にゃんことラン・らん・RUN日記

アラフィフミセスが愛猫たちやランニング、おいしいものなど興味のあることを思うままに綴っていきます。

ローマフリープランの旅4月5日

2014-05-30 23:29:25 | 旅行
もうすぐ2か月になるのにまだ書き終わらない・・・

4月5日の予定
出発前はお土産を買うために1日ローマ市内をうろうろするつもり

でも
前日のカプリ島やディナーが楽しかったせいで
お買い物だけでなくもっと楽しみたくなった

電車の旅行もしたかったし
日帰りで行けるところにしましょうと、急きょフィレンツィエに行くことにした

前日深酒をしてクタクタだったけど
今日を逃せばもうチャンスはないと頑張って早起き
(といっても時差の加減か毎日6時前に目が覚めた)

まずはテルミニ駅で切符を買う
え~っとどうやって切符買うんだろう?

自販機みたいなのはあるけどなんかよくわからない
地球の歩き方に使い方が書いてたけどイタリア語か英語だと

う~ん
なんか旅行会社みたいな所に行列ができてるからここに並んじゃえ
妹と協議の結果並んでみた

こんな時ほど3つしかない窓口がさくさくすすんでく
ついに私たちの番

事前に予習したイタリア語で
今日フィレンツェに行きたいと伝えると
昼ごろ出発の列車時刻を書いてくれた
で明日帰ってくるらしい

いやいや日帰りだよって伝えたいが
窓口女子に「マダムの言うことは理解できない」と英語で言われた

ひるみそうになったけど
いや私は観光客図々しくてもいいや、と開き直り
「速い電車」で今出発して今日戻ってくると伝えた

それで通じたらしく改めて電車の時間を書いて見せられた
特急使用の往復で思い通りの時間
往復2人分で185ユーロ

切符でもらうんだと思ったら
ただのコピー用紙に列車の名前や座席番号、出発時間が書かれたもの2枚

たしか切符は駅の検札機を通さないといけないんでしょ

こんな紙打刻できへんな~と妹と悩む
でも観光客らしい人達が同じような紙をもって電車を待ってる

う~ん、どうしよう
Facebookでずっと旅を見守ってくれてたイタリアの達人さんに
メッセージを通じて相談



この写真をくっつけて送ったの(笑)
これは切符ですか?打刻しなくてよいですか?って

ご自身も旅行中であったにも関わらず
すぐに明快で安心できる返信をくださりそのまま乗れると判明した(苦笑)

出発前だけどつづく