異文化異聞記

異文化に絡んだつれづれをつづる記録。

Orfeu do Taiwan

2009-04-25 00:44:02 | Weblog
通りかかった台湾D女子と立ち話。上代の渡来人の話をしていたら、あまりに古い時代の話だったので途中でギリシャ神話のオルフェウスの話に飛んでしまった。有名な話ですね。妻が毒蛇に噛まれ亡くなり冥界まで取り戻しにオルフェウスが行く。無論、冥界の王は首を縦には振らない。でも音楽で懐柔され、冥界を出るまで妻の姿を見なければ、現世に妻を戻してやると王は約束する。で、後存知のようにあと一歩のところで振り返ってしまうんですね。

この手の話は洋の東西を問わず存在するようで、日本にも似た話がある。その話をしたら、台湾にもよく似た話があるとのこと。冥界まで行ったものの、見るなと言われた妻の本当の姿を見てしまい怖気付き、追いかける妻を振り切り逃げて逃げて逃げまくる。そして、逃げ切りはしたものの、自分のしたことの不実さに男はなぜあんなことをしたのかと涙にくれる。と言う内容だそうだ。

で私は、「そちらでは反省するんですね。こっち(日本)は怒ったもと妻が、岩をはさんでお前の国の人間を1日1000人殺してやるというと、それなら1日1500人産ませると、もと夫が言い返すのです。ふたりとも神で協力して国を生んだもの同士のくせになんという水掛試合。子供っぽいというか。」

というわけで、どこかでこの二人の計算がさかさまになって、日本は少子化になってしまいましたとさ。仲良くしましょうね。お父さん、お母さん。

どちらが古い話かと言えば、多分台湾の方がより古典だと思う。元は同じで、時間の経過が屁理屈を重ねる隙を与えたのでは。そういや台湾でカラオケに行ったとき、日本語の歌詞では別れて3ヶ月、まだ思っていてくれるだろうか?だったのに中国語の歌詞では別れて3年、まだ思っていてくれるだろうか?となっていた。10倍だよー。新しい刺激で痛手を隠そうとしないで、じっくり向き合う姿勢が古風で良いですね。

オルフェをぐぐってみたら黒いオルフェがYoutubeに出ていた。
とりあえず、ラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=v0jZRkFtksI&NR=1
映画の中の有名な曲をもう二昔前に亡くなった好きな歌手が歌っているのを見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=_ieWwrmygbA&feature=related
同じ映画に出てきた曲を、天才女性ギタリストの弟が弾いているのを見つけた。すごっ!っとしか言いようが無い。こっちは天才少年だね。
http://www.youtube.com/watch?v=lC_x28ti2hk
なんでか、こんなところまで来てしまいました。台湾のオルフェ神話の話だったのだけど。話がブラジルに変わっている。
Desenho Aquarela do Brasil
http://www.youtube.com/watch?v=_mQHr8bAojU

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。