負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

ニワトリが先か タマゴが先か

2012-05-30 15:18:34 | 原発震災避難者


大遠足



ニワトリが先か タマゴが先か ・・・ って言うだろう。


たしかに 鶏は 卵から孵るのだから

その点からしてみりゃ タマゴが先なわけ。

だけど その卵は鶏が生むのだから ・・・ ね。


おかしいね。

何が何だか わからなくなっちゃう。


けどね 何が大事なのかというと

鶏にとって 卵が先

卵にとっては 鶏が先

・・・ それが 生命という道理。


そして 自分がいま ・・・

ニワトリか

あるいは タマゴか

という見きわめが ・・・ もっともたいせつなわけ。







ガキにもおとるオトナ

2012-05-30 12:58:11 | 原発震災避難者


大遠足



われわれは この上もない文明社会に棲んでいる

・・・ と思っています。


しかし 有史以前に

われわれの祖先がやってきたことを空想すると

未開人が 愚にもつかぬ児戯に明け暮れていた

・・・ と つい そう思ってしまいます。


冗談じゃありません。


文明が爆発的に伸びたのは科学技術だけで

それをあやつる人間のおツムの中はというと ・・・

あいかわらず 未開野蛮人のまんまです。

あるいは それ以下です。


本人たちはオトナと思い込んでいますが

ほんとは ガキにもおとる未熟状態の連中が

いつ 危険な火遊びをおっ始めかねないとも限らぬから ・・・ 怖いです。


なんのことはありません。

石ころを工作した鏃(やじり)が

原水爆やミサイルにかわったという

ただ それだけのことだ ・・・ と思うと 

さぁ ・・・ 。







ニセモノ

2012-05-30 08:49:31 | 原発震災避難者


大遠足



なんでも ・・・

外国製の高級時計のニセモノが出回っているらしい。


1500円ほどで組み立てたものを

50数万円で摑まされたといって

真っ青になっている人がいるのだそうです。


面白いですね。

だってそうじゃありませんか ・・・

ニセの時計でたしかめようが ほんものだろうが

「 いま 」という時間にかわりはありません。


1500円だから 1時10分で

50万円だから 8時20分ということは

・・・ 断じてありません。


安物で 多少針が狂っていたって

1時10分は ・・・ 1時10分なのですからね。







「 ありがとう 」 ・・・ 難値難遇

2012-05-30 04:28:51 | 原発震災避難者


大遠足



「 ありがとう 」 ・・・


「 ありがとう 」 ・・・ ということばは

むかしは 「 難有 」であり

「 なかなかありえない 」という意味を持っていました。


「 ありがとう 」は じつは 仏教の言葉です。


仏教の言葉に 「 難値難遇 」(なんちなんぐう)というのがあり

「 値(あ)い難(がた)し 遭(あ)い難(がた)し 」と読みます。

つまり これが 「 ありがたい 」のもとの意味です。


では なぜ「 ありがたい 」のでしょうか。


人間としてこの世に生まれることは

ひじょうに難しい ・・・ からです。

われわれ人間には

とても想像もつかないような無限の時間の中を

さまざまな変化を繰り返しながら 形を変え 姿をみせます。


命を受けて 人間となって生まれてくるということは

・・・ じつに難しいこと

つまり 「 ありがたい 」こと ・・・ というべきなのでしょうね。