「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画(読売新聞) - goo ニュース
【ブリュッセル=尾関航也】ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”するドキュメンタリー映画を作成した。(後略)
いやいや・・・誰がなんと言おうと、これは名作でしょう!
ただしここではアニメの作品限定で。
あの最終回・・・よくテレビのアニメ特集でやったりするけど、みすきはこれをリアルタイムで見た気がする。
悲しいよね・・・
泣けるよね・・・
今でもこれを見ると涙腺がウルウルとしてくる。
記事を読んで世界各国、いろいろな感じ方があるんだなあ、と実感した。
ヨーロッパではネロは「負け犬」に映るのか。アニメ版を見せてもそういう意見が出るのかな?これは狩猟民族と農耕民族の違い?そうなるともはや何を見せてもダメなんだろうなぁ・・・。感性の違いとはいやはや恐ろしい。
記事では「滅びの美学」と呼んでいる。
難しいことはわからないが、
あの作品で涙を流すことが出来る自分の・・・いや日本人の感性は世界に誇れる素晴らしいものなのではないのか?
そして日本人はその感性をこれからも大事にしていかなくてはいけない!
・・・ふとそう感じた、みすきでした。
【ブリュッセル=尾関航也】ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”するドキュメンタリー映画を作成した。(後略)
いやいや・・・誰がなんと言おうと、これは名作でしょう!
ただしここではアニメの作品限定で。
あの最終回・・・よくテレビのアニメ特集でやったりするけど、みすきはこれをリアルタイムで見た気がする。
悲しいよね・・・
泣けるよね・・・
今でもこれを見ると涙腺がウルウルとしてくる。
記事を読んで世界各国、いろいろな感じ方があるんだなあ、と実感した。
ヨーロッパではネロは「負け犬」に映るのか。アニメ版を見せてもそういう意見が出るのかな?これは狩猟民族と農耕民族の違い?そうなるともはや何を見せてもダメなんだろうなぁ・・・。感性の違いとはいやはや恐ろしい。
記事では「滅びの美学」と呼んでいる。
難しいことはわからないが、
あの作品で涙を流すことが出来る自分の・・・いや日本人の感性は世界に誇れる素晴らしいものなのではないのか?
そして日本人はその感性をこれからも大事にしていかなくてはいけない!
・・・ふとそう感じた、みすきでした。