言葉の違い、文化の違い、習慣の違い、ジェスチャーの違い。所変われば意味も印象も変わるもの。
と言うことで今回はジェスチャー。
最近、日本で胸キュンとかで騒がれる一つの、頭ポンポン。
海外生活が長い私にとってキュンどころか、あーヤダヤダと悪寒が走るほど許すことができない。
頭ポンポンは北米では絶対なしだ。この動作は上から下、立ち位置を見せつけるような動作だ。男女平等、階級の排除が徹底している国。こういう事を他者にするのは失礼極まりない。
大人から子供は?それもなしだ。子供でさえ1人の人間として接する文化。叱るときだって真正面に向き合って、子供に何が悪かったか納得いくように説明するのだ。褒めるときだって目線を合わせて、言葉で褒める。
旦那と知り合った頃、彼の子供は3歳と5歳。とても可愛い金髪と青い眼の2人。褒めるつもりで頭を撫でようとしたらギョッとされた。
気をつけましょう。

カナダは感謝祭の週末。クランベリー祭りでメープルシトフィーが売れていました。東部のもので、煮詰めたメープルシロップを固めた雪の上に流しクルクルと巻き上げます。
と言うことで今回はジェスチャー。
最近、日本で胸キュンとかで騒がれる一つの、頭ポンポン。
海外生活が長い私にとってキュンどころか、あーヤダヤダと悪寒が走るほど許すことができない。
頭ポンポンは北米では絶対なしだ。この動作は上から下、立ち位置を見せつけるような動作だ。男女平等、階級の排除が徹底している国。こういう事を他者にするのは失礼極まりない。
大人から子供は?それもなしだ。子供でさえ1人の人間として接する文化。叱るときだって真正面に向き合って、子供に何が悪かったか納得いくように説明するのだ。褒めるときだって目線を合わせて、言葉で褒める。
旦那と知り合った頃、彼の子供は3歳と5歳。とても可愛い金髪と青い眼の2人。褒めるつもりで頭を撫でようとしたらギョッとされた。
気をつけましょう。

カナダは感謝祭の週末。クランベリー祭りでメープルシトフィーが売れていました。東部のもので、煮詰めたメープルシロップを固めた雪の上に流しクルクルと巻き上げます。