

 リーディング

リーディングの点数はヤバいけど、一番下の文法は86パーって まぁまぁちゃう?

流石 パート5の文法しか ほぼしてないだけある。(後 単語と)

 長文 ホンマ読みたくないんよ。意味分からんし やる気出んし。

 

あれよな。勉強なんてさ 時間かけて やれば出来るんだから頑張んなさい って思うじゃん。

大学受験時 さんざん キョンにも そんなよぉなことを しったか風に言ってきたわけやけど 

今なら何か ちょっとキョンの気持ち分かるわー。

何ならむしろ キョンに謝りたいわ。(キョンが英語出来んの めちゃめちゃ馬鹿にしとった模様)

 

やれば 上がるのかも知らんけど 長文やりたくないってか 読んでも意味分からんってか

出来る気がしない てか まぁ そんな気がしているところであります。

ビジネスっぽい文章って面白くないしー・・・(言い訳)

 

でも また 2月25日受けるんだよねー。もぉすぐやー。

その後 3月10日、17日まで 既に申し込んである。

この調子では 英語を使って どーこーの仕事は難しそぉやなぁ。

YouTubeに TOEIC三か月で 何点から何点 とかゆー動画いっぱいあるから 何か 魔法のように

簡単に点数上がるんやと思ってた。← バカ

 

だけども こないだの木曜日に改めて お仕事場で面談されて 辞めるの?  って 聞かれたから

そこは頑なに 辞めるゆーといた。(そもそも11月に辞めるゆーて引き延ばされまくってるのだ)

 以降のアテは 何も無いし 10年近くいたんやから もぉずっといてもええかもとゆー気も 

しなくはないんやけどね。

 

どんどん 脳も退化していくから働ける自信も無いけども、何もしなかったら

刺激が無くなって 更に脳は退化して行き、家から出なくなり更に太って行くんやろなぁ。

昨日 卒業式の服 又 楽天で買っといたわー。

去年キョンの高校の時 着たのはもぉヤバイ気がしたので。

年々太って行くんだぜ。恐ろしいことでありますよ。

人の目が無いと 外見も内面も ちょっと ダメにはなりそぉだよね。危機感はある。

 

**********

 

■ 家族LINEで 我が家の 近況を読み取ろう。

 

★ その1

  東京のみなちゃんは 週末 お友達と

八丈島に行かれたようですよ。船が欠航になりそうで帰れないかもとゆーとりましたが

何とか 戻ってこられたようであります。相変わらずのアクティブさんでありますね。

 

★ その2

  旦那が 絶賛していた 成瀬は天下を取りにいく の

シリーズ本「成瀬は信じた道をいく」を購入し、それを報告しております。

みなが 読みたがっておりますな。

 

で 上記画像の下部は みなが お米が無い=送れ と ゆー内容を送ってきて

その日の夕方には、ことの私立高校の発表があったので ことが合格した旨を報告しておりました。

ひとまず 高校には行けるので 安心ですな。

一見 まさか特待生?  と 思ったら そーゆーわけではなく、奨学生で 

三分の一免除とゆーものみたいでありました。

本番の公立は 3月頭であります。頑張って欲しいものです。

 

★ その3

  ニャエラに 我が家のレイさんの写真が載っております。

めっちゃ 小さいの。ブログにも載せた写真やし 名前も載ってるから マニアックなお方様

良かったら 是非見つけてみてくだされ。

 

**********

 

■ バレンタイン

 

今年は 全然やる気なく ことも受験だし、みなほど 友チョコ友チョコとも言わなかったし

旦那に買うことすら忘れてて ヤバイと思って その辺のカルディで無理やり買った感じであります。

ゴメンなさい 

シナモン・胡椒・カルダモン・五香粉 の ボンボンショコラスパイス って ハズしてしまったら

めっちゃ ヤバそうな気がしますよね。どーやろか。

 

あ たった今口コミ見たら まぁまぁ良さそうやった。ちょっと安心。

 あげる前に 口コミ 見ろってか?

 

会社でも 特に新しく入ってきた人が 気を使ってなのか みんなに配ってました。

ワタシも 四人くらいから貰ったなぁ。(もちろん自分は 一個もあげてない)

 昼に 食べつくされたゴディバさんたち。

一瞬で食うたった。

 

旦那はお返しが大変やから貰わない方がいいと 毎年ゆーとりましたが 二人からだけもらって来てました。

 sakusaku  ラムレーズンミルク とな。

 レーズン大嫌いなワタシには 食べられないものでありますな。

もう一方からは マッサージブラシと ミント貰ってましたよ。

いつも チョコじゃないものをくれるらしい。

まぁ そんな感じであります。

 

 レイ氏も チョコっと チョコが食べたい?

  自分用では無くて ガッカリする レイ氏。

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートを取りこぼすな !!

2024-02-09 | 日記

  どもです。

ちと日が空いてしまいました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

我が家は・・・ことが明日 私立の高校の受験であります。

しかしながら、まぁいつもと同じで 前日の今日も 習い事の習字には行くようであります。

今からあがいてもね って ところも ありましょぉか。

 ・・・って 自分はめちゃめちゃ試験前 徹夜タイプやけど。

センター試験の問題集も数日前に買ったりしよったが。

 

受験生の皆様も頑張って欲しいものです。

 

さてさて 一週間前の金曜は 夜に知人と食事に行ってまいりました。

昔社員で働いていた時 一緒だった方であります。

そこを辞めて もう二十年くらい経つわけで その後 彼女の誕生日に雑貨をあげて

(勝手にマンションの宅配ボックスに入れておく) 代わりに 後日ご飯をおごってもらう 的な

関係が続いてたのですが、その方が結構セレブで しょーもない雑貨

(一応自分なりに一生懸命考えて選んでるわけやけども)を あげる代わりに

ご飯おごってもらうのも申し訳ないし、私がプレゼントをあげることによって

無理してご飯に誘ってる とかやったら あれやなと思って ちょっと気にしつつも

一昨年 初めてプレゼントあげず、メッセージだけにして・・・

そしたら その年はお食事も無く・・・

 

去年は 上記理由により 悩んだけど 誕生日のお祝いメッセージも送らず そのままにして

このまま疎遠になる感じかなと思ってたら 年末に連絡が来てお食事をしようとなったわけで

先週行ってきたのでありました。今後は割り勘にしてくれゆーといた。

 

場所は 何と 口コミ4.8のおしゃれイタリアンでございます。

毎回店を選ぶのは彼女であります。色々な お店を知っているのだ。

 ワタシは全然店を知らんもんで。

 基本お酒は飲まないのですが、それもしらけるかなと

思って、蜂蜜のお酒をジンジャーエールで割るみたいな感じで作ってもらいました。

 クリームチーズと蜂蜜はそらぁ合いますがな。

 ブルーチーズと無花果のサラダ。

美味しいと思うけど ワタシ レーズンとかダメなんでドライ無花果的なのがやっばり

ちょっとダメやったかも。これは食べられない私が悪い。

 トリッパのトマト煮込み。

 魚の何とかやったかなぁ。忘れた。

 何とかのペンネ。鹿肉やったかも。

ここまでで結構お腹いっぱいになりましたが、デザートは別腹とゆーわけで

 コーヒーとタルトタタンかな。

こーゆーのレーズン入ってたらどーしよと思ったけど入ってなかった。美味しかったです。

コーヒーすごく濃厚だったな。豆もかなりこだわってるらしいです。

 

二時間ちょっとで 色々お話しましたが、やっぱり彼女は ちゃんとしてる育ちのいい人なので

料理をサッと相手の皿に取り分けたり その他色々 で ちょっと会うの緊張するってか 

自分が がさつやし 常識無いからなぁ と改めて思ったり。

洋服はデパートでしか買わないとか 誕生日には15万のネックレス買ってもらったとか

そんなん普通やろ?  って言われた。

 ちょっと ワタシのフツーとはレベルが違う気が・・・

みんなヴィトンのカバンとか持ってるやん とかも 言ってたけど 毎回書くけど

ワタシそーゆーの全く持ってないんで・・・

この日の記事 に 書いたよぉに 新入社員の頃(22歳)  社会人やから ブランドもののカバンくらい

持たなあかんのか?  と 思って買ったのが リンク先の記事に画像載せてるコーチのカバンとかな

わけで・・・でも 全然使わなくて 記事のよぉにカビ生えてって感じなわけなのでありますよ。

まぁ 失礼ながらコーチとヴィトンも 値段違う気がするけどね。良く知らんけど。

ブランド物の値段 あんま分からん・・・

 

で、誕生日には 旦那さんから 花束貰った写真も見せてもらったけど 両手に抱えるよぉな

超すごい花束なの。どぉやって持って歩くん?  みたいな。

 ドラマの世界やなぁ と思いながら話 聞いとったよ。

生活レベルが違うと 話合わんやん と思って。

 

15万くらいのアクセなら もちっと違うの欲しいってワタシは思うかな。

15万あれば少なくとも服は15着買えるし、その他・・・そぉやなぁ

 お布団とか・・・?  って庶民的なこと考えてもた。

花束は食べられないしとか。根っからの貧乏性だぜぃ。

まぁ 実際 裕福な家庭で育ったわけじゃないから 大人になってある程度自由にお金は使えても 

使い方が どこかセコイのかも知らんな。

そもそも、自分が15万のアクセ貰うほどの価値に見合わないんじゃないかってところもありますしな。

 

お会計は、上記通り ちゃんと会う前に 割り勘じゃないと困ると言っておいたんやけど 

そこもスムーズに断られて ちょっと多く出してもらった感じですよ。

 

で 当然? 手土産ももらう。

 

  彩果の宝石

ゼリーってちょっと子供っぽいように ややもすると思っちゃうんやけど

コレ デパートとかでも売ってるやつやし、やっぱり美味しいよね。上品。

ことが 物凄く気に入ってた。

 後は ミーのタオルハンカチ。

一応 ワタシもどうせ 何かくれるに違いないとゆーことは見越して カルディで

細々珍し気なお菓子とか食品を買って 渡しましたです。

 

まぁ そんな感じ。年一のお食事会報告でございました。

 

また 下画像は その翌日に 今の町内の役員の会計さんと 次年度のことやら何やらで

夕方にモスでお茶した時のものであります。

 ぜんざいと紅茶やったけな。

夕飯前やったんで そんなには・・・と思ったわけですが、モスって もちっと色々

サイドメニューがあった気がしたのですが、今回行った時は あんまり無かったなぁ。残念。

 

**********

 

~ 販売方法が素晴らしい ~

 

【その1】

前回 スーパーで梅特集していることについて書きました。

あれからも 懲りずに追加で これらを買ったり。

 どんだけ梅味買うねん。

やっぱりバラバラに置いてあるより 迫力あるってゆーか目を引くよね。

いやぁ ディスプレイ素晴らしいと思います 

単純な人は特に食いつくと思います。← 自己紹介か

 

で 今日行ったスーパー 今度は・・・

 抹茶フェア。

コレを見て・・・

単純な人は やっぱり

 コレを買ってしまったのだー。

 イヤ だってさぁ “鹿児島県産抹茶” だよ。そこはちょっとねー。鹿児島県民としては 的な。

 スーパーの皆さん  こーゆー単純な人がいるから やっぱり材料の産地ってのは

お菓子であっても書いた方がいいんやで。多分。

 

 でも カントリーマアム バリバリ 小さかった 

昔とは変わってしまったんやなぁと しみじみ思いながら食べましたですよ。

 

皆様のお近くのスーパーは 何のフェアしてるんかな。

 

 

【その2】      オマケシリーズ

 前回のウサギに引き続き 今回も

ハチワレをゲットする為に ロッテ商品を まんまと三個買ってしまう消費者。

ここまでくると ちいかわも コンプリートしたいところ。

 ううむ。お菓子を複数個買わないと貰えない 並びに そのオマケは数種類あり、

全部揃えたくなってしまうとゆー 人間の欲望を 見事に刺激する 恐ろしい戦略や 

 

その恐ろしい戦略に ずっぷりハマっている我が家でありました。

 

そして 本屋。

猫しおり。写真の方のネコさんがかわいいかなと思った。流石に本までは買わんかったけど。

しかし 上のコメント通り「猫本」ってちょっと凄いな。

世の中には ネコに関する本が沢山あり、猫本とゆージャンルってか 言葉ってかそーゆーのを

確立してるってことなんやもんな と 思うところでした。

 

**********

 

そんな ネコさん。

 ガツガツガツ 

 ←ちょっと目がイッてる。

 踏み台の上に  が一つ落ちてますよ。

 「愛」 を忘れちゃダメだろ。 一番大事なものをよ。

しかし ネコさんのご飯も 形まで工夫して 凝ったもんだな。魚の形とか。

猫も かわいい って 思ったりするんやろか。

猫に カワイイという感情はあるのだろうか・・・

そんなことを思うところでした。

 

 ではでは またー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とゆーことはない? 週末 (TOEICは受けてきた)

2024-01-29 | 日記

  どもです。

ちょっとばかし 更新頻度詰めてみたワタクシであります。

昔は 毎日更新やったもんじゃが・・・

キョンが生まれた頃からブログしてるから もぉ18年位やねー。

読み返したらあの時 ああしておけば良かった こうしておけば良かった っていっぱい思う場面

ありそうやなぁ。

 絶対 読み返さんとこ。

 

てな感じでめっきり歳を取り、最近 もぉ 人の名前とか単語等が一向に出てこないわけであります。

一個前の記事で ライブに行ったこと書きましたが、その時二回目に会った人と行ったわけで 

家庭環境や 我が家の家族構成についてなど 自己紹介がてら色々話したわけなんですが

 ホレ あのー・・・ キョンも高校見学行ったんやけど 数学科みたいなのがある・・・

遠いところで・・・ 何てゆー高校やったかなぁ  と言いながら携帯で検索したり。

アレは 何て人やったかなぁ・・・  など スムーズに会話が出来ない。

 

会社の人にも アレアレばっかりで 何も出て来んやん と 言われる始末。

 

一時 病的に忘れ物しまくってたり ボケまくったりしてたこともあったしな。

この日の記事 では カバンの中身ほぼ全部忘れたり、その他色々忘れた話と 

靴下をカタカタ(別々)に履いたりしている話(画像有)など 載せとります。

この日の記事 は ペットボトルと制服と水筒と携帯と 忘れまくっている話でございます。

今でコレなら この先が思いやられますなぁ・・・

 

また この日曜日 TOEICの試験の後 買い物やご飯等で出かけてて 夕方帰宅したのですが 

我が家のネコさんが 出かけた時と変わらずベッドでまったりしてるのを見て ことが

 何で こんなにかわいいのー かわいすぎる と レイ氏を褒めたたえたわけでありますが

  その時のレイさん。

なぜか無料アプリでコラージュしてみた。

 

ことの その 「何でこんなにかわいいの」とゆー言葉を受け 思わず

 なんっでー こんなに かわいいのっかよー。孫とゆー名の たかぁらものー 

と 歌ってしまいましたです。でもって 旦那に

 ねぇねぇ コレ 歌ってる人って 「大泉逸郎」やっけ?    と 聞いたわけですが・・・

 

 何で 身近に起こった出来事や それらに関連する人の名前が 全然出て来んで

昨今 口にすることも無かったであろう 「大泉逸郎」氏の 名前は スッと 出てくんねん  と

何か 逆に ちょっと 感動してもぉたよ。 

 

「大泉逸郎」も大事やけど?  持ち物や しなきゃいけないことや 覚えていないといけないこと

(今なら英単語等)を  まず ちゃんとしていこうね・・・てことで 無理やり話の流れを

TOEICの方に持って行きますよ。

 

28日 日曜日TOEIC受けてまいりました。何十年ぶりに受けるシリーズ TOEIC二回目。

で まぁ 上記の忘れ物しまくりと同様 やらなきゃいけないことを中々出来ない人でもあるので

当日の0時過ぎによぉやく 受験票に写真貼らないとなぁ なんてことで 受験票を出してみる。

でワタシには 上記プラス あんまり書類を読まないとゆー良くないところもありまして

早々に やらかす・・・

 

 ガーン 切り離してもぉたわ。ソッコー。

 あれ?  あなた 先月 TOEIC受けたんですよねー 的な。

 

それこそ そんなひと月前のことなんて 忘れっぽいワタシなんやから 覚えてるわけねーべ。なぁ。

当日は もしかしたら 受験出来ない可能性も無きにしも非ず の 気持ちで やや ビクビク

しながら 行ったのでありました。(結果 許された 申し訳ないー)

会場は 前と同じ大学だったんですが、教室は前回よりちょっと狭い感じ。

前は 席が階段状になった広いところだったんですが、今回はすべての席がフラットで

コンパクトな感じでありました。

なので ヒアリングにおいては 今回の方が いいんかなぁとか思いましたです。

 

で 人のことは言えないんやけど 隣に座った 学生さんがちょっと強烈やった。

一テーブル三人掛けで 真ん中に座ってた金髪のおにーさん 受付の時に写真も貼ってなくて

その場で貼ってたり、シャープペンとかも持ってきてないみたいで お隣さんに借りてたよ。

そんで 後は 係員さんが、本人確認の為に席を周るんやけど つっぷして寝てて

起こされてたり。

 やるなぁ と 思いながら 注目しておりました。

 

でー 今回のテスト めちゃくちゃヤバいの 

 ホントホント。ヒアリング 地獄かと思った。

二人で話すやつとか 図表とか地図とか もはや 何も分からん・・・

ただでさえ TOEICビジネス用語多いのになぁ。

ほら 今回も TOEIC満点百回以上取ってるモリテツ氏も過去最高くらい難しかったゆーてたよ。

(毎回 モリテツ氏を引き合いに出すやつ)

でも 他の人の動画でも難しいゆーてたー。

TOEICは 年々難しくなる模様。とにかくリスニングが辛かった。

文法の パート5が一番出来たし それが多いと嬉しいんやけど そこも以前に比べて

問題数減ったみたいやし パート7はトリプルパッセージやっけ。全然時間足らんし って感じです。

リスニングが下がったかもやから 前と変わらんかなぁ 点数。下がってる可能性もある?

また 結果が出たら 公表しまっす。

 

**********

 

で 旦那に迎えに来てもらって 買い物して スシロー行ってきましたよ。

スシロー めっちゃ 久しぶりに行きました。

すっごい変わりましたね。もぉ 予約してチェックインとかが 当たり前になってきているせいか

待合室みたいなのが 以前の半分くらいのスペースになってたのと・・・

 お寿司って 廻ってないんやねー ビックリ。

 

全部注文する感じになってたのと 頼んだものが ルートを変えて自分らのテーブルに

ピタッとくる感じになってて そこもビックリしました。お箸も個包装やったし。

まぁ スシロー色々あったからねー。

やから お会計も店員さん呼ばなくていいんだよね。頼んだものだけだから。

昔は 店員さんが お皿を何枚 (お寿司の皿が何枚、椀物が何点・・・)って数えてて・・・

それから 棒みたいなのでお皿の高さで数が数えられるようになったり 色々 進化したわけですが。 

 

今回なんか最初座るときも 自分らで勝手に指定の場所に座ったし 注文はタッチパネルやし

お会計も自動計算やし ホント 近未来的な世界やわと思うところでした。無人風。

「いらっしゃいませー こちらのお席へどうぞー。ごゆっくりなさってくださいー」深々お辞儀 

なんてのは 無くなっていくのかもねー。おもてなし的なの。それはそれで寂しくもありますが。

 ブラックサンダーのパフェ美味しかったよ。

皆様は 最近 スシロー行かれましたでしょぉか。

 

**********

 

余談ながら この週末 東京のみなは なぜか 名古屋とか岐阜とかに行ってたみたいよ。

 お友達と 岐阜でラーメンらしい。

相変わらずアクティブですな。

 

ちなみ、キョンさんは 位置情報で見る限りは ずっとおうち。

 

**********

 

■ 梅に夢中

 

最近 どこのスーパーでもやたら 梅味のお菓子を置くようになりました。

で あれば コチラとしても そのスーパーの  “梅味のお菓子を売りたい とゆー気持ちに

応えないといけないわけじゃないですか。(知らんけど)

 

とゆーわけで 各スーパーの為に 頑張って買ってみた。(ただ食べたいだけともゆー)

 

買ったものたち。

 これに・・・

写真撮り忘れたけど 梅のチップスターも買った。

梅しそのドデカイ ベビースターが次は気になるところです。

 

皆様は 何味のお菓子が お好きでしょぉか。

 

 レイ氏は やっぱり チュールが好き。

 

 ではでは またー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城ホールのライブ行ったり などなど。

2024-01-26 | 日記

 どもです。

寒い日が続きますが いかがお過ごしでしょうか。

 

一つ前の記事に書きました 病に倒れた我が家のお嬢らは 概ね 回復しております。

ただ ことの胃がもたれるってゆーか 逆流性的なのが ここ一か月くらいある とゆーのは

気になるところで 受験等落ち着いたら 改めて病院に行った方がいいかなと思っております。

色々 調べたらストレスとかも書いてたので そうなのかもしれないですが 

 受験のストレスにしたら 早すぎやしないかなぁ・・・ とも思ったり。

うちは別に 難関校に行け とか 何もゆーてないし、両親二人とも ことには 勉強やれとも 

全くゆーて無いんやけどな。放任やし。

(今大学一年のキョンに対しては カレが寝てばかりやったので ヤイヤイ ゆーたかも知らんけど)

 

ことは 結構 デリケートやからね。そこが ちょっと心配なところでもありますわ。

何回か 書くけど 生きるのが大変なんじゃないかなぁとか 思って。

 

 一方で 見てみ。 おねーちゃんの みな なんか それでええんか ホンマに? 

くらいの 鋼メンタルやから。

インフル時 みなから 来たLINE。

 上司が みなの家にパソコン持ってきてくれるってことで

「やったぁー」やからね。

 そこはさぁ “上司にわざわざ持ってきてもらうなんて 申し訳ないなぁ” って 思うもんじゃないの?

と ちょっと思うところでありました。

 

そうそう 11月に みなが 靭帯切った時も 会社の同期の人が みなの為に買い物して

届けてくれたりしてたらしいんやけど

  2円多く払った・・・ って 書いてるけど

それだけちゃうやろなぁ。 

本当は その後 めっちゃ お礼してるんやろうなぁ と思いたいところです。

傍若無人過ぎる・・・

ホンマ お子ら三人とも性格は全然違うのでありました。

 

**********

 

さてさて 表題通り 火曜日は大阪城ホールに BE:FIRSTのライブに行ってまいりました。

昨年も同じく大阪城ホールのライブに 今時分に行きましたです。

その様子は こちらの記事でどうぞ。

一緒に行ったのは、去年一緒に行った会社の人と 今一緒に町内の役員をしている人に

引き合わされた、会うの二回目の方との 計三人。

 

18時からの開演に対して 14時に待ち合わせしたら 余裕過ぎました。時間持て余してもーた。

一緒に行く人が グッズ買いたいゆーてたから 早い方がいいのかなと思って。

ワタシも 雰囲気に飲まれて?  タオルだけ買いましたよ。

 

雪がちらつく 寒い日でありましたので

 パンケーキ屋さんに入るです。

勿論 ウリのパンケーキを食べたいところやったんですが、昼12時過ぎにバタバタして

家を出てお腹がすいていたので サンドイッチをば。

大阪城ホールのすぐ近くのお店だったので お客さんはほぼ全員? そのライブに行く人と

思われるため 店内の曲はずーっと BE:FIRSTの曲が流れておりました。 流石ですな。

で お客さんも多く 一時間で出ないとならず、まだまだ時間があり とても外にはいられない

寒さやったので二軒目の 飲食店へ。

 

昨年ライブ前に入ったのと同じ 韓国料理店のお店であります。

去年もレモンタルト食べたって リンク先の記事に書いてますね。

これは忘れてたけど 今去年の記事見たら 飲み物も同じ生姜茶やったー。

 

で 入場。一緒に行った 会社の人は 二日前の日曜日に 既にSS席(前から四列目)で見てて

今回のチケットはリセールに出そうと思ってたそうなんですが、スゴイ良かったから  と

売らずに二度目の参戦でありました。

まぁ 真ん中の 前から四列目やったら そらぁ 興奮しましょうなぁ。

火曜日の ワタシらの席も 着席の五列目で結構いい場所でありました。

これも 何回か書いてますが、ワタシ 人前ではしゃぐのとか 何か出来んので(ライブ慣れしていない)

ゆっくり 座って見れるってのが 丁度いい感じでありました。

ステージは、去年よりも 演出凄くて 進化してるなぁとか 勿論感動もしたんやけど

みんな あんなに 声出して 喉は大丈夫かな とか 余計なことを考えてしまったり・・・

つくづく ライブに没頭出来ないタイプなんやなと思いましたです。

 

ライブ終わりは 直前にお茶した 韓国料理店。(これも去年と同じ)

人が比較的少なくて穴場なのであります。

 で やっばり

去年と同じものを食べたワタクシでありました。

(何か 同じの食べなあかん ルールでもあるんかい  って感じ?)

 

皆様は 最近 どなたのライブに行かれましたでしょぉか。

 

**********

 

■ 方言について

 

生まれてから高校まで 鹿児島に18年。

大学から今まで関西居住 の ワタクシでありますが

たまに 自分が 言った言葉が 関西弁か 鹿児島弁か 分からなくなって 旦那に聞いたりします。

 あ 今 ネコ 蹴ったくってもーた。

 “蹴ったくる”ってさぁ 関西弁やっけ?     みたいな。

 

その他 スーパーでも 

 今日 ブロッコリー安いなぁ。買おうかなぁ。

でもなぁ あのお客さん めっちゃ ブロッコリー かかったくってたしなぁ・・・ 

など。(結局 ブロッコリーは買った。 かかったくる=触りまくる)

 

旦那曰く どっちも 関西弁では無いとのことなので 鹿児島弁なんだろうと思うんやけど

“かかったくる” を Googleで 調べても出てこないので ちょっと不安になる。

 ワタシは 一体 どこの言葉をしゃべっとるんや 

圧倒的に 関西での生活が長いわけやけど やっぱり 線が歪んだら

 あー “よんごひんご” なってしもた  って 思うし (鹿児島弁でぐにゃぐにゃとか)

三つ子の魂百までってゆーか 鹿児島弁は抜けんもんやなと思うところです。

鹿児島弁 と 関西弁のバイリンガルってか。

 

 そこは英語では無いんやなぁ。

英語は・・・明後日 日曜日 TOEIC試験やとゆーのに 一つ前記事通りあんまり勉強しておらず

たまに 問題したと思ったら また こんなん ↓ ↓

 初級 間違い過ぎ。

でもさ 単語よ。

 これ 正解 何やと思う?

(頭が)はげた  なんやけど そんなん難しくない?   TOEICにいるー?   と 思って。

これも 当然間違えた。

そんなこんなで 前途多難なTOEIC勉強状況なのでありました。

 

**********

 

■ ほぼ恒例の マヌケな失敗シリーズ

 

こないだ 料理時 フライパンに蓋をしようと思ったら つまみの方を下にしてもた  

 

 相変わらず バカやな   と 自分でも思った次第です。

熱いので 鍋掴みで端を持って 持ち上げましたがー。

 

**********

 

■ 最近の ネコさん

 

 

 元気にしております。

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病に倒れる人々。 我が家編

2024-01-20 | 日記

 どもです。

直近の我が家情報として 現在 ことと みなが 病に倒れております。

 

まず こと。

水曜の仕事終わり 夕方 LINEを見ると ことから8.7度を示した体温計の画像送られてくる。

頭痛と 筋肉痛と 下痢と 嘔吐 とゆー フルコンボとのことで 

 予防接種は受けたけど 症状的にはインフルよなぁ と思いつつ 

その場で会社には翌日の有給を申し出てお休みをもらう。

 

その水曜の晩 めちゃくちゃしんどそうで 夜間診療とか行ったもんやろか とか 調べるんやけど

口コミとか見ても 高熱で行っても・・・みたいな感じのも多くて とりあえず解熱剤飲ませて様子見。

そんな感じで 水曜夕方は8度7分だったのが 解熱剤飲んだことにより一時的に7度3分になるんやけど

翌朝は又8度3分と高熱。

 

ことは 体調悪いことは多いんやけど あんまりかかりつけの病院 ってゆーのが無かったり

また 木曜日は病院休みのところが多くて どこに行くか悩みつつ 大きめの病院に電話したら

ことは中三で小児扱いやから うちは小児は診てません って言われて 

一度行ったことのある おじいちゃん先生(80歳代らしい)のところに電話。

発熱から24時間経たないと インフルとかは結果が出ないかもやから19時に来てくださいと

言われるですよ。

 19時  熱が出た翌日の19時かぁ めっちゃ先やなぁ・・・ と 思ったけど

確かに 熱が出た当日に 家にあったインフルもコロナも検査できるキット で調べたら

陰性やったんで それに従うですよ。

ロキソニン飲ませたって言ったら インフルだった場合は 多分あんまり良くないみたいで

昼に その病院に アセトアミノフェン(カロナール)だけ 貰いに行きましたです。

 

でも ことは 昼間は 熱は落ち着いてて 結局病院からもらった薬は飲まず

ちょっと逆流性ってゆーか そっちのが酷いってことで 家にある市販のパンシロンを飲んだ感じ。

 

まぁ そんなわけで夜7時 病院に行ったんですが 何だかんだで21時頃までかかりましたです。

まず最初に インフルかコロナかの検査をしたんですが、どっちも陰性で

普通の病院であれば じゃぁ 渡した解熱剤を飲んで様子見てね で 終わりそうなんだけど

そこの病院の先生が アレじゃないか コレじゃないか って 言って 色々可能性をゆーわけで

最近 焼き鳥を食べてないか?  生卵は食べて無いか とかで 確かに一週間前に

ホイコーローを食べた時に クックドゥの食べ方にすき焼き風として生卵につけて食べるってのが

あったんで 一応 それをゆーたら それかも知らんなあ って 言い出して

 イヤ でも ワタシ大丈夫やし 今まで こと 生卵食べてそんなこと無いけどなぁ と思いつつ

サルモネラかも知らん ノロかも知らん とか ことが お風呂が長くて湯船の外で

携帯見たりしてるって言ったら それかも知らん とゆーことで 

血液検査、点滴、便も取ろう、エコーも見てみよう と 全部してくれた感じでありました。

 

ただ下痢は ちょっと重い生理と重なったからちゃうかなぁとか

吐き気は ことが最近ずっと胃の調子が悪いってことがあったからちゃうかなぁとも思ったり。

(お医者さんの判断に懐疑的?)

イヤ だって 生卵はめちゃくちゃ汚染されとるとか 刺身も菌だらけや とか

サルモネラは大変やし入院しなあかんかもしれん とか その他色々言ってて 

そらそぉかも知らんけど 生卵ダメとか 生ものダメとか極端じゃない?  とか 

ぶっちゃけ思ったもんで。自分が結構食べてるからさ。

 

後は ことが前述通り 逆流性ってゆーか 吐き気がするって言った時に

夜間 結構食べてるんじゃないか って 先生が言って ことが 食べて無いですって答えるんやけど

夜食とかなぁ 寝る二時間前に食べると・・・って ずっと話してて 

いや 食べて無いってゆーとるやん と 思って心の中で突っ込んだりしとりました。

でも 色々調べてくれるのは 何も診てくれない先生よりはいいのかもですね。

ことも そう言ってたし。

 

結果 翌日金曜日に 血液検査の結果が出て 電話があったんですが ことが出て

血液検査でもよく分からなかったみたいで何かの感染症っぽいとゆーことで終わったよぉでした。

 

まぁ ことは 今は大分落ち着いた感じで週明けには学校行けるかなってところです。

 この画像ブラスカロナール。

めっちゃ薬も もらいました。

 

皆様は かかりつけの病院ありますでしょぉか。

今回行った病院は色々調べてくれて良いのですが、ちょっと先生あんまり話聞いて無いなってのと

(上記に書いた以上のやり取りあり) 一回の診察に時間がかかるのを鑑みると 今後かかりつけとして

引き続き診てもらうか悩むところであります。

 

**********

 

で 一方で みな。

 ことの病院から帰ってきたよー。ヤレヤレ と 思った その木曜日。

みなからも 体温計の画像のLINEが送られてくる。

 数字見えにくいけど38.4度

有給が少ないから会社に行くとゆー みなに対して 家族全員休めとゆー返信。

結果 当たり前やけど病院に行ったようでありますよ。

 

翌日 金曜日のLINE。

 結果は インフルAで 薬飲んだのに38.6度とのこと。

で 食糧が無いとのことで 旦那遠隔支給。

 セブンの宅配を希望。

22時に注文して 22時45分には 遠方のところに届けられるって便利やなぁ。

8度強の割には みなの返事が元気そうなので ちょっと安心。

 

今年は インフルのAが流行ってるみたいですね。

キョンもそぉやったし、ことの同級生もそぉやとのこと。

ことの学校の二年生もインフルで学年閉鎖やし 皆様も気を付けてください。

 

**********

 

■ その他の我が家情報

 

みな編

病に倒れるまでは 相変わらずアクティブに日常を満喫していたよう。

お正月休み後すぐ位に 女王蜂のライブに行くって言ってたのと

 一人で ラッキーキリマンジャロの当日券を取って

ライブ行ったり・・・

お友達と 何か 分からないけど上野に行って こんなん見に行ったりしていたようでありました。

 

こと編

恒例の 年明けの書初めがどこぞに飾られたとのことで 旦那と二人で見に行ってきました。

真ん中がこと の。

「の」と「春」はイマイチやな 隣の子のが上手や とか 自分は書けもしないのに好き勝手ゆー

ハハでありました。

 

ワタクシ

金曜日 美容院に行ってきました。

前述通り ことが水曜熱出して 木曜病院って感じやったんで

キャンセルしなあかんかなぁと思ったりしてたんですが (ことが熱出す前に予約してた)

金曜日はもぉ 落ち着いてたので行ってきましたです。

恒例の SODA加工のビフォーアフター。

 まぁ こんな感じです。

 

美容院の後は ことの中学校に寄って ロッカーに置いてきている ことの勉強道具を

取りに行って帰って来ましたよ。水曜から学校の試験らしいので。

 今日日 ロッカーに勉強道具置いてても怒られないんやね。

うちらが高校の時は 学校に教科書置くなって言われたもんですが。(時代が違いすぎるか)

学校も全然入れなくなってた。朝に取りに行くって電話はしてたんやけど

インターフォンも無いし、門の前から電話して開けてもらった感じですよ。

防犯上仕方ないよね。そうだよね と 思った次第でした。

 

**********

 

【町内の一緒に役員をしてる方から いただいた韓国土産】

 

袋の中身 詳細 ↓ ↓

 

【スーパーで またまた ちいかわ に やられて買った物】

 ロッテのお菓子を三個買うと型が貰える。

 三種あって ことの好きなウサギをゲット。

数日後 スーパー行ったらもぉ 型は無くなってたよー。

ちいかわは 世の中の商品の売り上げに 物凄く貢献してるのではなかろうか。

 

【ランチパック】

色々な味が出てるのを見てきたけど コレは中々 インパクトデカい。買わなかったけど。

 

【黒豆】

一つ前の記事通り お金かけて黒豆作ったけど 北海道産の立派な黒豆が128円で買えるんやもんなぁと

切なく思ったり・・・

 

【国際花子さん】

 

これも 一つ前の記事に書きましたが TOEICの結果が郵送でも送られてきたんですが

それに同封されていた点数の見方のサンプル。

 国際花子さんと 全く同じ点数やーん。割合も似てるやーん。

 お互い頑張ろうね 

などと 架空の人に対して 何か親近感を覚えたのでありました。

 

次の試験は 1月28日。あんまり勉強してないんだよなぁ(早くも悪かった時用の言い訳をし出す)。

まぁ その次も申し込んでるし。徐々に上げていきたいっす。

 

 ではでは またー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十年かぶりに受けたTOEICの試験結果とか 年末年始の様子とか

2024-01-09 | 日記

  新年初めての記事となります。

能登半島の地震の被害に遭われた皆様 お見舞い申し上げます。

会社にも募金箱等ありましたので、微力ながら出来る範囲で出来ることを行っていきたいと思います。

 

**********

 

さて 前回の記事の続きでございますが、30日に鉄玉子を買ったところまで書きましたが、

翌日 31日に黒豆を水で戻しましたです。

 ざるで洗ってる限りでは 

つやつや光ってキレイで コレは成功するしかない とゆー気すら してきますよ。

 

で、水につけて戻すわけなんですが・・・

決められたとおりに数時間水につけてただけなのに こんななってもーたよ・・・

  あれれー

何か皮がむけて白くなってしまってる豆がチラホラ。

 何か 急に不安になってきたよー 

しかも ネットで探したレシピは錆びた釘とか鉄玉子とか使わないレシピやってんけど

他のやつを後から見たら

 えー 水で戻す時に もぉ鉄とか入れとくんやったのー?     とか なって混乱。

【ことこと数時間煮るレシピ】か 【アサヒ軽金属の活力鍋を使って時短で出来るレシピ】

悩んだんやけど やっぱ 短い時間でテクニック無く出来るレシピがいいか と

アサヒ軽金属の圧力かけて作るのにしよぉと 決めたら そしたら 活力鍋のは

 水で戻す時に 砂糖も入れるレシピやったー   とか 

もぉ 訳がわからんくなって お鍋で 何時間も煮るレシピで調理。

まぁ 豆は長時間煮てこそって気もしなくは無いしなぁ と 気持ち切り替え。

 

でも お正月スーパー三が日休みのところ多いから 大晦日にまとめ買いもしなならんし

弱火にして 家を出て(一応ことは家にいたし) 旦那とアレコレ買い物し 戻ってきたら火消えとるし・・・

 まぁ そらそぉか 最近のは自動で火は消えるよね って わけで 

いつ火が消えたかも分からんし また コトコトと。

結果 柔らかくはなったけど 何か 一部しわが寄ったりしてもたよー。

色々なレシピ見たら 豆と砂糖の量は同量のレシピが多かったけど 旦那は もっとめちゃめちゃ

甘いのが良かったみたいで 途中砂糖も足したんやけど それでも まだって感じやったし。

来年上記色々踏まえてリベンジやなと 思うところでありました。

 

我が家のお子らは みんな おせち好きじゃないから必要最低限 これだけ 作りました。

田作りと黒豆とたたきごぼうと ブリのつけ焼き。かまぼこ切っただけ。

 ブリはいつも照り焼きにしてたりしたけど

ネットで酒と醤油につけとくみたいなの見て 今回それにしたんやけど 

やっぱり我が家は濃い味一家やから 照り焼きのが良かったかなぁとも思ったよ。

 

で 一日の晩だけ 家族全員いるので 大晦日にいい肉買ったので すき焼き。

 2、3日は 旦那が作ったカレー食べる感じ。

すき焼きとも カレーとも 黒豆合わないじゃん。 だから 黒豆 この週末まで余ってたよー。

レシピとかには 冷蔵で5日とかも書いてたけど ちょっとくらい良かろうよってことで。

パンに焼きこみましたよ。

 不器用やから見た目悪くて申し訳ない。

 卵黄とかも塗らないので艶も無いですが・・・

黒豆とクリームチーズのパンと ウインナーと黒コショウチーズのパン、粒マスタード入りであります。

そんな感じの黒豆作りと 黒豆消化の様子でございました。

 

ワタクシとキョンは 基本的に三が日 家にいる感じでしたが、一つ前の記事に書いたよぉに

みなは 元旦以外 遊びに出歩き、後は3日の夕方までくらいのみが 空いているとのことで

旦那・みな・ことと 洋服買いに行ったり 初詣に行かれたりしたよぉですよ。

当然のよぉに 陰キャチーム(ハハとキョン)は 置いて行かれる。声もかけられず。

まぁ 誘われても行かないんだけどさ。

 

みなは 2日に友達と遊んだ時に お友達からこれらをもらったとのこと。

 んぽちゃむのリュックと おぱんちゅうさぎ。

ちなみ、んぽちゃむは こんなに大きいのに何も入らん。頑張ってポケットティッシュくらい。

 22歳社会人。んぽちゃむリュックで出かける。

(旦那撮影)

 ワタクシは去年も今年も初詣行ってないなぁ。そのうち行くか。

 4日は また みなとことの二人はお寿司屋さんランチ。

で、キョンは3日、みなは4日に帰って行ったのでありました。

 

**********

 

でもって 表題の件。

12月に受けたTOEICの結果は なんとなく年明けに出るんやろな いつやったっけ?   と

ネットで見ましたら 何と 年末に既に結果出てました。郵送でも送られてくるみたいやけど

サクッと見れてしまいました。

 

ちょっと勿体ぶるんですが 今日 また アプリで文法の基本の問題 

コレは第何文型でしょうか ってゆー基本のキの問題やってて こんな感じやった・・・

間違い過ぎやぁ。

 一応著作権あるかなぁとゆーことで隠してみた。

未だに基本が分からないとゆー・・・ アレ? 第三文型って何やっけ とか 思ってもた。

 

更にさ 試験直後にも 下記問題解いて当然のよぉに 間違ってたんやけど

・・・(         ) May  and  June was ・・・ みたいな (   ) に入れる単語を選ぶ問題やって

※ 正解は during

 

それを読みながら

 えーっと・・・ May さんと June さんがぁ・・・  みたいに思ってて

訳 見たら

「5月と6月の新規加入数は・・・・」 みたいなやつやって

 ワタシの 英語力 終わった・・・    と 思ったよ。

そぉやな Mayと Juneは 5月と6月やんな ホンマやな と 答え見るまで気付かんとゆー・・・

 

そんな感じで何十年ぶりかに英語勉強して 前置詞の後には名詞が来るんだ へーっ て思ったり

どれが形容詞かとかの見極めも まだまだやったり の低レベルなわけなんですが 

一応一か月勉強はしたとゆーことで結果を見るですよ。

 

点数を見た 感想なんですけど

 え  マジ  ホントに って感じ。

設問7は 丸々解けてないわけやし いいとは思ってなかったけど 何か そぉなんだー みたいな。

笑えるほど 悪いってこともなく・・・ かといって勿論いいわけでもなく 

面白味の無い点数って感じでありました。

 恥ずかしいけど顔が無いと

ウソっぽいし 一応ちょっと加工もしとります。本来のは撮り直した癖に 見れたもんじゃない写真やし。

リスニングが310点 リーディングが240点  トータル550点 (990点満点)

 

【リスニング】

【リーディング】

 アプリではめちゃくちゃ間違えてるけど

文法のパート5しか 対策してないから 一応 それだけ平均超えのよう。

 いやぁ でも 何てゆーか やっぱ 未だ文法めちゃくちゃ間違うし

長文とか全然読めんし 何だかんだでもぉすぐ 1月の試験やし 前回から伸びてる気せんわー。

 

とりあえず 3月までは毎月受けて それで 点数全然上がらんかったら 受けるの止めよぉかな。

これ以上 上がる気もせんけどなぁ。

 

しかし TOEIC見込みなさそぉやったら 何が出来そぉなんやろか・・・

自分探しの旅が続きそぉですな。

料理は出来ない・片づけは出来ない・テキパキは出来ない・物忘れが激しい

もぉ 後が無いと思って 三月まで頑張るかぁ。

 

ちなみ、土曜日 こんなんもやらかしとる。 

上の色々出来ないシリーズに ドジもつけ加えてくだされ。

年明け早々 ホンマにねー。

 

土曜日会社行く直前 出がけに カバンがビショビショなのに気付く。

水筒の中栓入れ忘れて蓋閉めたよぉ。しかも中身はルイボスティー。色濃いぜー。

旦那が休みやったので 後の革のカバンの処置は任せたよー。(違うカバン探して急いで詰め替えた)

ちょっと乾いてきて ↓ 左端上部白くなったりしたけど 何とか革のクリーム塗ったりして復旧?か。

 財布も中のお札もお茶まみれだぜー。

 何とか 乾きました。お札さんゴメンなさい。

 

ちなみ、みなの高校受験の日にも 似たことしてるからね。 よりにもよって 大事な日に なぁ。

みなちゃん カバンからお茶ボタボタたらしながら 受験票もお茶でベシャベシャになりながら

受験に行きましたです。怒っとった。もぉ 落ちたわ って 捨て台詞吐いて家を出て行ったもんね。

みなの時は 中栓がキッチリはまってなかった。

まぁ アレは みなとの連帯責任ってことにしとこう。(多分ワタシが8割がた悪いけど)

受かったから 良かったけど 落ちてたら ホンマヤバイことでありました・・・

 

お仕事辞めたら 何か自分に向いたことが見つかりますよぉに。

 

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬に 魔王降臨。

2023-12-31 | 日記

 どもです。

いよいよ 今年も終わりですね。

 今年は何をなしえたやろうか・・・ 特に何も無かったかなぁ・・・

毎年 ダイエット ダイエットゆーんやけど 口だけでもゆーたり 記事に書くだけでも書くんやけど

今年 あんまり書かんかったんちゃう?   

実行はともかく もぉ ゆーたり 書いたりすることすらも 諦めた一年やったかも。

体重を測って 確認することを後半はほぼ 止めてましたねー。(現実逃避)

で、まぁ ドキドキしながら 多分12月に測ったけど まぁまぁそれはそれは 的な。

身長が 183の旦那と こないだ聞いたら3キロ位しか違わんかった。ヤバすぎ。

ちなみ、何回か書きますが、身長 186位と思われる キョンさんは50数キロで

全然負けております・・・   まぁ キョンが痩せすぎなんやけどね。

 

で、それは さておき 年末とゆーことで 一人暮らしチームが我が家に戻ってまいりました。

28日 まずは みな。(魔王)

ワタシと旦那は その日出勤してて二人とも昼で上がったので 15時30分過ぎに駅に着くとゆー

みなと 本屋で待ち合わせ。

 本屋 ?   まさか・・・

 そぉ 待ち合わせた場所が悪かった・・・

旦那が 本を買うのに便乗して 出会い早々 みなちゃんもコレを買うーと 持ってきて

旦那に買わせる。

  左がみな、右が旦那が選んだ本。

ほんで みなは 帰宅してすぐ もぉ 友達と約束があるとのことで 家に帰り

 

カエルに変身し すぐ遊びに行ってしまうとゆー・・・

しかも また お父さんに 待ち合わせ場所まで 送ってー と ゆーことで送らせる。

  さすが 魔王や 

で 帰宅は 当たり前のよぉに夜中。お風呂に入って 本を読んで寝るのは 2時過ぎ。

ほんで また 翌日は 昼から遊びに行くんだぜぃ。

 

魔王が来ると 我が家は 一瞬にして散らかってしまうのだ。

脱いだズボンは ソファの前に 脱いだ形のまま放置され・・・

リビングのテーブルは こんな具合。

 下にまで丸めたレシートが落ちとる。

床には まだ色々置いてたけど ちょっと 怖くて 写せんかったわ。(載せるの恥ずかしい)

帰ってきたら帰ってきたで 食卓に丸めたティッシュとか 髪留めとか ポイって置いてるし。

ワタシは みなが捨てるまで置いとくんやけど 旦那が耐え切れず捨ててましたわ。

化粧する時に ワタシが使ってる折り畳みの鏡 勝手に取って化粧してるんやけど 

毎回 元の場所に戻さんし・・・

 

来た日に既に 新たな本がその辺に放置されていたので それも激写。

相変わらず めちゃめちゃ 本読むんやなぁ。感心するわ。遊びもスゴイけど。

で、30日も 同様に 昼から 遊びに行って 今 明け方4時やけど帰ってきてないっすわ。

まぁ 心配っちゃぁ心配やけど 大学の時は 朝帰りばっかやったしなぁ。

 

ちなみ、レイ氏は みなのこと めっちゃ怖がってる。

でも 実は みなも 多分ネコアレルギーみたいで 寄っていっては 蕁麻疹出したり

くしゃみ出したりしとる。

飼い出した頃は そぉでも無かったけど 夏もそぉで 帰省すると調子悪くなる模様。

今日も遊びに行く前に 冷えピタとかで おでこ冷やしながら出かけて行ったよ。

(それでも 遊びには行くのだ)

まぁ お互い ある程度の距離感が丁度いい と ゆーところでしょぉか。

 

で 翌日29日は キョンが帰省。魔王の みなに比べたら 小鬼レベルやろか。

カレは カレで 夕飯うちで食べるんやんね って 念を押してたのに家に来たのは21時。

一応 折角やから 一緒にって思うやんか。

 毎回 来るの遅すぎるねーんっっっ

こんなこともあろぉと ちゃんと昼に念を押したのにな。

 当日の昼。

 

で キョンには あんまり言ってないけど ハハはキョンの位置情報をめちゃくちゃ確認しとる。

 もぉ 19時やのに何で 家におんねん と 思いつつ LINE

でも すぐ家を出ないとゆー・・・ 何やろねー。 もぉ。何が大丈夫やねん。

みなに 比べたら キョンは 小鬼と言えども 久しぶりに学校や身の回りの話を聞いたら

中々衝撃やったりも しましたがね 

友達を家に呼んだ時 静かにしてくれって 大家さんに怒られた とか

単位は 結構取れんかも知らん とか (提出物を出さないことが多いらしい)。

友達が 少なからず いるってのは いいことではありますが ちゃんとしてくださいよー。ホンマ。

 小鬼とゆー名の 大男。身長190近く。

しかしながら ネコは キョンは怖くない模様。

 携帯の中の2016年のスペイン村の写真を見つけ

三人とも大きくなったもんだ と思うところでしたよ。流石にキョンまだ小さい。

スペイン村の様子(写真沢山)や 家族全員のプリクラなどが載った記事は コチラであります。

 

もぉ こんな風に 家族全員で遊びに行くなんてのも 難しいでしょぉなぁ。

3月の鹿児島は 良かったけど 旦那は行けなかったしな。

キョンも就職したら 尚の事やろうし またどこかに行けるよぉなら行っておきたいものです。

 

この年末年始も 元旦しか全員で って感じの日が無いんですよねー。

みなが 予定入れ過ぎなワケなんやけど・・・

意外と キョンも大みそかの夜は 高校の同級生と会うらしいとゆーことで。

 

キョンには 全く予定が無いやろうと 高をくくっておりましたが キョンもキョンなりに

交友関係が広がっていくのでありましょうかねー。

 

そんな感じの我が家の年末であります。

 

**********

 

おせちとか・・・ ここ最近 ごまめくらいしか作ってないけど 

旦那が 黒豆も炊いたら美味しいで と ゆーので 今年は黒豆を買ってみた。

前述通り 今 31日 明け方4時。黒豆戻し中であります。

結婚してから 一回位しか作ったこと無いかも。

黒豆 丹波の黒豆で 180g 千円もしたよー。一番高いところで買ったかも。

後日 違うスーパーで見たら安かったなぁ。

 量多いのに半額以下。

 これも千円やけど量多い。

ちょっとガックシ。

で 作り方見たら 知ってはいたけど 錆びた釘って書いてあって そんなん無いしーって思って

ネットで鉄玉みたいの買うか?  と 思ったけど間に合わんし 色々調べて ハンズで買ってきたよー。

 三種類あって 

めっちゃ悩んだけど 口コミも見つつ 一番左のにしたよ。

黒豆千円に鉄玉子二千円弱。

 めっちゃ 高い黒豆ですがな。 これで 失敗したら目も当てられませんなぁ。

 でも 何でも やらかす人やからな。ドキドキ。

また 結果報告しまっす。

 

**********

 

その他の買い物は・・・ヨガマット買いました。← 殆ど(全くと言ってもいい)使ってないけど。

前のヨガマットが レイ氏によってズタズタにされたので。

 毎日 水色の欠片が そこいらに。

新しい高いの買ったよー。使うか分からんけど。

 コレ 爪研げますか 的な?

  今のところは 無事。今後は分からんけどー。

 

★ 最後に オマケのレイさん。三連写。

 放心状態。

 見られたっっ

 クルンとな。

 

 ではでは またー  来年やね。良い お年を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする