一生懸命 ・・・ いっぱい いっぱい 2015-04-07 23:30:09 | 原発震災避難者 近隣 マイペースのなかで だれもが 「 一生懸命 」 「 いっぱい いっぱい 」やってきて その積み上げとして きょう ・・・ その人間の姿があります。 ところが そのマイペース以外の不安定な動揺のなかで いくら悩んでみても ・・・ このときの「 一生懸命 」とか 「 いっぱい いっぱい 」は ・・・ なんの積み上げにもなりません。
選ぶ ・・・ 迷うのは楽しい 2015-04-07 19:53:38 | 原発震災避難者 近隣 レストランでメニューを見ながら 「 あれにしようかな それとも これにしようかな 」 と迷うのは ・・・ 楽しい。 だが 「 どれを選べば まちがいないか 」 と迷うなら そもそも レストランになど来ないほうがいい。 「 選ぶ 」 ことを ・・・ 楽しめ。 「 選ぶ 」 ことで ・・・ 悩んではなりません。
無事 ・・・ これ貴人 2015-04-07 17:51:59 | 原発震災避難者 近隣 「 無事これ貴人 」 といいます。 けがや病気をしない ・・・ ということではありません。 自分をくくりつけ 自分で自由を失うようなものを ・・・ なにも持っていない そいう人こそ ・・・ 立派で 尊い 強いということです。
・・・ 生き生きさせてくれる歌 2015-04-07 15:44:03 | 原発震災避難者 近隣 「 なんにも咲かない冬の日は 下へ下へと根を下ろせ 」 ・・・ どうにもこうにも手足の出なくなったときに 私を ・・・ 生き生きさせてくれる歌です。
ほんとうの答え 2015-04-07 11:42:03 | 原発震災避難者 近隣 自分でも答えることのできないむずかしい問題で 「 この問題を どうお考えですか 」 と深くたたみこんでたずねてこられたとき 「 その問題については 深くたずねないでください 」 と答えることのできない自分の立場を ・・・ ありのままさらけ出し 心から ・・・ 頭を下げる。 これが ・・・ ほんとうの答えです。