まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

成人式だったり

2021-01-13 | 日記

 どもです。

この連休中 全国では 成人式が行われるところが多かったですよね。

我が家の地域でも同様 三連休最終日の月曜日にありました。

でも 関西やし これが来週とかやったら 無かったかもしらんねー。

ギリギリあって良かった…

 

お天気にも恵まれたしな。

前日は寒かったのに 式当日はそれほどでも無く、又 式の翌日やったらば

雨やったし 丁度いい塩梅で 素晴らしい 

 

ほんで 当日 着付けの時とかにも 美容師さんと あって良かったですよねー

なんて 話してたとゆーのに…

 

結論からゆーと みな

 式典に参加しなかった模様。

 折角 催されたとゆーのに なんたること!!

まぁ こんな状況やから 成人式 4回に分かれて行われたようで…

仲良しのお友達らと一緒に 同じ時間の回に参加する事にしてたようなんだけど

内 1人がどうやら エントリーの手続きがうまく出来て無かったようで…

当日みなを 現地に送って行く途中の時点までは 一人だけ参加出来ないのは

かわいそうだから もう一人のお友達が付き合って参加せず…

もう一人のお友達は参加したいけど やっぱり一人で参加はイヤだから 

みなが その子に付き添う みたいな話で

4人中 「参加2名、待機2名」 みたいに聞いてたんやけどな。

結局 みんな まぁいいや になってしまったよう。

 

 まぁ 式典も 今回20分と短かったみたいでいいのかもやけど

 勿体無いなぁ   

などと 自分が20歳の時 全く参加する気も無く 成人式当日には 

試験監督のバイトをしていた ワタクシが偉そうに言ってみました。

 

 イヤ だって 当時 親からも ひと言も 成人式について言及無かったし

成人式の時期って冬休みでも無いし その一日の為に 関西から鹿児島に帰るなんて

飛行機代勿体無いし(大学が関西)みなみたいに友達と参加しようなんて話も無く 

すごい会いたい人もいなかったし(陰キャ)

振袖に対して 全く憧れなどとゆーものも無かったし…  

無いものづくしで 参加しないといけない理由も無かったしな。

 

それに 振袖ってレンタルでも20万位するとかゆーじゃないですか。

(今回 みなは 知り合いから 一式借りた)

一日の為に そんな金額をかけるなんて 当時のうちの親の財力では

無理やったに違いない。

もし、今 当時に戻って 振袖のお金出してあげるし、飛行機代も出すから

成人式に参加しなよ と 言われたとしても やっぱり そのお金があるなら

もっと違うものに…って思いそうだし 参加しないかな。

 価値観の問題やね。 

我が家の幼少期が貧し過ぎた…

 

で 話は戻って みなでありますが 成人式の前日に美容院行って 

髪の色明るくしとりましたので 仕上がりはこんな感じ。

前撮りの時と 髪の色も髪型も髪飾りも違います。

ちなみ、前撮りの時の写真は この日の記事にありますー。

セットする方によって色々変わるね。今見たら帯の紐も違う感じやったな。

着付けも変わりますな。ふむふむ。

私は まだ前撮り時の 緑の髪の方が 落ち着いて見えていいかなと思うけど 

みなは 今の髪色の方が好きみたいです。

 

結局みな達は 式場で写真撮ってプリクラを撮りに行って 帰宅後おめかしをして

その友達4人とご飯食べに行ったりしていたようでありました。

そんな成人式。

皆様は 成人式に 特別な思い出とかあるのでしょぉかー?

 

**********

 

その他のハナシ

◾️  上記 みなの成人式関連 且つ 前の記事関連のハナシ。

 

二つ前の記事に “しないといけない事が 中々出来ない” ことについて

書きましたが よぉやく ちょっと前進。

 

成人式の前撮りをして、選んだ写真を写真屋さんが 台紙に貼ってくれるのですが

その、“写真を選ぶ” とゆー行為を 二か月程 放棄しておりましたが

よぉやく選んで 写真屋さんにメールしましたよ。

大したことない行為なのに 寝かせてた時間が長過ぎて 物凄い大仕事を成し得た

気分でありましたよ。

 

後は その前撮りの写真を親に送るべく 焼き増しをしたり。

旦那とか必要があれば コンビニで写真プリントしたりするんやけど 

ワタシはそーゆーのあんまり分からんもんで やってみたら

大差ないのかも知らんのやけど 写真屋さんに行って スマホプリントするですよ。

写真屋さんの方がキレイな気がするしな。(知らんけど)

 

みなさんは 最近 写真屋さん行って プリントしたりしてます?

誰かと一緒に写真撮ったら その方に携帯から画像を送って終わりじゃないですか?

中々 プリントして 人に渡さない気が…

とゆーわけで すごい久しぶりの写真屋さん。

画面を 一生懸命タッチしてるのに 動かないなぁ… と めっちゃ苦戦してたら

横にマウスがありましたわー。ギャグのよぉや。

 

で、親に送る分のついでに 我が家の分と…

後更についでに 余った写真立てがあるので それに入れる用に 拡大して

2Lサイズのを何枚かと(何枚かプリントしてもらって写真立てに映えるのを

選んで入れるのだ)計20枚ちょい。

 どれ プリントまで 時間かかるやろうから その間に 

買い物でもするべかねー…   と 思ったら

店員さんに言われた仕上がり時間に ビックリ 

普通サイズと 2Lサイズ数枚の 20数枚。

さて 出来上がりは 何分後でしょうか???

 

正解は… デレデレン

受付時刻 17時37分  に 対して 仕上がりは…?

17時45分 でありました。

 8分って めちゃくちゃ早くない?

 写真の現像と言えば 昔は 仕上がりは 翌日だった気が…

それがいつしか 1時間後となり 当時でも めっちゃ早いやん!!

ビックリした覚えがありますよ。

それがねー 8分後とはねー。

感動したもんで 旦那にも 嬉々として “ 何分後やと思うー?” って尋ねたら

 5分    って言われたー。

 チッ つまんない人だぜ。

すごくなぁーい?  って 言ったら  すごくない  って返された。

 

 こーゆー時はよぉー 例えば 以下のよぉに…

幾らに見える? って 得意気に聞いてきたら 見える金額に+アルファして答え

 ブブー 残念でしたー。高く見えるけど ○○円なのー!!

って 言わせてあげるのが 礼儀だぜぃ。

ほんで 大袈裟に驚いてあげると尚良し!!

 

年齢も同様 こっちは 見たまま見える年齢より 更に引いて答えて

“ 若く見られるけど 実は○○歳なのー” って 言わせてあげるのが 正解なんだぜぃ。

 そんな めんどくさいやり取りが必要なら 最初から“8分だったよ” って

フツーに言えや って感じっすか?

 

まぁ その茶番的なやり取りを楽しめてこそ 大人なのですよ。 (← テキトー)

 

◾️   そんなテキトーな人の失敗 二連発

【 その1 】

何につけ テキトーなので 感覚でしようとしてしまう…

昼に冷凍パスタを 食べようとして 内袋を半分くらい破いたところで

 ん? 待て待て。どぉやって作るんやったっけ? と 

やっちゃってから 説明を読む。

 結果… 間違う。

内袋は そのまま温めるものやったらしく ラップでぐるぐるして

温めたですよ。

 何か痛々しい…

【 その2   】

ちらし寿司を作って 仕上げに 刻みのりをかけようと思い…

箸とか 手で 一定量取ればいいのに テキトー人間やから

ま、いっか と 思い 刻みのりの袋ごと トントンとして適量を

かけようとする。

案の定…

 私なら 充分想定出来た結果であろうに…

 失敗。

多分 もっとかかってたけど ヤバ!!ってなって 

少しは除けた後の画と思われますよ。

 

あ、二連発って書いたけど 後一個。

火曜日 会社に水筒を持って行って 飲んでいたのですが 何か味がしない。

 味がしないと言えば コロナ??   って 事では無く

水筒にティーバッグを入れ忘れておりました。お湯飲んでた。

 まぁ 白湯とか 身体にいいって言いますしね。

 

みなさんは 最近 ちょっとした失敗など 何かありましたでしょぉかー?

 

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする