五輪=フィギュアスケート女子でコーエンが首位、荒川3位 (ロイター) - goo ニュース
いよいよ始まった女子フィギュア、昨夜みすきは「絶対ライブで見て見たい」と、徹夜の覚悟でいた・・・23時までは。
それまで部屋でPCをいじっていたら急速に睡魔に襲われ、あえなく断念してしまった・・・が、早起きはするつもりでいた・・・できれば3時に!
目覚めたのは5時30分過ぎ、まだ半分寝ぼけた目でテレビをつけるとちょうどスルツカヤの出番だった。華麗でダイナミックな演技を見ながら順番を把握していないみすきは「もう終わってしまったのか?」とヤキモキしていたが、その後、安藤は見逃してしまったがまだ荒川と村主が残っていることを知りホッとした。
そして待ってました!荒川の演技。
スゴイ!美しい!
スケートの事など、何の知識もないみすきだが、その華麗な演技には魅入ってしまった。特に演技に入る直前のあの表情、いい意味で「ゾクッ」と来てしまった。
もしあの表情で見つめられたら・・・みすき、もうダメです。
(イナバウワーって、フリーでやるのね・・・知らなかった)
7時頃の村主の演技。
まるで「これがフィギュアのお手本よ」と言うよな、安定した演技。回転にしても、安藤のように「コケるなよ」と思ってしまうような不安感はまったく感じなかったし、解説も前半「完璧ですね」のような事を言っていた。
そして後半になると、それまでチョコチョコ入っていた解説の声が無くなっていた。思わず魅入ってしまったのだろう。わかる、わかる。
演技終了後、語り始めた解説(伊藤みどり?)の声が震えていたし、軽く鼻をすする音も聞こえてきていた。感動、したのだろう。
安藤を見逃したのは残念だったが、コケちゃったみたいだね・・・残念。でも今日は朝からとても素晴らしいものを見て、みすきはとても気分よく出勤できた。
その時点では荒川2位、村主3位だったのだが・・・アメリカのコーエンか・・・強敵はスルツカヤだけじゃなかったんだなぁ。
しかし点差はほんの僅かだそうだし、フリーもこの調子で頑張って、そして出来れば「メ」が付くものを貰ってほしいと「にわかフィギュアファン」のみすきは思うのであった。
いよいよ始まった女子フィギュア、昨夜みすきは「絶対ライブで見て見たい」と、徹夜の覚悟でいた・・・23時までは。
それまで部屋でPCをいじっていたら急速に睡魔に襲われ、あえなく断念してしまった・・・が、早起きはするつもりでいた・・・できれば3時に!
目覚めたのは5時30分過ぎ、まだ半分寝ぼけた目でテレビをつけるとちょうどスルツカヤの出番だった。華麗でダイナミックな演技を見ながら順番を把握していないみすきは「もう終わってしまったのか?」とヤキモキしていたが、その後、安藤は見逃してしまったがまだ荒川と村主が残っていることを知りホッとした。
そして待ってました!荒川の演技。
スゴイ!美しい!
スケートの事など、何の知識もないみすきだが、その華麗な演技には魅入ってしまった。特に演技に入る直前のあの表情、いい意味で「ゾクッ」と来てしまった。
もしあの表情で見つめられたら・・・みすき、もうダメです。
(イナバウワーって、フリーでやるのね・・・知らなかった)
7時頃の村主の演技。
まるで「これがフィギュアのお手本よ」と言うよな、安定した演技。回転にしても、安藤のように「コケるなよ」と思ってしまうような不安感はまったく感じなかったし、解説も前半「完璧ですね」のような事を言っていた。
そして後半になると、それまでチョコチョコ入っていた解説の声が無くなっていた。思わず魅入ってしまったのだろう。わかる、わかる。
演技終了後、語り始めた解説(伊藤みどり?)の声が震えていたし、軽く鼻をすする音も聞こえてきていた。感動、したのだろう。
安藤を見逃したのは残念だったが、コケちゃったみたいだね・・・残念。でも今日は朝からとても素晴らしいものを見て、みすきはとても気分よく出勤できた。
その時点では荒川2位、村主3位だったのだが・・・アメリカのコーエンか・・・強敵はスルツカヤだけじゃなかったんだなぁ。
しかし点差はほんの僅かだそうだし、フリーもこの調子で頑張って、そして出来れば「メ」が付くものを貰ってほしいと「にわかフィギュアファン」のみすきは思うのであった。