どもです。土曜日は ちょっとドキドキした朝を迎えましたですよ。
何でかってゆーとー チケット発売日なんですよー。
おかあさんといっしょのー。 大阪城ホールであるらしい。
ことがねー テレビを見て 一緒に踊る姿を見ると・・・
また このチラシをキョンが幼稚園から持って帰って来て 気に入って
喜んでるのを見ると・・・
是非連れて行ってあげたい と 思うわけで・・・ でもねー うち 家族多いでしょー。
S席3000円、A席2500円で 500円しか違わなかったら やっぱS席取っとくベーと思うわけで
でも、家族五人分 チケット取ったら 3000円×5の 15000円。 しかも 一時間なんだよなぁ。これが・・・
もちっと 長かったら ええんやけど。
まぁ 小さいお子らは 集中力・持続力が無いかもやから このくらいが
丁度楽しめる時間なのかも知れませんがねー。
旦那に言ったらぱ 行かなくて ええんちゃう って 言われたし
で お友達にゆーと みなちゃんとかは もぉ 興味無いでしょー。
留守番でいいんじゃないのー? とか 15000円はもったいないよー。
もっと別のことに使った方がいいんじゃない? なども言われましたが
ことは 絶対に喜ぶと思うし、その姿を見たいんだよなぁ。
こんなに おかあさんといっしょ が 好きなのは 一生に一度かもやし
まぁ みなは・・・もぉ 四年生ではあるけど、ワタシでも ちょっと行けたらいいなって
楽しみやし、大きくてもそれなりに楽しいと思うし、何か こーゆーのは
家族全員で共有したいんだなぁ。
(とは 言っても みなが6歳の時行ったしまじろうのコンサートは 冷め冷めで
文句言いまくりでしたけどね。この日の記事参照)
と ゆーわけで、もぉ 誰が何とゆおうと 私の心の中では 行くことに決めちゃって
土曜日 頑張ってゲットするぞ エイエイオー
と なって緊張してたのであります。
朝10時から受付で 予約の方法はネットからとか 電話からとか色々あるみたい
なんやけど、ワタシは ここ数回チケット取るのは ローソンからのロッピーで
それが慣れてるので 今回もロッピーから取ることにしましたですよ。
で、早く出て ロッピーの前に並ばなー と 思って 家を9時ちょっと過ぎに出る。 外 めっちゃ 大雨で レインコートを着て チャリチャリで行くですよ。
はぁ 9時過ぎちゃったよー。誰か並んでたら どーしよー。
と 思って 焦って ローソンに着くも(9時10分頃) 誰もおらず。
実は 毎回 焦って ローソン行くも 誰もいないとゆーのが パターンだ・・・
10時まで 退屈だぜぃ と 思いつつ、機械をガチャガチャ操作して
やり方を何回もおさらいして すぐ10時に手続き出来るように スタンバったり。
5分前位になると やおら緊張して もぉLコードを打ち込んでおいて
すぐに次画面にいけるよぉに しておくですよ。
で 10時。
ガガガッと ボタンを押して・・・ 数回 回線が込み合ってますと 出たものの
やり直しやり直し して 比較的 すぐゲット出来ましたですよ。
ちなみ、10時過ぎても ワタシがいたローソンには
誰も おかあさんといっしょのチケットを取ろうとする方は おられませんでした・・・ 席は 西ブロックの三列目。
三列目ってゆったら ええんやんなぁ 前やなー
と 思ったんやけど
園ママさん曰く 数字が前でも 前とは限らないん違った? と 言われ
そぉなのかしらん と ちとガッカリしたり。イヤ わかんないんですが。ネットでも情報探したんやけど 席については あんまりわからんかった。
早く取ったら いい席ってわけでもないのかな。
何か 後で 大阪のチケット取った人のブログとか見てみたんやけど
アリーナがどぉこぉとか書いてたし、私のチケットS席って書いてるし、とゆーことは
もぉ アリーナじゃないってことなのかなぁと よくわかんなかったり。
後ねー みんなのブログ見てたら 電話で取った方多くて みんな40分繋がらない
一時間 つながらないって 書いてたー。ネットも繋がらないともあったなー。 みんなー ロッピーで取った方がいいよー。すぐ取れるよー と
読みながら思ったのでありました。
でー 中には 電話が繋がらないから諦めた・・・ もぉいい席残って無いみたいだし
って 書いてる方がいたんやけど
どこをその方は見たのかわかりませんが、 まだ 月曜日の今時点でも 残ってますよー。ほら この辺。購入画面で見られるよ。
コンサート両日 S・A席ともに空いてる時間帯ありますけど。
マジで 知らない人やけど コメントしてあげよぉかなーと思った。
イヤ してないけど してあげるべきかしらん。
受付開始日に そんな必死になって取らんでも良かった感じっすね。
なにぶん 大阪城ホールってキャパがあるからなぁ。
土曜・日曜の 六公演がそれぞれ一万人くらい入るなら そらぁ 取れるわな。
これがねー 映画村の戦隊物のトークショーとなると(マジレンジャー・ゴーオンジャーで経験済)
あんまりキャパも無いし、一日だけだし、開始前ロッピーに並んで5~10分で
無くなっちゃうんだけどねー。
ロッピー 一人目で頑張って操作して 真ん中くらい。
旦那が前 二人目で 操作して取った時は 会場最後尾でギリギリやったもんなぁ。 ちなみ、昨夏のシンケンジャートークショー at 和歌山マリーナシティは
一列目でした・・・。これも頑張り過ぎました。(見に行った感想 この辺)
まぁ 大体のチケットは 開始1時間弱前に行ってロッピーの一番前に並んで
開始と同時にガガッと操作したら 取れるんじゃないんですかねー と
経験の浅いワタシが知ったか風で思ったのでありました。
8月21日 一時間15000円は痛いけど 頑張って コンサート行ってまいりますですよー。 何か 予定入ったりしないよね。ドキドキ
あ 後 ちなみのちなみ、この日 土曜日は キョンの幼稚園で自由参加の登園で
プロの人形劇のおじさんが来て 人形劇をしてくれるのがあって行ってきました。
また 丁度ええ感じで ことと 一番前の列の真ん中に座ったんやけど
ことの 喜ぶことと言ったら。めっちゃ 喜んでて サクラとしても 上出来やった。
おじさんも こんなに ウケてたら テンション上がるだろうなぁと 思ったり。
三つくらいやって 計一時間かな。あっとゆー間。
うーん おかあさんといっしょで 金を払う分 ただで見られて 良かったかも。
雨やし 自由登園やし 行かんとこうかと 思ったけど 行って良かったっす。 てか 実はキョンが金曜日に幼稚園の手提げカバン忘れて 絶対に
行かざるを得なかったんすけどねー。(・・・って また そんな理由?)
*****
でもって 日曜日。
例のごとく 図書館に行って 本を10冊借りて もぉ夕方やってんけど
公園に行って スーパーに行って帰った そんだけの日。
あんまり 何も考えんと公園行ったんやけど これからの季節はあれだね、虫除け対策をきちんとして行かないと辛いね。
蚊に刺されましたよー。公園って蚊が多いもんねー。
次行く時は スプレーやらシールやら 貼っていこうと思いますよ。
あ ちなみ、蚊つながりで行くと 同じく週末に これが届きました。 意味も無く 玄関先のれんがマンの画像もオマケにて。
ハーブゼラニューム。長い鉢に植え替え済み。
蚊が来ない方がいいなぁと思って
楽天で一番感想が多いところで購入。一鉢590円で買ってんけど その後
イオンで190円で売ってるのを見て めっちゃ ガッカリしたんすが 苗の大きさとか
全然ちがったし、まぁ いいかって感じっす。 イオンの。ハトやらゴキブリやら蚊やらネコやら
色々なのを近付けないのが 色々な種類 売ってた。
ホームセンターにも電話したらハーブゼラニウムはあるって言ってたんだけど
持って帰るのめんどいしええわーと ネットで購入。
三鉢ネットで買って その間には イオンで買った ネコを寄せ付けないルーって
のを植えました。それは めっちゃ ちっちゃいよー。画像で見るとわからんかも。 蚊が来なくなるといいね
・・・って 玄関先で このハーブゼラニウムを箱から出したりしてる時
めっちゃ 蚊に食われましたがねー。 でも 玄関の外には 虫コナーズ的な
液体のやつも置いてたから 何でも 完璧は無いかなと思うところでした。
でもって 反対側に置いてある鉢なんやけど 植え始めた時と比べて
すごく変わったなぁと 写真を見ながら思うところです。
これ 最初に植えた時から 何もいじってないんやけど 何か物凄く
育ちましたなぁ。パンジーは二回位ネコに荒らされて 抜いちゃったり
または 花の時期が終わったせいか もぉ無いんやけど 他のピンクの小さい花
(名前知らんー 花屋さんに勧められるがまま買った)が
ぐんぐん前に出てきてるんやけど コレどーしたらええんすかねー。
どこまでも 前に成長するんやろか。切っちゃったりするべき?
などと 悩むところでありました。
花関係は 全く初心者やけど 色々発見があって面白いね。 下記 ランキングは、帰省中一層下がって300位前後
でも いつも 押してくださって感謝です 今日も よろしかったら お願いしますぅ
では では またー
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
人気ブログランキング