心がけ 4 2017-04-21 14:50:06 | 原発震災避難者 なんと「心」とは 複雑な演技者なのでしょう あたかも自作自演の舞台人のように 心が ・・・ 心を駆使してみせます あげく ・・・ 「心がけが悪い」の 「いい心がけ」のと 自他を批評して また その批評を次なる規範として ・・・ 「心にかける」 ほとほと ・・・ 「感心」しますなぁ
心がけ 3 2017-04-21 11:50:35 | 原発震災避難者 ただ この場合は 神さま仏さまのみ手に思いを託して いわば 他力を願うのとは ・・・ ちょっと違います 「心」という意志・意図を ほかならぬ「わが心」へつなぎ掛けて いわば 自分の心で ・・・ 自分の心を縛る・規制するのです 価値ありげな自己暗示・自己拘束に希望を賭け ・・・ 実現や維持を願うのです (4につづく)
心がけ 2 2017-04-21 08:50:01 | 原発震災避難者 願いという「もの」があり それを 祈りとともに 神や仏の目に見えない手に ・・・ ひっ掛けてきます 願いを満たしてくださるよう 何らか堪え難きを堪えたり 寄進したリの ・・・ 約束もします どことなく やはり 賭ける感じも ・・・ 重なってきます そう ・・・ 言えますね 「心がける」にも 「心がけ」にも それが ・・・ 有ります (3につづく)
心がけ 1 2017-04-21 05:48:25 | 原発震災避難者 命がけにしても 願かけにしても 「かける」には 掛けるもあり 賭けるも ・・・ あります 賭けるには ギャンブルもあり 思い切っての ・・・ 敢然断行もあります 掛けるには 物を引っかけるもあり 目に見えないなにかを託す意味もありますね 命賭けで 心掛ける ま こういう感じではないでしょうか (2につづく)