どもです。木曜夜中から 金曜の朝にかけて徹夜で キョンの幼稚園バッグを
作ったのに引き続き、土曜夜から日曜の朝にかけて 今度は 上靴入れを
作ったよ。 お前・・・ フツーに健全な時間にしろよーっっ て 感じで・・・
今回も ボーッとしてたら2時頃になって お腹すいたー と コンビニに行って
ちょっくら買って来て 3時30分か4時頃くらいから 朝の7時くらいまでかかったー。 ウン わかってる・・・ たかだか 袋もん 一個作るのに
時間かかりすぎだよね・・・。おかしいよね・・・。
フツーの人は 多分 30分から1時間で 出来るんじゃないかなー。
絵本袋より小さいから 簡単に出来るだろーって 思ったンやけど
(小さいから簡単とゆーのには 何の根拠も無い・・・) 例のパンダの生地に
デニムの生地をつなげようって 思い立って・・・ で バカだから どーやって 繋げるんだろう・・・ から 始まって 縫い付けてみたら
何か 繋げたデニムの生地が 斜めになってて ほどいてみたり、
つなぎ目が おかしくなるから 布テープをつけてみよう って 思ってつけたら
細いもんで (てか 不器用だから) テープのところを縫ってるつもりが
針が落ちてしまって もっかい ほどいたり・・・
そんなこんなで Dカンつけるところで 紐の厚さに また 手間取ったりで
時間かかっちゃいましたです。
でも 一応出来たから 良しと・・・。(オモテも裏もおんなじ感じです)
ワーイ フツーに完成ー
と 思いきや・・・
横から見ると デニムの高さが 丁度布テープ一段分違うし・・・
あれ・・・ちゃんと半分になるようにしたつもりやったのに・・・
さすが ワタシだわ。 これも また 手作りならではね なんて 前向きに
考えざるを得ない 出来でありましたよ。
まぁ とりあえず カバン二個出来ましたー。 うーん・・・
パンダ三昧・・・。
次は お弁当系に行きたいところやけど、その前に やっぱ 制服の名前つけと・・・
座布団カバーだろうなー・・・。 しかし、座布団カバーってなんだよ・・・ すっごい未知の世界やわー。
作り方の紙を入れておいて欲しいところですよ。
Dカンも 今回初やったけど、私 ファスナーとか マジックテープとか
そんなん 使用して何かを 作ったこと無いんだよなー。 不安ー。
もぉ 作りながら パンダ生地は 飽きてきたから(まだ 余ってるけどー)
違うので 作りたいと思いますです。
あ それと、楽天の入園・入学グッズ見てたら 新シリーズのプリキュア5GOGOのグッズも
もぉ出てて 画像のは セットで3942円らしく・・・
( 意外と安いねー。私の作成を時給に換算したら ヤッパリ買う方が・・・と
毎回思っちゃうわ)
これは 在庫あるんやけども、タオルやら ハンカチやら もぉ 在庫なしで ハヤッ と 思ったよー。
ゴーオンジャーのグッズ も もぉ出てるんだーってビックリするくらいなのに
もぉ ハンドタオルとか 売り切れてて いやぁ みんな早いわー。と 感動するところでしたよ。
ヤッターマンのお弁当グッズも 結構売り切れで 早いわーと・・・(しつこい・・・)
みなさん 新番組もんのチェックに余念が無いですなーと 思うところでありました。
うちも はよループタオルとか カトラリーセットとか買わねばよ。 まぁ 色々うちが遅すぎなんやねー。
*****
さてさて 入園グッズの準備も さながら それよりも 急がないといけないのは
出産準備。これも もぉ 終わっとかないと なんやけど・・・
前回 旦那実家につい 行きたくなくて 行かなかったから なかなか
ベビー服が取りに行けず・・・ 日曜日 よぉやく めぼしいのを取ってまいりました。
後は まず着るであろうものを もっかい 洗っとくかな。短肌着とかね。 しかし、思ってたより すごい いっぱいあったー。何か ビックリ。
当面の50から70いくか いかないかの洋服を取ってきたんやけど パンパンって感じで・・・。
意外と服持ってたんだなー と。
あんまり 持って帰ってきても邪魔だし、着せきらないから キョンの時に買った
緑っぽいのとか あまりにも男の子っぽいのとか やたら多い短肌着・長肌着も
置いてきたけど、それでも こんな感じで。 産まれてから 当面は 買わなくていいかもなー と ありがたいけど
何気に ガッカリも・・・。
枚数はかなーりあるけど、みなの時って7年前。
うちら ホントに初めての子やったから 初めて妊娠がわかった時は まず
マタニティウェアをどこで買えばいいか わからんかったくらいやし・・・
思わずデパート行って しかも コムサ行って 安売りで 13000円くらいの
マタニティスカートを買ったよなー。 マタニティウェアって 高いんだーっ て すごいビックリしたもん。
でー その後しばらくして 赤ちゃん本舗の存在を知って
そーゆーところで買うようになったけど、今は どーか知らんけど、
赤ちゃん本舗のベビー服って 当時は あんまりかわいくなかったし、
さほど 安くも無かった・・・ と 思う。
でも 赤ちゃん物と言えば 赤ちゃん本舗って 頭やったから
ピンクに変な? 動物柄 とか 何か そんなん 着せてたような・・・。
それからしばらくして レモールも 意外と安いとか ジャスコもまぁまぁとか
ちょっとずつベビー服購入の選択肢も広がって来たわけなんやけど・・・
まぁ そんな感じで 今度産まれて来る赤ちゃんに着せる最初の服は
イマドキじゃない感じのが多いから ちょっとつまんないかなー。
今日び 下記画像はレモールやけど
肌着も 柄もんやら 色つきで、安くてかわいいもんなー。
イチゴ柄 ワッフル生地とか いいなー。着せたいなー。 でも 買う必要が無いから 我慢かなー。
キョンの時ですら 買わんでもいけそうやったけど、そこはまぁ 性別の違いも
あったし、ちょちょっと買い足したし。
キョンの水色とかは 次の女の子でも いけちゃうし・・・。
だから 野暮ったいピンク系と ちょっと男の子よりの水色系のものを
主に 次の子には着せることになるのかしらー。
まぁ 使わなくてもいい お金は 将来の為に 貯めとけっちゅーことかいねー。
ベビーカーも みなの時はB型のオレンジで ウェルキッズかなんかで
当時は最大限に お洒落なカラー? やったんやけど
今では すっごい カラーバリューもあるし (苔桃色とか ちょっとくすんだ色とか
かっこいいなーと 見るたびに思うわー)、形もかっこいいのが目白押しやし
うらやましいっす。ココ クリックしてみてくだされー。赤すぐネットのところなんやけど
何か ビックリするー。色々種類あって 車みたいー。進化だなー。
で、キョンの時は みなの幼稚園の参観やら行事で連れ回さなあかんかったから
AB兼用ってのを 買ったンやけど(みなの時には 兼用なんて無かった)
キョンの顔が もぉ 相当に 薄くて 薄くて 目が細くて細くて 和顔で
ベネトンとアップリカのコラボのやつが安かったから 赤と緑の二色があって
赤が良かってんけど、 どー 考えても 赤が似合わない・・・ってゆー理由により 緑に
しちゃったんだなー。(どー考えても赤が似合わない キョンの赤ちゃん時代の画像) だから 今度の子は 緑だなー。女の子なのに・・・。
まぁ 次の子も 和顔かも 知らんし、ええっちゃぁ ええんやけど・・・。
入園準備も 出産準備も もぉ 終わらせないといけないなーと
焦る ワタシでありましたー。
いつ 産まれても もぉ おかしくない時期だもんなー。でも 今は 困る・・・。
先生は 早く産ませたいみたいやったし (赤ちゃんでかいから)、ワタシも
早い方がいいのかなー なんて 思うんやけど・・・
みなも キョンも 予定日より後やったし、早くはならない気がするなー。
予定日は4/6ですが、4/1とかに産まれたら 一個下の学年になるんだっけ?
何か そんなことを昔聞いた気が・・・。
それとも フツーに 区切りは3月末なのかな。どーなんだろ。
*****
★ おまけー ★
こないだの 妊婦検診の時に お金払ってたら受付のおねーさんが
二千円札が入ってもいいですかー? って 聞いてきたよー。
何か そんなものの 存在とか すっかり忘れてたし、ビックリしたー まぁ 断わる理由もないから もらったけど・・・
何か 損したような 得したような 複雑な気分なり・・・。
だって 二千円札って 自販機とか 色々なところで 応用が利かなさそうでしょー。 折り目もついてないし、
何か 使うに使えなくて 財布に入ったまんまだよー。
これ 発行されてから ワタシが手にしたのって 何回目だろう・・・。
2~3回? みなさんは 結構 頻繁に 目にしてるんでしょーか?
コレ お釣りとかでもらったら 何も気にせず、みなさんは 使いますー?
今 どんくらい 流通してるんすかねー。
そんなことを 考えたりですよ。
後 先週 みなにトイレットペーパーを買って来いって近くのスーパーに
やらしたんですね。みなが いらんことして やたらめったら使って無くならせたので。
で、近くのスーパーで いつもトイレットペーパーって買わないので (大体ドラッグストア) あそこ 品薄やし、高そうやし、398円じゃムリかなー と 思いつつ、みなに
398円くらいがあればいいけど、無かったら498円とかでもええしな。
って 言って 買いに行かせたら 地がピンクで花柄で 匂いつきの12ロールを
398円で買って来てて やるなーと 思ったところでした。 結構 安くないです? 何か フツーでも 12ロール398円とかするような・・・
肌触りも悪くなかったし、ちょっと かわいくて和むし、うちは 柄つきなんて
相当なことが無い限り買わないから たまには いいわねって思ったのでありましたよ。
別のスーパーには イチゴの匂いつきってのがあって ちょっと気になる存在
なんですけどねー。今度いっとくかなー。値段 見とこーっと。
我が家の相場は やっぱり12ロール398円まで くらいですかねー。
みなさんは どーでしょーか? (スーパーはちと高いよね)
それから 最後は ジャスコで見たんだけど・・・ 今や 生チョコとかって 珍しくないけど・・・
生マシュマロって 何だよっっ と 思った 一品。
どんな 食感か ちょっと気になるなー。 しかし、値札の横 ひなまつりって・・・
ひな祭りに マシュマロ食うの? お菓子業界 何でも 乗っかっていこうと
必死やなー。きっと ひな祭りが 終わったら ホワイトデーって表示になるに違いない・・・
間違い無いッッッ 長井秀和 風 (・・・って 長井秀和 元気かなぁ・・・)
下記 ランキングは、ちょっと下がって50位前後
でも いつも 押してくださって感謝です 今日も よろしかったら お願いしますぅ
では では またー
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
人気ブログランキング
最新の画像[もっと見る]
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
-
今頃 初コロナ感染(T_T)・・・と まだ言うか? な 正月のハナシと 2週間前
ベビー服、うちにもたっくさんありますよー。
着まわそうって思ってたけど、なんか新しいのも1歳目前になったらほしくなって 色々買っちゃいましたー。ネンネ時代は ホント、ものすごい我慢したけど
園行事のときに着ていく服とかも 何着か買いました・・・。今のお母さん、皆おしゃれで 子供に着せる服とかも きれいにしてるしで・・・
2千円札、毎年お年玉にもらいますよ・・・
みなちゃん、お買い物上手ですねー
あ、うちは あーちゃんが雛あられ食べないんで
綿菓子・イチゴチョコ入りマシュマロを買いました
ベビー服か。。。悩みますよね
2000円札は、、、毎年バァバとか、義姉さんとかからもらうやつはそれですよ。。。娘は結構喜んでたりする。「すごい!!」とかって。
どうも、お金の出てくる機械が千円単位の金額だと必ず2000円札を出してしまうように出来ているらしいです。
全てのお客さんに同じように確認するのですが、先日よりによってお婆さんにもそう言っていて、お婆さんは耳が悪いようで「はっ?」と何度も聞き返していて、もうそんな人にはわかり易くさっさと千円札で出してあげれば良いじゃんと思いましたわ。
座布団カバー・・・火曜日児童館行って キョンの行く
幼稚園におねーちゃん、おにーちゃん行かせてる人に
話聞きたいと思いますー。ドキドキ。
あ゛ー・・・ままんさんに 産まれてすぐの服を
送った気がするー・・・ ゴメンナサイー。
しかも 部屋着風・・・。
やっぱり 園行事とかに連れて行くことを考えると
ちょっとええ外着は買わなくちゃかなー。
まぁ ちょっとくらい新しい服を下の子にも着せて
あげないとねー。
二千円札 毎年もらうんだー。
いやー ワタシ ホント 手にしたの数年ぶりやったんで
すんごい感動したんですが・・・
結構簡単に手に入るのかー。
銀行とかでくださいって言ったらくれるのかな。
マシュマロにお内裏様とお雛様のイラスト入りですかー。
かわいいなー。
うちは あんまり何も無しでみなが雛アラレ食べたかったーと
後で言ってました・・・
★ yuiさんへー。
えー お弁当いれでも凄いですよー。
お弁当入れも 私作ったことないもんなー。
時間かかりそぉ。
ピンクと小花柄でレースとワッペンって聞いただけでも
すんごい かわいいイメージー。ラブリーだなぁ。
yuiさんとこの幼稚園ランチョンマットいるんですねー。
キョンもいるのかなー。
また 持ち物も ちゃんともれの無いようにして
おかなきゃー。
あー やっぱり 上の子がいると出かける機会も
多いかー。みなの小学校に・・・キョンの幼稚園・・・
まぁ みんな注目してないにしろ あんまり
みすぼらしい格好もねー・・・
あれー みんな 毎年二千円札をゲットしてるんですねー。
うちの市内にだけ 出回ってないのかなー。
ホント 見かけないっす。
★ EKOさんへー。
お さすが郵便局ツウ?のEKOさん。
郵便局情報ですね。そぉなんだー。
ワタシ あんまり郵便局行かないから知らないだけなのかなー。
今度試してみよう。
とは 言えども 世間では そこまでメジャーじゃ
ないですもんねー。
確かに断わらないといけない わかりにくいと
思ったら 違う対応をしないとですねー。
でも、私も好きでないので、すぐに使ってお財布から追放してしまいます。
何か まだイマイチなじみが無いもんで愛着
湧かないかなー。
あれば 便利だろうって考案されただろうに
みんなに嫌がられて?ちょっとかわいそう?
でも 今回コメントをいただいて みんな結構
二千円札 手にしてるんだなーってことに
ちょっとビックリしましたー。
ホント ワタシ 発行されてから 二・三回位しか
見たことないもんでー。
希少価値やと思って 使えず財布に残してたけど
もぉ 使っちゃおうかなー。