machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

夏草や!

2024-06-24 17:50:11 | 日記
煉瓦の建物が美しい
佐古配水場
昔は町の人や市民に親しまれた配水場で
お花見で賑わったり
学校からは見学に行ったり
自由に出入りができてましたが
サリン事件以後
立ち入り禁止になりました
桜の木々は緑に繁り
草も美しく茂って
レンガ造りの建物が一段と浮かび上がって見えます
憩いの配水場であった頃が懐かしいです

お遍路さんに逢いたくて

2024-06-24 17:41:49 | お接待など
雨が上がった昼過ぎ
蒸し暑い中を歩いているお遍路さんに
冷たい抹茶を飲んで頂きたくなって
今日もあてもなく西へ西へ

元気いっぱいの東淀川さん
焼山寺はキツかったけど
雨にも遭わずに歩いて来れたと喜んでいました
本当に幸運でした
明日も蒸し暑いけど雨は降らない???
梅雨真っ只中ですが
良いお遍路が続けられますように

久しぶりに
峯薬師さんの法谷寺へ
モミジの木に
巨大なサルノコシカケ
30cm以上はありそうです

雨上がりの谷はゴウゴウと音をたてて水が跳ね踊っています
谷を眺めながら
冷たい山の風邪を受けて本堂へ

少し元気を取り戻し
西へ西へ西へ
今日はここまで
地蔵院から山路の道から法谷寺への道です
ここから鮎喰へ出て帰りました

梅雨空の雲の下を飛んでいるのか
大きく見える飛行機
慌ててレンズを向けても
間に合わなくて
後ろ姿ですが
大きく写ってました
今日も元気に出掛けられました
ありがとうございました