二月堂お水取り 2024-03-12 17:43:12 | 日記 いよいよ春を迎える行事の 奈良東大寺のお水取りが始まりました 1200年以上の歴史がある行事だそうです 昨年のお水取りの「松明」の燃えかすをお守りに頂き 一年を元気に過ごせました ありがとうございました
春の嵐 2024-03-12 12:28:36 | 日記 3月17日は彼岸の入り 今日は朝から春の嵐です 南岸低気圧か?爆弾低気圧か? 春の嵐が日本列島を駆け抜けるそう 寒い春から小さな春へ そして春爛漫になるのかな? 今年の冬は殊の外寒かったと思うけど 暖冬??? はい暖冬でした 早朝の窓の結露で困る日が1日もありませんでした タオルを何枚も使い結露を拭きとる作業が無かったです 春よ来い! 早くこい!
とくしまマラソン 2024-03-12 06:58:01 | 日記 3月24日開催のとくしまマラソン盛り上がっているのかな?コロナで開催が中止になったりとマラソンブームに水をさしたか最近は街中を駆け抜けるランナーを見かけることが少なくなったお接待で遠出をするとグループのランナーと出会う機械が多く楽しく眺めたり後ろから自転車でついて走って時速○○kmで走ってる凄い!と思ったりしてましたが今年はちょっと寂しいサイクリングです天候に恵まれてランナーさんが笑顔でとくしまマラソンと徳島の風景や文化などを楽しめますように
コウノトリ日誌3月12日 2024-03-12 06:35:19 | 日記 鳴門市大麻町で巣を作っているコウノトリが今年も産卵したようです 遠くから静かに見守って雛が生まれるのを待ちましょう 鳥の世界も春たけなわなようで 野山や街中でも囀りが聞かれます いよいよ春はすぐそこに!