先日、BC政府が発表したニュース。プライマリーケアをしている医師に対して短期の補助を出すと言うもの。英語ですがこちらから。Strengthening patients’ access to primary care by supporting family doctors | BC Gov News 金額は$118ミリオン。それを4580人で分けると、一人当たり2万5千ドル。医師団は十分 . . . 本文を読む
おおおお、ついにですか?!入国前のコロナテストの緩和。【独自】入国者数上限を5万人に緩和へ ワクチン3回接種で入国前のPCR検査免除も(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース政府が、新型コロナウイルスの水際対策について、入国前のPCR検査を条件付きで免除する他、1日の入国者数の上限を、現在の2万人から5万人に緩和する方向で調整していること...Yahoo!ニュース 予防接種が . . . 本文を読む
朝方他のNPから電話をもらう。このNPは特殊なケアをバーチャルで行なっているNP。100%バーチャルと言う特殊な職種。しかし唯一できないことが身体所見を取ること。以前にもお手伝いをした。今回も同じ依頼。しかし前回と同様、患者の住所は隣町。契約上、私の患者として登録できるのは、クリニックにある住所の人だけ(登録後に引越しても本人にその意思が有ればケアの継続をする)。本来なら依頼を断るケース。しかしど . . . 本文を読む
んんんーどうしようかな、と頭を抱える。休暇の間にカバーをしてくれたNPがいる。私は仕事へ戻った1日目にシステムを開けてびっくり。本当にこのNPはタスクをチェックしてくれていたのか????MOA(Medical Office Assistant )に聞くと、最悪だった、もう2度とこの人に頼まないで、と。あらら、何があったのか?MOAは何度もNPに電話やメールを送らなければならなかった。そうしないと何 . . . 本文を読む