
雲早トンネルが神山町と木沢村の国境の峠のようです

神山町も広い広いです

麓の家並みが小さく見えます

あちこちに大小の滝が見られます
出合いの滝はY型に出合っています
トンネルの向こうの鎌ヶ谷が通行止めで引き返しました
ああ
お大師さまありがとうございました
息切れも咳き込みもなく
山や滝の霊気いっぱい頂きました
ありがとうございました
今日は素敵なプレゼントの日
初めての岳人の森へ連れてきていただきました
え~~~定休日?
花は売られているようなんですが
ヒヨドリジョウゴやベニシタン
冬枯れの山は赤い実が目立って美しいです
カライトソウ
花のシーズンは宿泊施設もお花畑もにぎわうんでしょうね
乳銀杏の木の横の駐車場にある無人販売店
大きな大根が1本100円
美味しそうな葉っぱもついています
綺麗な大きな椎茸が350円
高いのか?安いのか?
350円の椎茸と3500円の椎茸があります
水車で精米した美味しいお米も販売されていました
水車小屋が遠くに見える長閑な風景
大久保水車小屋として
村の風景をより豊かにしています
はだか木となった柿の木のシルエットが美しい抜けるように真っ青な空
休みなく
コットン コットン コットンと
休みなくお米をふんでいます
紅葉の女神が舞い降りてmachanの紅葉狩りが始まりました
昨日テレビで見た大久保の乳銀杏
山あいの村の守り神の銀杏の樹
女神様が宿る銀杏の樹です