
気に入ると、それしかいらなくなる癖も、ほどほどにしなければならない・・のだが。。。
逆流性食道炎のせいか・・・この暑さのせいか・・・最近の炭酸水の消費量は半端じゃない。
もともとはお酒を割るためだけ使っていた無糖の炭酸水なのだが、以前よりずっと飲みやすくなり、ほんのりレモンやライム、グレープフルーツ味のものもあり
一日2~3本飲むのは常で、お風呂上りはもちろん朝一の炭酸水、なんて事もしているありさまである

のどが渇き、瓶入りのペリエを冷蔵庫から出してそのままラッパ飲みしてる姿は、アル中さながら・・・。もしくは、酒瓶かかえたタヌキの置物そのものである


ペリエは炭酸が強いので、のど越しがとてもよろしい。
ボトルの形の面白さから、アメリカのCRYSTAL GEYSER、 ドイツのGEROLSTEINER、イタリアのROCCETTA、 フランスのVICHY Celestins・・・
ミネラルウォーターって安全なのかしら~~~と、少々心配になるが
もっと気になっているのは、成分に少量入ってるナトリウム。 これだけ飲んでいれば塩分とりすぎにならないかなぁ。。。。
箱買いしたセブンプレミアムの炭酸水は、安価でがぶがぶ飲んじゃう。
幸い?今年のルービー

なぜか、この暑さの厳しい今夏に太るとは、我ながら見上げたものである

