Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

柏葉あじさい満開。トマトちゃんもゴーヤ君もすくすく。

2015-06-07 | ガーデニング
            今年は一つ一つに花数が多い 花の房の長いものもあるよ  

咲きほこっている柏葉あじさい、雨が降ったら開いた花ですっかり頭が重くなっておじぎをしてしまい・・・本日ようやく支柱やひもで支えました。写真は満開前のものです。今では繚乱。


                             家の中も柏葉あじさいの生け花だらけ 大好きな花。しあわせシーズン。 

 


 初めてトライするトマトちゃん    ゴーヤ君は苦みの少ないアバシー苗にしました   名前が涼しげな初雪草









Musicome お知らせ♪

2015-06-07 | 音楽
                




    『Мusicome』(ムジカム) --- Latinpops

         Misa(vo.per)  &  Husuky(vo.pf)  &  Takeru(per)

       
          7/4㈯ 16:00~ ,17:00~ なげせん♪
@YOL Cafe Frosch  (ヨルカフェ フロシュ)   http:edgehaus.jp/yol-cafe-frosch



                         

おかげさまで好評の3人組 ひさびさのお知らせです。 この3人の並びはなぜだか実にウケがよい・・・ 

今回は英語の歌は少なくイタ語、ポル語、スパニッシュ等で、お聴き馴染みのあるナンバー中心でおおくりしようかと。  どうぞお気軽にお出かけください




















雨上がりのお散歩&陶器市

2015-06-07 | Weblog
            

休日や花見シーズンにはヒトが溢れかえっている公園も、平日には人影もなくとても静か。

雨上がりはマイナスイオンたっぷりで、大きな深呼吸をくり返しながらゆっくり歩いていると、呼吸器の中まですがすがしい気持ちがしてくる

家の目の前の公園をわが庭気分で味わえるというのは、かれこれ25年もこの街に住んでいる理由の一つでもあります。
                      
今年も恒例の”陶器市”が開催されるというので先週末に来たら・・・それはそれはすごいヒトヒトヒト。。。おまけに夏日で。。。

すっかり萎えてしまい、雨上がりの平日の夕刻近くに出直したと、いうわけ。

休日にあれだけの人手ならお店側も売り上げノルマ達成したことでしょうし、今日のように客がまばらならコチラとしても値引き交渉が切り出しやすいというものです

もともとデパートとかにおろす陶器を、少々色付けが薄いとか過剰の残りとかさまざまな事情のB級なので、家庭用に各地の焼き物が格安で買えるという市なのです。

               @350×7個  しめて2646円也。 激格安