goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

自粛生活は もうすぐ終わるはず… 今度こそ!

2023-01-07 | 日記

 どもです。

ことは 一つ前の記事の後 一旦高熱になりましたが

再度 解熱剤 アセトアミノフェンを飲んで 熱も下がり、

もう完全に大丈夫かなとゆー感じであります。

ことも完全回復 やれやれ…  で もう終わるはず。

それはそれで 週明け お仕事行きたく無いけど…  (休み過ぎたー)

 

一個前の記事で キョンは 夏に罹ったから もう抗体なんて無いやろみたいに

書きましたが、ネットでちょっと調べたら こんなのを見つけましたよ。

キョンは じゃぁまだ抗体があるんかな。個人差はあるんかもやけど。

いずれにせよ 半年なら もう切れるし 3月の卒業式は気を付けて

無事迎えられたらいいなと思うところであります。

 

でも、一月にこんな感じで 家族三人罹っちゃって 

もうすぐ行われる共通テスト受けるんだったり 

今月末の大学入試受けるんやったら さぞかしハラハラしたやろなぁ。

であれば まぁ早く決めといて良かったのかなとも思ったりですよ。

 

… と書きつつも 

 イヤイヤ もしも共通テストや 年明けの入試を受けることにしていれば

それはそれで 違った未来やったのでは無いか? 

年末年始のタイミングで コロナにはならなかったのでは無いか?  などと

パラレルワールド的な事も考えてみたり。

 

人生における 一つ一つの出来事や決断が 分岐点やったり と

考えると 深いってか ちょっと怖くなったりもするよね。

 

あんまりテレビ見なくなったって書いてたけど、まぁとにかく

自粛生活でまったりしてるので(家事とかがすべきことの中に入っていない模様)

この年末年始は 結構テレビを見ていて 久しぶりに仰天ニュースも見てたんですが

日比谷線脱線事故の話見て 泣いちゃいましたです。

亡くなった男子高校生 富久君は その日はテストの関係で 

“たまたま“ 遅い電車に乗った とか そんなん聞くと辛くなったり。

いつもの行動をしていれば 事故に遭わなかったのに ってのがね…。

 

正義感溢れるいい子だったとか エピソード色々聞いて

ホント生きていて欲しかったなぁと思いましたです。

前述のエピソードってのは その電車にいつも一緒に乗ってた女の子がいて

彼女が痴漢に遭った時に、彼が側に来て守ってくれ 

以降電車に乗る時は いつも近くでガードしてくれていたということで

話した事はなかったけど、そんな彼に想いを寄せていたので、

テレビで 日比谷線脱線事故を知った時は 愕然としたっていうことだったんですが…

 

家では 家族と全然会話をせず、何を考えているか分からないような

無愛想な子だったとゆーことですが、外では 人に優しく出来るってのも

素敵だなと思うと同時に キョンも家では殆ど会話をしないけど、

そうであって欲しいなぁと 重ね合わせたりしたのであります。

 

彼が生きていたら 彼女と仲良くなる未来があったかもしれない とか

人生 たられば たられば 考えちゃうよね。

 

でも 自分に関して言えば 人生やり直したとしても 

そんな大きな事は なしえなそうだなと さして変わらんかもなと

やり直す前から思ったりもするのでありました。

 

* * * * * * * * * *

 

★   スーパーの気になる商品 あれこれ

 

特に遠出もしていないので、撮りためて記事にしていなかった

気になる商品をドカドカと。

 

年末、帰省する人も多いであろうとゆーことで?

スーパーにも手土産を意識したコーナーが出来ておりました。

岡山とか北海道とかの銘菓などがズラリ。

特に 北海道限定って書いてあるものがあって

 北海道限定?ここにあるのに? “ 限定“ の意味たるや… 

と 思っちゃいました。

ラーメンも同様。まぁ 種類が多いと楽しいよね。

 

でもって もちっとズズズと遡って クリスマス時期。

 写真なんでかピンぼけ。

苺ショートケーキ大福。 中々凄い商品だなぁと。

ショートケーキを買うよりは 安いけれども果たして お味は…?

とゆーところでしょうか?

 

次は お正月食材。

たまごやき や かまぼこ や 後…

 アンパンマンの形をしたもんは 何よ? と思ったら

それはお菓子みたいでした。

小さい子がいたら買ってしまうかも知らんな。

小さい子の8割程は アンパンマンの呪縛から逃れられない とゆー

データもあるわけですし ← テキトー。 ワタクシ妄想統計

 

後さ、アニメ繋がりでゆーなら もう時代が違うからしゃーないけど

昔に比べると 明らか ドラえもんの影響力は無くなってるよね。

 昔はさー(←懐古主義なヤツ)大晦日とかゆーと

大晦日だよ ドラえもん  ゴールデンタイムに3時間とかあったもんね。

当時は それが見たくて見たくてしょうがなかったとゆー。

ドラえもんのカレンダーもシールがいっぱい付いてて憧れやったなぁ。

そんなことを思ったりなのでありました。

 

お野菜さんたち。

画像は トマトジュースみたいなんやけど 「もてもてネ」とゆー品種から

作ったものらしい。

 

カボチャは 「りょうおもい」と「ブラックのジョー」

 

野菜の品種名って 誰がどうやって決めるんかね。

これらの野菜の名前を見て 何となく小林製薬に思いを馳せてしまったワタシです。

 

* * * * * * * * * *

 

★   うちにあるマッサージ器

 

充電しているその姿は 何か ナウシカのオウムを感じさせる。

生き物感あるよね…と思い 撮ってみました。

 

* * * * * * * * * *

 

★   ネコネコ

 

段ボールとは とりあえず触れ合いたい ネコ。

リュックの上で丸まるネコ。リュックは毛だらけです。

短めであり、今日も携帯からですが…

 

 ではでは またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする