2泊3日の旅行でしたが
島の周囲が32kmという事もあり
レンタカーを借りてのんびり観光しました

どこにでかけても人がいなくてちょっぴり寂しかったです。
でもとにかく海がきれい

風車発見!

東経130°線。

大きなガジュマルの木。
樹齢850年だとか・・・。
すごいです。
風情はかわりますがこれも喜界島でしか見れない風景だと思うので・・・
島に1箇所しかない信号機。
でも不思議な事に片方には歩行者用の
片方には自動車用の信号しかないです。

ホテルの予約は一人でお願いしたのですが
部屋にはベッドが3つありました。
広く、広い。

空港建物です。
とても小さかったです。

この空港は先の大戦で軍の空港として使われていたそうです。
知覧同様、特攻基地でもあったそうで
島の女性が特攻隊員に渡した花束の種が落ちて
今も空港周囲にはこの花が多く見られます。
特攻花と紹介されていました。

まだつづく
島の周囲が32kmという事もあり
レンタカーを借りてのんびり観光しました


どこにでかけても人がいなくてちょっぴり寂しかったです。
でもとにかく海がきれい


風車発見!

東経130°線。

大きなガジュマルの木。
樹齢850年だとか・・・。
すごいです。
風情はかわりますがこれも喜界島でしか見れない風景だと思うので・・・
島に1箇所しかない信号機。
でも不思議な事に片方には歩行者用の
片方には自動車用の信号しかないです。

ホテルの予約は一人でお願いしたのですが
部屋にはベッドが3つありました。
広く、広い。

空港建物です。
とても小さかったです。

この空港は先の大戦で軍の空港として使われていたそうです。
知覧同様、特攻基地でもあったそうで
島の女性が特攻隊員に渡した花束の種が落ちて
今も空港周囲にはこの花が多く見られます。
特攻花と紹介されていました。

まだつづく