エジプト研究員夫人と子供達が戻ってきた。
あれだけ、日本語が達者だった子供達が3ヶ月でなんと日本語を忘れている!!
子供は覚えるのは速いけど忘れるのも速いのだ。一家で一番日本語が上手かった長男もはにかんで一切話さなくなってしまっている。
ある朝、ギャワ-ンと泣き喚く声。通路に出てみると夫人の2番目の子が火がついたように泣いている。理由はエレベーターの行き先ボタンを急いでいたお母さんがさっと1Fを押してしまい、自分の好きな押し方ができなかったからという。
3歳前の子にはなんでも真剣勝負なのだ。
「エレベーターは無くならないから。帰りに押そうね。今は幼稚園に行こう。」
分かったのかどうか、呼びかけに泣き止む。2歳上のお兄ちゃんがガラスの扉を開けて待っている。幼児が出かけるのって一大事なのね。
さて、何日で日本語を思い出すだろう?
あれだけ、日本語が達者だった子供達が3ヶ月でなんと日本語を忘れている!!
子供は覚えるのは速いけど忘れるのも速いのだ。一家で一番日本語が上手かった長男もはにかんで一切話さなくなってしまっている。
ある朝、ギャワ-ンと泣き喚く声。通路に出てみると夫人の2番目の子が火がついたように泣いている。理由はエレベーターの行き先ボタンを急いでいたお母さんがさっと1Fを押してしまい、自分の好きな押し方ができなかったからという。
3歳前の子にはなんでも真剣勝負なのだ。
「エレベーターは無くならないから。帰りに押そうね。今は幼稚園に行こう。」
分かったのかどうか、呼びかけに泣き止む。2歳上のお兄ちゃんがガラスの扉を開けて待っている。幼児が出かけるのって一大事なのね。
さて、何日で日本語を思い出すだろう?