machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

猛烈な台風11号の余波

2022-09-05 19:13:13 | 日記
風も強風
雲の流れも早い1日
今日は自転車は無理で籠ってたけど
リハビリ·ウォーキング出発


懐かしい汽車ポッポ


子供が小さい頃は
汽車ポッポの運転席まで入れて
こんな機械を触って喜んでいたような気がするけど
今は金網がはられて入れません


何気ない下乗橋ですが
5~60年程前に
映画「集金旅行」だったかな?のロケに出合って
藤田まことが
この10m足らずの橋の真ん中を奥から手前へ
阿波おどりを躍りながらやってくる
1~2分のシーン?ですが何回も何回も何回も
やり直し!やり直し!
映画って大変だなあ!と見とれたものでした
今日は
ふと懐かしく思い出しました

夏も終わり?

2022-09-05 15:11:58 | 日記
蓮の花の小さな蕾も少なくなりました
熱帯睡蓮の花の数もめっきりと減り
手入れをされて小さく纏まった
駐車場の片隅の水生植物園
これからは
チャンドラポメロの成長と柿の実が熟すのを
眺める楽しみに変わりました

千載一遇のチャンス

2022-09-05 08:42:08 | 日記
東日本大震災の復興という名目で
コロナで大変な時期
酷暑·猛暑で命の危険を感じる真夏に
どうしても実行すると
突っ走るようにして
開催したのは
こういうことだったのか
そんなことを思いたくないけど
国葬も何かあるのかな?
マイナンバーカードの普及に大金を使うのも
それに見合うだけの何かがあるのかな?
それだけ便利なカードなら年会費がいってもおかしくない
個人のデータを丸ごとカードにするって
カード会社でもしないことを何万円も払って
国がカードの作成を奨励するって???
新型コロナウイルス接触確認アプリCocoaの普及は
儲けにも収入にもならないから見向きもしないけど
まだ使っている人 作っている人居るのかな?
政治家の政治と国民の為の政治とはどんなに違うのかな?