熱帯睡蓮の花も終わりに近づきました
ムカゴも付いたようですが
あまりにも小さいようなので
とても増えることはできないでしょうが
頑張ってます
machanもひと頑張りして井戸寺へ
いつ見ても立派な道しるべを兼ねた?板碑です
おんざんしへ?里?
約20kmだから五里?
昔の人はみんな読めたんでしょうね
凄いね
ちょっと涼しくなったので頑張りすぎたかな?
帰りの上鮎喰橋のたもとの気温は31℃と猛暑でした
今日のサイクリングは27kmにもなりました
今年の夏のお接待は汗びっしょりで喫茶店やレストランは
寒くて利用できなかったので
舌洗いの池や史跡公園などで休憩、昼食
8月は頑張りすぎたか9月は夏バテとなり
9月はかなり控えめだったけど
もうすぐ10月
汗でびしょ濡れになることも無くなり
涼しいお店でゆっくりと休憩を兼ねてのランチ
ユルユルと食事もお接待も楽しめる季節になりました
お遍路さん
今日も元気と勇気をいっぱいいっぱい
ありがとうございます