火曜日 え゛ー・・・ この日から うちの幼稚園はお弁当温めが
始まりましたですよ。 今は どこの幼稚園もそんなんやってるんでしょぉか。
一見 温めるから と ゆわれても
あっそ ふーん・・・
などと 何の 支障も無いように思えますが、意外に温められると
不便だったりする気がするんですのよー。
どのよぉに 不便かと 申しますと まずぅ・・・
赤のアクセントに入れていた
ぷちトマトが入れられないー。
それから?
あれっ それから と 言われると困るわねー。 特に無いわっ。
でも 何か 困るのッ わかんないけどー。(とりあえず キレテみる)
ちなみ 私は 入れたことありませんが、他のお母さんは
しきりに使ってたレタスが 入れられないなぁー と 言ってましたよ。
でもって お弁当温めの定番と言えば カレーでしょぉ と ゆーことで
火曜日のお弁当はカレーに。
いやぁ 前にも書きましたが、お弁当にカレーって ワタシの時代から
考えれば すごい 画期的なんですがねー 今の時代においては
割と当たり前みたいっすよねー。 びっくりしましたー。
だって 去年までは お弁当にカレーって 全然 知らなかったもん。
家で 前日にカレーをした日じゃなきゃ 駄目ね って 思ってたくらいだからー。
それとか 朝から カレー作らなあかんの? とかねー。考えてましたが・・・
お弁当カレーってあるんですよねー。ウム。
お弁当カレーは 永谷園がメジャーなんすかねー。
ここに マジレンジャーやらアンパンマンやらムシキングやら 載ってますねー。
うちは もっぱら 百均でマジレンジャーの買ってます。シールついてるしー。
まぁ これ お弁当じゃなくても たまに 子どもの昼ご飯とかにも 少量で
いけるし、買い置きがあっても いいですわねー なんて 思ったり。
ほんで 今日のお弁当はカレーにしたら ラクチンだわ って
最初思ってたんですが、
うち お弁当箱 二段のしか無いー・・・ ってことで カレーだけ と
ゆーわけには いかず、ウインナーとか 冷凍食品とか結局 いつものように
若干 手間がかかりましたですよ。(大したもの入れてないけどー・・・)
一段のお弁当箱も あったんですが、蓋のパキッて はめるところ・・・
なんてゆーんだっけー。あれが 外れた。 何となく わかってくれぃー。
あれは 一時的には はめられても 出っ張ったのとへっこんだのが
折れてるって感じで すぐ取れるんだよねー。
( えっ 何言ってるか 全く わからない)
ほんで みなさんは そーゆー 蓋のパキッが 外れた お弁当箱って捨てる?
あそこって なんだか 壊れがちで 前にも 一個 外れたのがあって
取っておいてもしょうがないかなーとか 思いつつ 何となく置いてたり・・・。
でも 置いててもしょうがないから いさぎよく 捨てよぉかなー。使わないならー。
だって 年末ですもの 昨日のタイトル。
左: カレー ご飯は パセリ振ってみた。
右: 冷凍食品 グラタン。タコさんウインナー。つくねとうずら串。紫芋。
上: 洋ナシ プルーン で あります。
洋ナシって 滅多に買わないし、何か 切り方 わからんかった・・・。
もぉ 一口大に したったよー。
でもって カレーは 真ん中に 穴ほって そこに カレールー入れとります。
他の お母さんで ご飯 カレー ご飯 と サンドイッチ状に
してる とか ゆー 方も いらっしゃいましたが、 そぉすると また 見た目
白飯 みたいに なって 寂しいかなー と ゆーことで。
温めるからこそ おいしい お弁当って 他に どんなん ありますかねー。
まぁ みなも 喜ぶし、後 何回か カレー弁当は すると 思われますです。
一段のお弁当箱 買おうかなー。 ちょっと 楽したい ワタシですー。
*****
そして そして お昼に 例の 活力鍋が届きました。
でもって コレを買うと 千円で買えるとかゆー 天使のなべ も ご一緒にー。
あっ みんな 騙されやすいヤツー って 思ったー
でも リンク先 見ると よさそぉでしょっ。ねっ ねっ
ふぅー また お母さんは こんなもの買ってー・・・
どれどれ・・・コレは 天使のなべ ねー。
ウーン大きいねー。5.5リットル。料理本付かぁ。
後ろのゴミ袋 お見苦しくてスミマセン。イヤ 出そうと思っておいてたのだ。
丁度 この日 サバの味噌煮を しようと思ってたので しかも、二枚卸だったので
魚の骨まで食べられる と ゆー キャッチフレーズだし、
ちょぉど ええやーん って ことで 挑戦することにー・・・。
でも、まず 使い方から見な あかんのやなー・・・ と ゆーことで
そこから 始めることにー・・・。
まず 蓋の開け閉めから 練習してみましょう・・・
次は 水を一カップ入れて 実際に 圧力をかけてみましょう・・・などなどあって
意外に イラチな 私は はよ 作りたいンやけど・・・ って感じで
慣れるまで 練習しよう みたいなこと 書いてたんだけど とりあえず
何となく 使い方 わかった気がしたので、もぉ 開け閉めと 水を入れるのを
一回しただけで 作ることにしましたです。
でも、圧力鍋とかで サバの味噌煮を作ったことが無く、本にもレシピ無かったので
ネットで レシピを検索し、ココを参考に作りましたです。
レシピには書いてなかったけど、魚の切り身は 霜降りに してからしました。
煮魚って 霜降りに絶対した方がいいのかなー
するって書いてあるのと 書いてない本とかあって 悩むけど とりあえず
煮魚は 全部 霜降りにしたら 間違いないのかしらん
後 長ネギあったし、青いところも一緒にお鍋に入れました。
何か 臭みとか 取れるん違ったけー と ゆーことで。
中途半端な料理の知識はあるんだけども 自分でも よく ワカラナイッスー。
で まぁ その圧力鍋のレシピには 40分加熱とか あったんだけど・・・
これは 普通の圧力鍋とは違うわっっ 活力鍋だものっっ と ゆーわけで
それほど 煮ずに 汁の味だけ見て 食卓に置いて
食べる段に ワクワク しながら 食べ始めたんだけど
あれ フツーに 骨がある。 骨 フツー・・・
ヴーン 一分 圧力をかけるだけで 骨が柔らかくなるわけじゃないの
と チト ガックリきた ワタシでありましたー。
でも、 まぁ 煮物としては 早くできるのかな。ウン。
ただ 何か 圧力鍋系って 最初に味を決めないといけないとか ゆー 話も
聞くので 私みたいに あれ? もぉ ちょい・・・ モチット などと
ドンドン フィーリングで 味を足していく人には つらいのかしら?
当面は 自己流の煮物じゃなく 活力なべのレシピやら 料理本 などの
レシピに忠実に作るかー と 思った次第であります。
丁度 鯛のアラ炊きをしよーと思って鯛のアラも 買って来てたので、
今度こそ これで 柔らかく煮るぞー。今日は ちょっと 長く煮て 骨まで
食べられるよぉになるかなー と 期待する私なのでありました。
あっ 一応 持ってる鍋は 全部使ってますよ。
持ってるのは
■ティファールのフライパンと 味噌汁作るのに丁度いいくらいの鍋と 大き目の鍋。
■夏に 来た ツイングリラー 鍋二つ。
■安物の 玉子焼き器。後 こないだ焦げた取っ手グラグラのミルクパンみたいの。
■保温性に優れた シャトルシェフ。
コンナ感じかなー。
シャトルシェフ 使ってないって書いてたけど、丁度月曜日に
おでんもどきをした時に 使いました。 夜 火を通して 朝までは ずっと アツアツ。
うまく 使えばやっぱ それなりに いいのかなー と 思ったりでしたよ。
まぁ 圧力鍋系はなかったので ええやんねー・・・と 言い訳をしつつ
ちょっと これから 頑張ってみますです。
圧力鍋を使った お勧めのレシピがあれば また 教えてくださいー。
~火曜の キョンちゃん~
リンリン ハイッキョンです。
おぉぉいっ 電話 逆さだよー。
では では また 明日ー