goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

秋祭り

2010年10月09日 | 日記


今日は朝のうちは雨が降って居ました。
昼前には曇になり、少し肌寒い日です。

郊外と言っても電車の駅のすぐ側に波布神社と言うお宮が有ります。
市役所は目の前です。

合併する前は隣村でした。
私が若い頃は、この一帯は田圃ばかり、この神社が田圃も中に建って居ました。

今日、明日とこの神社のお祭です。普段は神官、禰宜も居ない神社です。
江戸時代には本郷と言って、狭い当地では少し広い田圃でした。

農村部と言っても良いでしょう。
お祭りは漁村と違って地味です。神輿も出ません。

それでも氏子が頑張って、自分達でテントを張り露店を開いて居ます。
子供の尻相撲を催します。

対象は地区の小学生です。3人勝ち抜くと賞品が貰えるようです。
去年もこの尻相撲を見に行って、コンデジ動画を写しました。

朝のうちの雨でどうする?と思って居ましたが雨が上がったので見に行って
来ました。近隣の子供、保護者が集まっていました。

はっきりしない天気のためか、去年より人出は少ないかな?と思いました。
尻相撲、出場した子供総てに賞品が出ていたようです。

この様子は後日、動画サイトにアップします。
コンデジの動画ですから編集の必要有りますので。