machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

一級河川三沢川

2017-12-06 19:29:23 | 日記
我が家の近くの散歩道である三沢川が
どこで一級河川になるのか


親水公園の川が多摩川と合流するときに
一級河川になるのかな?


JRの南武線の鉄橋がかかっています

此処は何処?

2017-12-06 18:24:29 | 日記
堤のサイクリングコースから見えた道路標識
登戸!稲城!


川崎街道の文字は見当たらない


多摩沿線道路
初めて聞く名前で
片側1車線の歩道も無い危険な道路です
川崎街道と変わらぬ程の交通量です


見馴れた名前が並ぶ道標


登戸駅に来ましたが
川崎街道への道が無い
多摩沿線道路を横切り
もと来た道を引き返す
帰りは8月に来た登戸の橋の下の
登戸稲荷神社へ寄りたかったのに

直進すれば登戸の端を渡る道と交差するかも?
郵便局がある通りだったかも?
そしたら稲荷神社への道も覚えているのに
残念ながら次回へと


水辺の学校

2017-12-06 18:06:57 | 日記
四国三郎吉野川には川の学校がありますが
川崎市の多摩川には「水辺の学校」がありました

「わんど」と言われる湿地帯
「わんど」って大阪の言葉かと思ってだけど
カメラを持った人があちらにも、こちらにも
冬鳥がいるのかな?
渡り鳥がいるのかな?
カワセミがいるのかな?

東へ東へ

2017-12-06 17:38:42 | 日記
取水堰の下流の浅瀬には太公望の姿か沢山見えます

サンタクロースも太公望?

中の島の渡し場跡を通過すると

太平洋まで25Km

登戸の橋?を真下から見上げて

横から眺めて
風情のある屋形船は貸しボートの事務所です

少し離れて小田急の鉄橋を眺めます

東へ

2017-12-06 17:00:49 | 日記
子供の数も減り、おやつの嗜好もかわり
木守りの柿の数もいっぱい

思いの外の暖かさに東へ東へと
稲田公園には子供の声が溢れていました

どこかの庭?の日当たりの良い広場に
土竜の盛り土?か?

初めての多摩川の堤へ出ました

上水道の取水堰にはカモメが魚を待ってます

葎草橋(りっそうばし)から

2017-12-06 10:49:29 | 日記
旧川崎街道に近い街道にかかる
葎草橋

今では立派な橋になって
傍らに碑が立っています

渡し場への葎草橋通りも
イチョウ並木通りと稲城大橋通りに分断されてしまいました
街路樹のイチョウの木に2人上り 
枝を切ったり 葉っぱを振り落としたり
下では掃き集め自動車に積んだりと
美しい並木道の維持管理も大変です

多摩川の堤への上り口にある
押立の渡し跡の碑
堤へは信号を渡ります

多摩川へ下る道がありますが
ここら辺りが
稲城市の押立から調布市の押立への渡し場跡かな

はてなの木

2017-12-06 10:39:03 | 日記
冬になり黄葉が始まった?の木
種の形も詳しくは見えませんが
小さな粒がまとまっています
木とは思えない枝振りです
お屋敷の隅に繁っていますが
花を楽しむ?実が食用になる?
姿かたちが美しい?黄葉が美しい?
不思議なはてな?の木です

稲城長沼の青謂神社

2017-12-06 08:48:39 | 日記
多摩川近くの青謂神社は 深大寺の青謂神社と青梅市沢井の青謂神社と
稲城長沼の青謂神社があります


彫り物ははっきり見えませんが
龍でしょうか?


阿形の狛犬さん


吽形の狛犬さん


境内も本殿もこじんまりとしています

青梅市沢井の青謂神社はどんな神社かな?

深大寺総社青渭神社

2017-12-06 08:27:45 | 深大寺
延喜式内社の青渭神社は多摩川近くに3社あると言われている
青渭神社

龍の彫り物が見えます

七五三の幟旗が並ぶ境内

古文書にも記された青渭神社

阿形の狛犬さんの足元には
凛々しい顔かたちの子供が

吽形の狛犬さんの足元には

甘えたように沿っている子供が
阿吽の狛犬さんは お父さんとお母さん?
子供のころには
阿形は獅子で 吽形は駒で 獅子駒さんと呼んで大きくなったmachanですが

鳥居を入ると巨木が

歴史を感じる巨木です