sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

執念

2009年05月08日 | 日記

昨夜テレビを見ていました。10時過ぎです。
名君と言われた、吉宗の話でした。彼が将軍になれたのは母親のおかげと。
紀州の時代、兄2人を毒殺、将軍後見役になったら将軍を毒殺した。
誰が?、彼の母親がです。
江戸幕府の大奥は女の権力争いが熾烈だったとか。
その時代には現在の人は誰も居ません。当たり前ですがね。
墓地に土葬の時代、発掘調査をしたら、7代将軍のお棺は空だったと。
このことが不思議の種、何か都合の悪い事があり発掘して持ち去った?
これは吉宗の母親の出自と関係あるのではないか?
彼女の権勢欲の執念ではないか、それとも母の愛情か?
これを視聴者の投票で決める、何か変に感じました。
時の権力者、都合の悪い事は文章に残すことは無いでしょう。
今も似ています。首相が国会で子供が2人あるから義務を果たしたと言ったそうです。すぐに今の発言は適切で無いと訂正したそうです。
訂正すると議事録はどうなるのでしょう?
現在はともかく、遠い昔のこと、視聴者が投票する、これ視聴率アップの
テレビ局の執念?一寸見たときには少し面白いと思ったのですが、
電話投票でね?????