負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

心の程 4

2017-04-30 20:11:59 | 原発震災避難者


菜の花と桜



もっとも

この「心の程」が どれ程に正確なのか

仮に目盛りは正確でも

計っている当人の度量の方が「程々」であれば

事の成る果ても

かなり ・・・ いい加減なものになります



いい加減 ・・・ けっこう!


ラクで助かるという気味も ・・・

しかし

確かに ・・・ 有るのです







心の程 3

2017-04-30 09:00:23 | 原発震災避難者


菜の花と桜



つまり われわれは

心という得体のしれないモノの上に

目には見えないが

なにかしら目盛りを刻んで ・・・

目盛りにしたがい「心の程」を計っては

選択し

判断し

認識し

行為しているものように思われます



まるで魔術です


魔術といって ・・・ おとしめているのでなく

むしろ

人知を ・・・ どこかで超えたようなコントロールに

感嘆が言いすぎなら

いささか ・・・ あきれてしまうのです


                                  (4につづく)







心の程 2

2017-04-30 05:42:22 | 原発震災避難者


菜の花と桜



階程とか

旅程とか

日程とか

・・・ もっと頻々(ひんぴん)*と

程度ということを

われわれは口にしています


刻み

目盛り

・・・ そんな印象が

「程」一字に感じられます



その上で

「お心の程 相分かりました」だの

「心の程が見えぬ」などと

・・・ 納得したリ

困惑したリしています


                       (3につづく)





*同じような事が引き続いて起こるさま